【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
バガボンド
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
Monster
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
TOKYOぐーる
7: 名無しさん 2023/02/12(日) ID-
一歩
バキ カイジ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>7
途中までは名作だったやつだな
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
ドラゴンボールやろ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
福本の漫画全部
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
アイアムアヒーロー
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
いっぱいある気がするけど改めて挙げろって言われたらあんま思いつかない
17: 名無しさん 2023/02/12(日) ID-
ドラゴンヘッド
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>17
途中からと言うより1巻が面白かっただけ
22: 名無しさん 2023/02/12(日) ID-
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>22
なんであんな中途半端なところで急に物語の核心公表したんだろな。 積み上げてきたものが全部台無し…
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>22
今まさに面白いだろ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>22
コメ欄が一気にアンチ化して面白い
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
つまらなくなった漫画に不満は無い
つまらなくなったら読まないだけ
休載しまくる漫画は腹が立つ
長期間休載するなよ
休載したいなら終わりにしろ話を畳めよ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
なろう系の漫画が面白いのは最初だけだな
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
漫画ってほとんど終盤つまらんよな(笑)
【画像】『唯々月たすく』とかいう絵師、ガチでエロすぎる! もうこれ二次イラストの完成形だろ… 名無しさん 2023/02/12(日) ID-
売れて引き伸ばしするやつ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
EDEN、娼婦の子供が足ふっ飛ばされたとこがピーク
そこ以降面白い所何もなし
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
反撃に出るデスゲーム
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
ベルセルク
海賊あたりでもう限界だった
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
長期連載物は面白さを維持するのは難しいね
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
D.Gray-man
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
東京卍リベンジャーズ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
ギャグ漫画でずっと面白いってのは無理な気がする
57: 名無しさん 2023/02/12(日) ID-
バトルスタディーズが一番でしょ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>57
これ 高校野球の宿命だけど代変わりに失敗した。3年の存在を大きく描きすぎたんだな
59: 名無しさん 2023/02/12(日) ID-
僕ヤバ
完全リア充になっていて、どう読めばいいのやら
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>59
ワタモテみたいな感想やな😅
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
わたモテとか言う途中が急激に面白くなったもののまたつまらなくなった漫画
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
デスノートLの死後
からくりサーカス砂漠以降 ヒカルの碁佐為が消えた後
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
転生スライムはほんとガッカリ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
世の中の漫画の半分以上はそうだろ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
やっぱ連載システムってクソだわ
89: 名無しさん 2023/02/12(日) ID-
北斗の拳とか無理に延ばしたやつ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
>>89
満場一致でそれだろうな
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
怪獣8号
ワンパターンにも程がある
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
サザンアイズだなぁ
間違いなく80年代終わりから90年代を代表する作品なのに
今や殆ど話題に上らないのは4部以降が糞過ぎたせい、しかも無駄に長かった
4部で物語を〆ていればだいぶ違ったと思うわ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
ダントツで謎の彼女Xだわ
途中から出てきたヒロインそっくりさんのせいで全て台無しになった アホだわ
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
恋愛系は確実に告白成就からつまらなくなる
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
三月のライオンは作者体調不良のせいかなんか知らんが
話が全く進まなくなりただのポエム集になっちまったな
名無しさん 2023/02/12(日) ID-
監獄学園
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
急激の定義が難しいな。だんだんつまらなくなった。なら数えきれないほどあるけど、どのくらいのスパンでつまらなくなったら急激なのか人によって解釈が変わる。例えば、かぐや様は、最終章前までまあ面白かったと思ってる人には、急激だろうし、クリスマスより後はつまらん。と思ってる人には、ちっとも急激でなくなる。
まあ約ネバやな
漫画読む前に空気読めや
下見てみ?お前以外は趣旨理解して問題なく話してるから、お前だけが理解できてない
普通に考えて定義がどうので止まる話を持ってくるわけないだろ?
物語の評価なんて個人の感じ方次第だし、質問からして定義に縛られないアバウトなものを求められてる
小学生でもわかるぞ
とりあえず1コメ取るのはやめとけ、お前は人より遅れてるんだから
それを自覚して列の後ろに回って前の人の真似する癖つけないと一生周りの迷惑になるぞ
監獄学園はわかる。体育祭は脱獄よりワクワク度低いわ。
つまらなくなると失速するを混ぜてないか?
デスノートで言うなら面白さのピークがL編で、その後は面白さが失速した状態じゃね
エデンの檻は クンニしろよオラア!から一気に面白くなくなった。
そしていきなりの現代編
展開変えないと飽きられる展開変えるとそこまでの流れが好きだった奴が離れる
理不尽だが長期連載になるほど必然とこういう問題は出る
ハンターは面白いっちゃ面白いけど今までと比べるとあんまりだし内容も読者が求めてるものじゃないのよね
さっさと終わってくれたらいいけどまだまだ話長そうなうえ休載もあるから先が長すぎる
宝石の国
カンゴーム雌堕ちから失速迷走の嵐
ワンピだろ
アラバスタで引き延ばしが目立ちだして空島で完全に終わった
話は進まないしワンパターン戦闘の繰り返しだし
途中で悪くなった作品はたくさんあるけど、途中で路線変更して良くなった作品は少ない
たいがいは「ムダなアガキ」となって打ち切りが早まるだけなので、話題にもならない
最終兵器彼女
作風がまずウダウダで長く読むと辟易してくるけど、これは更にラストがとんでもオチでポカーンなった
いやハンターは親父に選挙で会って終わりじゃアホくさすぎでしょ
個人的な意見だけど。バスタードは途中から路線がメチャ変わったので。
つまらなくなった、というより混乱して読まなくなった。
何だったっけ?
火星に行ったらゴキブリ人間だらけだったヤツ。
それを思い出した。タイトル思い出せてないけどw
最初から面白いと思ってないだろお前
ワンピはデカい風呂敷を本気で畳みにかかってて面白さの読み応え抜群だぞ。
急激につまらなくなった作品ならアイシールド21だな、勝ち抜きトーナメント式の話で盛り上がりのピークが初戦の相手だったてのがね、なんで盛り下がっていくんだよ?頭の悪い原作者だなと思ったわ。
東京大学物語、絶対挙がってるだろうなと思ったけどないんだな
あれほどの有名な作家が、20巻かけた末に文字通りガチの夢オチで終わらせたのは
後にも先にもアレだけじゃね
奇面組は?
お前らこの前までテラフォーマーズ言うてたやん。
読んだことないから知らんけど。