【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/02/28(火) 13:07:21.62 ID:BPuHf5ICa
名無しさん 2023/02/28(火) 13:07:43.85 ID:BPuHf5ICa
3: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:08:03.98 ID:4rfoBy1W0
ギャグ漫画日和
名無しさん 2023/02/28(火) 13:08:25.14 ID:BPuHf5ICa
>>3
麻雀回は確かに面白い
名無しさん 2023/02/28(火) 13:08:17.47 ID:p1/Pukfi0
天かな
7: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:08:54.48 ID:ThTtoVdtp
インパッチでございます
名無しさん 2023/02/28(火) 13:10:20.01 ID:BPuHf5ICa
>>7
これもパロディ元選ぶセンスあるし面白い
名無しさん 2023/02/28(火) 13:17:10.01 ID:pwli9tww0
>>7
なお単行本
8: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:09:19.88 ID:I8nkSR8S0
むこうぶちやぞ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:11:28.88 ID:BPuHf5ICa
>>8
安藤さん原作時代はマジで面白い あと天獅子悦也の絵のクオリティはホンマに凄い
9: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:09:26.46 ID:LM5Ov4ydp
ノーマーク読んでみたいんやが漫喫にないわ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:12:30.49 ID:BPuHf5ICa
>>9
クソデカネカフェとか雀荘の待ち席には結構あるよ 中古で買うとプレミア付いてるけど確か電子書籍版もある
名無しさん 2023/02/28(火) 13:10:41.40 ID:Vx5n7vrW0
ノー爆は色の支配(笑)が意味不明すぎるところだけが残念
あんなん爆牌と大して変わらんやろ
14: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:10:48.27 ID:8eagPeFlr
あンた…背中が煤けてるぜ…
名無しさん 2023/02/28(火) 13:13:46.79 ID:BPuHf5ICa
>>14
麻雀漫画界で一番絵が上手いのは能條純一やな
名無しさん 2023/02/28(火) 13:15:13.97 ID:5sHxG34op
>>14
どっちかというとヤクザ漫画
名無しさん 2023/02/28(火) 13:10:54.96 ID:nEOzTOLta
ご無礼
16: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:11:02.49 ID:0jxbCpqea
名無しさん 2023/02/28(火) 13:12:28.46 ID:rNwaBaLs0
>>16
タンどこ…
名無しさん 2023/02/28(火) 13:12:54.70 ID:oylHrTWBa
>>16
タンヤオじゃないやんけ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:14:04.11 ID:gn6pSoYS0
>>16
タンヤオ風やからセーフ
45: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:16:39.29 ID:k4EGSDdQd
>>16
ワイ麻雀初心者コイツがどうやってドラ3になったか不明 赤ドラと誰かがカンしてたんか?
名無しさん 2023/02/28(火) 13:19:10.39 ID:pwli9tww0
>>45
西ドラで裏ドラ一つ乗ったんやろ タンヤオはまぁ幼児やし許したれ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:13:07.56 ID:Bvp31yWxa
オバカミーコで麻雀学びました
【画像】エロゲ史上最も可愛い妹、長き議論の末ようやく決まるwwww 29: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:14:10.95 ID:M/GltX07a
爆岡キャラ変わりすぎじゃね?
