【画像】推しの子の作画『横槍メンゴ』さん、過去にエロ漫画を描いていた | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】げんしけんの作者、DLsiteでエロ漫画を配信開始wwww | 【画像】性欲に正直すぎるドラクエ勇者の同人、ガチでエロい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/03/23(木) 01:04:00.43 ID:QakfoLwJd
考察しなくてええんか?
名無しさん 2023/03/23(木) 01:05:15.10 ID:b17udaqG0
ウルトラマンより空気とは思わんかった
名無しさん 2023/03/23(木) 01:05:31.06 ID:LXp0RVJR0
映画の質的な話だといくらでも叩けるけどまぁ庵野作品+仮面ライダーやしって理由で妥協してるんやで
5: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:05:34.21 ID:P2rBeUdxp
コケた映画
10: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:06:50.89 ID:J+c/40lkd
>>5
30億コースやけどな😅
名無しさん 2023/03/23(木) 01:14:45.52 ID:RuQEj1hOd
>>10
順調に下がってっとるな
名無しさん 2023/03/23(木) 01:05:57.38 ID:2AqS3anJ0
ハマンベールがかわいいだけの映画
名無しさん 2023/03/23(木) 01:06:12.60 ID:r5Kqfc1Vd
好きなヤツは好きやろし合わんヤツは合わん普通のオタク向け映画
映画館で見るにはちょっと高いかなあとは思った
名無しさん 2023/03/23(木) 01:06:59.07 ID:FOq+fwQG0
アクションシーン多いし
主人公とヒロイン死んで二代目が意志を継いで終わるって流れも普通におもろかったわ
14: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:08:23.48 ID:Z+wOrklTd
>>11
そのアクションの質が悪いわ 主人公死ぬとか仮面ライダーシリーズは何回もやっとるしインパクトも無い
名無しさん 2023/03/23(木) 01:09:57.13 ID:FOq+fwQG0
>>14
そうなんか仮面ライダーとか555くらいしか見たことないから楽しめたわ 仮面ライダーオタクには厳しい評価って感じか
名無しさん 2023/03/23(木) 01:10:47.41 ID:r4r1Q++40
>>11
全体的に流れはいいのにな 映像がガチャガチャしとるわ 監督のせいやわ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:07:16.27 ID:r4r1Q++40
アクションがいまいちやわ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:07:58.44 ID:FOq+fwQG0
唯一不満点あるとしたらライダー対決の空中戦CGかな
あれしょぼすぎや
名無しさん 2023/03/23(木) 01:09:15.29 ID:r4r1Q++40
コウモリオーグとかサソリとか酷かったぞ
ハチもヤバイ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:09:21.74 ID:MM7s6J2K0
散々酷評されとるやろ
太鼓持ちぐらいや絶賛してんの
名無しさん 2023/03/23(木) 01:09:33.85 ID:yNW1Sln90
ライダー好きよりもバイク好きのための映画
名無しさん 2023/03/23(木) 01:10:15.50 ID:FByVr1Mqr
仮面ライダーとしては100点
映画としては0点 【画像】洗脳を解かれた女子高生「…あれ、ここどこ?…え?なに!?私の…この大きいお腹…!??」 23: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:10:51.40 ID:CgPW+M2+p
シン・仮面ライダーはオタクが
「ふむふむ、なるほどぉ。庵野どのはその小ネタを入れましたかぁ。やりますなぁ。」 とニチャニチャして楽しむ同人作品 一般映画館やなくてコミケで上演するのが相応しい
36: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:12:50.57 ID:UYN8Ogwsd
>>23
むしろ庵野なんて全部それやのになんでシンゴジラだけ老若男女ウケたんやろ?
名無しさん 2023/03/23(木) 01:15:54.95 ID:CnFfJRlV0
>>36
シン・ゴジラにその手のネタって入ってたか? せいぜい岡本喜八の写真使ってたレベルじゃね??
名無しさん 2023/03/23(木) 01:19:47.57 ID:Vn2GqGE0p
>>36
ゴジラのテーマは反原爆 ウルトラマンのテーマは侵略 仮面ライダーのテーマは反体制 シン・ゴジラは原爆を震災に置き換えて上手く行った シン・ウルトラマンは侵略者と被侵略者の逆転現象を描ききれなくて批判された シン・仮面ライダーはそもそも石ノ森章太郎が伝えたかった反体制と環境問題のテーゼが丸ごと抜け落ちてる
名無しさん 2023/03/23(木) 01:23:47.68 ID:1Y0dTBbR0
>>36
シン・ゴジラは単にゴジラってだけじゃなくて実質3.11映画やろ? それに庵野はそんなにゴジラ好きって訳でもなかったのが幸いしたんやろな
24: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:11:07.88 ID:yNW1Sln90
わざとiphoneで撮影してるらしいけどメリットがわからんわ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:11:57.61 ID:uo3DPWbBa
>>24
これウルトラマンの時点で不評やったのに 同時期につくってたせいでやめられなかったな
名無しさん 2023/03/23(木) 01:11:40.26 ID:27zMzMkb0
宣伝弱くない?
もうやってたのって感じなんだが
26: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:11:49.66 ID:sCBU962M0
シン・エヴァ→評価は微妙でダラダラ公開して何とか興収100億に乗せる
シン・ゴジラ→シンシリーズ1発目評価は良かった興収は80億 シン・ウルトラマン→評価は不評で興収は40億でコケる シン・仮面ライダー→???
