【画像】推しの子の作画『横槍メンゴ』さん、過去にエロ漫画を描いていた | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】げんしけんの作者、DLsiteでエロ漫画を配信開始wwww | 【画像】性欲に正直すぎるドラクエ勇者の同人、ガチでエロい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/02/21(火) 20:37:57.41 ID:2AzX+RBK0
名無しさん 2023/02/21(火) 20:38:22.41 ID:2AzX+RBK0
商業エロ雑誌で書いてる人、馬鹿ですw
名無しさん 2023/02/21(火) 20:38:54.05 ID:miKXsHXT0
才能ある人は自分で売ったほうがいいよな
今の時代販路は簡単に手にはいるんやし
名無しさん 2023/02/21(火) 20:39:09.23 ID:xn5vI+bw0
そら全部再録になるわ
名無しさん 2023/02/21(火) 20:39:23.93 ID:QT/v1s940
万人受けさせるものじゃないなら自分でやったらええねん
名無しさん 2023/02/21(火) 20:39:28.84 ID:Si1fegVA0
LOに評価された所で踏み台にされるから商業誌ってやばいわな
名無しさん 2023/02/21(火) 20:39:41.65 ID:Hzz6a+GU0
たしかにね
能力違っても同じ金で載せられるわけでしょ? ってこれは会社にも言えるか
名無しさん 2023/02/21(火) 20:41:49.69 ID:cwokYhlO0
1作だけじゃなんとも言えんくないか?
雑誌に載ったあとの単行本の売り上げもあるし本の内容が雑誌に合ってるかとか色々要素あるやろ
18: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:42:12.82 ID:F7G8Ngx+0
LO出身で一般1番の出世頭は誰や
名無しさん 2023/02/21(火) 20:43:52.44 ID:cwokYhlO0
>>18
くじらっくすじゃないんか
名無しさん 2023/02/21(火) 21:13:34.28 ID:ecOMDGf80
>>18
一般でそこそこやってるのは雨がっぱちゃうか? 【画像】巨乳ギャルが童貞の家に来た結果www(絵じゃない) 名無しさん 2023/02/21(火) 20:43:27.27 ID:ogg/n1qO0
商業自体は宣伝の場で同人が本番って前から言われとるしな
名無しさん 2023/02/21(火) 20:43:57.85 ID:AAENdd9T0
商業誌は読者層の嗜好があるから
同じには語れないけどな
名無しさん 2023/02/21(火) 20:46:04.00 ID:eeLUU4KO0
見てきたけど酷評されてもまあ仕方ないかなとは思ったわ
艦これなら信者多そうだから売れるのかもしれんけど
名無しさん 2023/02/21(火) 20:48:18.76 ID:PM8e79BQM
ネーム原稿と仕上げ原稿を見比べさせてや
名無しさん 2023/02/21(火) 20:49:28.25 ID:ttmn6NBnd
もう雑誌より自分で電子で売る方がええよ
新着順ずっと見てる変態オタク多いし、雑誌より固定客付きやすい
名無しさん 2023/02/21(火) 20:49:40.99 ID:WCWk4OKY0
バズるのって当然運もあるのに全部自分の実力だと思ってそう
名無しさん 2023/02/21(火) 20:51:14.32 ID:PGILPvY20
ぶっちゃけ個人でやれるならその方が収入にはなるやろ
名無しさん 2023/02/21(火) 20:52:08.27 ID:WyOtYGVo0
最近エロ漫画の質が下がってるのはこういう事情もあるんやな
名無しさん 2023/02/21(火) 20:52:09.45 ID:ABz0n6Rg0
商業と同人で上手く分けて両方で成功してる人も沢山いる
この人が商業でやる能力が無かったというだけ
61: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:52:46.65 ID:miKXsHXT0
名無しさん 2023/02/21(火) 20:55:50.73 ID:+4tRQt0S0
>>61
えっちじゃん これ手放したのはアホやろ
名無しさん 2023/02/21(火) 20:57:19.45 ID:AiOp7jvI0
>>61
これ未満なんてloいっぱい載ってないか?
名無しさん 2023/02/21(火) 21:06:02.66 ID:lYh336wr0
>>61
LOに持ち込むにはおっぱいデカすぎたんか?
105: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:07:06.79 ID:F7tiFoeo0
>>61
合わせて1700部で原稿料越えちゃうんじゃ弱小出版に未来ねえわ
122: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:10:44.28 ID:fKESc4iA0
>>105
単純計算600×1600で105万やし原稿量余裕で超えるやろ
名無しさん 2023/02/21(火) 21:15:15.17 ID:IAYKCyvEM
>>122
何も知らねぇんだな 600円で販売してもクリエイターの取り分は300円程度だよ
名無しさん 2023/02/21(火) 20:54:30.18 ID:In0V+3BX0
金稼ぐ手段は複数あった方が良いってだけやろ
名無しさん 2023/02/21(火) 20:56:51.42 ID:z9CpAbVm0
編集と好みが合わなかったんだろ
名無しさん 2023/02/21(火) 21:06:41.86 ID:VueYDa170
コミックLOを追放された俺の作品を同人販売したら爆売れした件
~今更戻ってきてと言われてももう遅い!~
名無しさん 2023/02/21(火) 21:06:50.13 ID:me8u7uXz0
真面目に漫画に限らず個人で稼ぐ時代に移ってきてるよな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
担当編集メチャ怒られてそう
てかLO向きの内容じゃなかったからハネられただけじゃないのか
編集の言うことがいつも正しいなら全ての商業誌の漫画が全部メガヒットになってるはずだからなぁ
LO向きじゃなかったんだろ
デカチチ過ぎんだよ