40: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:16:06.34 ID:BPuHf5ICa
>>29
初期は「とっびまーん!」とか言ってるアホキャラだったのにな
61: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:18:15.25 ID:hMcO/Uv9a
>>40
チャンピオンである重圧がどんどん高まっていったんやないの タイトルは防衛する側の方がきついからな
名無しさん 2023/02/28(火) 13:24:26.53 ID:BPuHf5ICa
>>61
プレッシャーのせいでどんどん内向的になる爆岡がまたええんよな 王者の悲哀みたいなのがよく出てる
名無しさん 2023/02/28(火) 13:14:29.60 ID:5Ck7Olu5d
哲也
31: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:14:36.22 ID:WksYhgnp0
38: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:15:28.90 ID:JFuY+ecn0
>>31
この人ほんま何者なんや 全部の絵柄書けるやん
名無しさん 2023/02/28(火) 13:16:07.20 ID:2smJJDH80
>>38
カメレオンはあんまり似てなかった
32: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:14:37.52 ID:OOp2duOE0
天牌やろ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:17:13.10 ID:BPuHf5ICa
>>32
天牌は天狗決戦くらいまでは文句なしで面白いんやけどその後はずっと同じことの繰り返しやからな… 結局未完になっちゃったし
名無しさん 2023/02/28(火) 13:15:01.04 ID:HJJ5WV25d
アカギ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:16:12.61 ID:yiaIZHKQr
ふむ、では無難に兎
62: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:18:32.58 ID:BPuHf5ICa
>>42
兎も途中までは名作なのにな 途中からバトル(物理)漫画になるわ敵キャラの性能ぶっ壊れるわでついていけんかった
名無しさん 2023/02/28(火) 13:20:31.32 ID:yiaIZHKQr
>>62
ホントは格闘バトル漫画が描きたいんやろうなあ…てのが伝わってくるよな
44: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:16:31.27 ID:mXpFFgSir
ノーマーク爆牌党ってめちゃくちゃ面白いのにあんまり話題にならんよな
名無しさん 2023/02/28(火) 13:17:44.96 ID:Vx5n7vrW0
>>44
そもそも巷で話題になる麻雀漫画なんか咲とアカギしかないやろ
47: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:16:45.15 ID:0ZXra81T0
麻雀小僧って書こうとしたけどノーマーク爆牌党でええわ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:20:10.14 ID:BPuHf5ICa
>>47
麻雀小僧も文句なく面白い ワイの中では片山と押川が麻雀界2大漫画家で福本は一段落ちるわ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:18:10.36 ID:yiaIZHKQr
麻雀漫画て牌の流れとか説明詳細まで読まず雰囲気で楽しむ節あるよな
名無しさん 2023/02/28(火) 13:20:47.82 ID:WUDk9/lf0
凍牌とかいう話題にも一ミリも上がらない麻雀漫画w
名無しさん 2023/02/28(火) 13:20:13.05 ID:Vx5n7vrW0
志名坂は流石にベテランだけあって漫画描くのは上手いけどシンプルにもう麻雀のネタが無くなってきてて悲しい
初代凍牌とライオン1期の頃が一番おもろかった
名無しさん 2023/02/28(火) 13:20:58.35 ID:Z9SR1Hyp0
お前ら正直になれよ…w
咲、だろ?
80: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:21:34.51 ID:TqAixHzid
名無しさん 2023/02/28(火) 13:22:58.86 ID:yiaIZHKQr
>>80
この回最高やったわ
名無しさん 2023/02/28(火) 13:23:16.15 ID:9dpqovl80
>>80
アカギとか天読んでたらほんまに笑っちゃうわね
名無しさん 2023/02/28(火) 13:26:25.52 ID:PBezJZui0
>>80
アカギリスペクトしててほんま好きやわ
92: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:23:05.58 ID:AV++ITEpd
リスキーエッジを挙げてるのは大いに評価出来る押川漫画最高傑作やな
麻雀小僧よりこっちのが好き
名無しさん 2023/02/28(火) 13:26:03.11 ID:Vx5n7vrW0
>>92
ワイは麻雀小僧派やわ 吉岡の麻雀よりまー坊の麻雀のほうが好き というかリスキーエッジは最後に結局ただの流れバトルになるのが勿体なさすぎる
名無しさん 2023/02/28(火) 13:23:47.67 ID:bXiGhJMCM
名無しさん 2023/02/28(火) 13:17:22.33 ID:c6WsqjqL0
麻雀一切分からない俺がギャグ漫画日和の麻雀では笑えた
そういう事です
名無しさん 2023/02/28(火) 13:24:13.20 ID:AZCL7asf0
天牌
なお
108: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:24:56.99 ID:+HheR7GLp
オカルティも麻雀漫画にしてはそれなりに続いたのに誰も話題にしないな
名無しさん 2023/02/28(火) 13:26:16.27 ID:ghESRaVaM
>>108
面白いよな 牌賊オカルティも傑作なのにな ちょい地味なのかな
名無しさん 2023/02/28(火) 13:27:34.76 ID:XD65SPJZ0
俺はあぶれもんかな
名無しさん 2023/02/28(火) 13:27:53.59 ID:E+cRYKVwd
爆牌党は大介が大三元見逃すとこが1番すき
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
ノーマークは理論立てての麻雀が多かったから読み応えがあったんだよね
まあ、漫画的なご都合主義の強運頼りの展開も多かったけどねw
ノー爆はキャラの打ち筋だけでキャラ立ててたから凄いわ
なかなか出来ない
むこうぶちと天牌は面白いな
まぁ漫画らしい化け物だらけで最終的には実際の理論とはまるで関係ない勝ち方のことが多いが