名無しさん 2023/03/23(木) 01:14:21.46 ID:WPvsHQjmd
>>26
40億でコケた扱いは草 余裕でペイ出来とるわ
192: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:29:24.13 ID:pbvb0cqb0
>>26
シンエヴァは世間一般的には評価良いよ
202: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:30:10.64 ID:xE85/gIK0
>>192
一般人がシンエヴァなんか見ねえだろ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:32:10.92 ID:vRQHzX+ad
>>202
一般人が見なけりゃ100億なんて行くかよ🤣
名無しさん 2023/03/23(木) 01:11:51.38 ID:AVj+8q5xM
見に行く前にカット割りが見にくいと書かれてて、また自称映画評論家がなんか言ってるわと思ってたらマジで見にくかった
名無しさん 2023/03/23(木) 01:11:53.28 ID:k4DVyg930
マジでおもんなくてビックリしたんやけど、割と好評な声があるのにビビるわ
もう特撮に庵野関わってくるなよ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:11:54.04 ID:e7O/CFP90
CGの動きが違和感ありまくったんだけどアレは過去の仮面ライダーオマージュみたいなところなんか?
コウモリの飛び方とかハチ戦の高速移動とか
名無しさん 2023/03/23(木) 01:12:06.71 ID:GnEotavU0
大して期待してなかったからそれなりに面白かった
つまんねー言ってるのは過度に期待しすぎた奴ちゃうか?あんなもんやろ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:12:16.11 ID:4dIfVQg50
当時キッズのおじさんは絶賛してた
237: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:32:46.28 ID:/ZdiYnOH0
これ原作観てんと感動できんやろって展開多いわ
特に最後
242: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:33:20.64 ID:D8Kx0F600
名無しさん 2023/03/23(木) 01:34:19.76 ID:yAZGQmSg0
>>242
てかセリフまで一緒やね
名無しさん 2023/03/23(木) 01:22:58.29 ID:qssuJW3u0
それこそ庵野と同じ年くらいで子供の頃に原典見たよって人しか楽しめん映画なんやろな
38: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:13:05.55 ID:uo3DPWbBa
そもそもファーストって何回もリメイクしてそのたびに微妙やし
原典ってだけで作品として魅力ないんじゃないの
名無しさん 2023/03/23(木) 01:14:22.05 ID:ZQsRLEs70
>>38
辞めたれw
39: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:13:07.97 ID:kz401Lph0
最後意味不明で草生えっぱやったわ
イチローが最強のエネルギー量みたいなこと言われてたのに普通に息切れしてパンツレスリングした挙げ句負けてるのおもろすぎた エヴァといいほんま風呂敷の畳み方下手くそやな
名無しさん 2023/03/23(木) 01:14:38.52 ID:yAZGQmSg0
>>39
マジでそこ意味不明だったわ 息切れのせいでセリフも全く聞き取れんし
名無しさん 2023/03/23(木) 01:15:38.20 ID:r4r1Q++40
>>39
サイクロンぶつけてエネルギーの供給源壊したんや 映像がガチャガチャでよくわからんけど
名無しさん 2023/03/23(木) 01:22:43.56 ID:HFZBaker0
庵野信者が凶暴すぎるから叩かれてないだけで監督のところに三池って書かれてたら評価ボロクソやと思う
154: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:25:51.51 ID:r+zNTgcSr
未だにCGがチープって文句たれてる奴はいい加減学べや
低予算の中でそういう昭和特撮へのオマージュの文法でやってんねんから
名無しさん 2023/03/23(木) 01:27:27.97 ID:IVh2J6230
>>154
昭和特撮はあの時代にあの予算でできることを全力でやった結果やろ それをオマージュって言い訳してチープなまま使うのは怠慢
名無しさん 2023/03/23(木) 01:16:01.09 ID:g8+OdopA0
叩かれすぎな気もするけどな
キャシャーンとかデビルマンの方がもっとひどかったやろ
名無しさん 2023/03/23(木) 01:22:22.06 ID:OGbjJycq0
伊集院がラジオで褒めてたわ
ちなみに伊集院が褒めてる映画は基本つまらん
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
主人公○しちゃ映画としては駄目よ
ほんとこれのみ
これさえやらなけりゃ他の部分もプラスに受け入れられるのに
つまり「タイタニック」も「レオン」も「マトリックス」も
(こいつ視点では)ダメ映画か・・・
そこじゃねーよ笑
原作読んでりゃ納得の展開だけどな
ライダーかっこいいが見たけりゃニチアサだけ見てればいいぞ
「庵野らしい」ってのは必ずしも褒め言葉ではない
>キャシャーンとかデビルマンの方がもっとひどかったやろ
ゴミと比較して(映画の体裁をなしてるだけ)マトモってのは自慢にならんと思うが・・・
庵野秀明成分が濃すぎるみたいな批評が多いけど、その成分をよく知らないので普通に面白かったわ
ドロっとした血飛沫とか暗いとこでガチャガチャしてるんがそれか?
むしろ昔の時代劇じゃね?それ
シンとか付いてて一般向けの映画みたいに見えるけど普通にライダーファン向けの映画だった感じかな?
ルリヒロ&ヒロルリの百合百合ムーブに救われし民