【画像】推しの子の作画『横槍メンゴ』さん、過去にエロ漫画を描いていた | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】げんしけんの作者、DLsiteでエロ漫画を配信開始wwww | 【画像】性欲に正直すぎるドラクエ勇者の同人、ガチでエロい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
AIの描いた絵みたい
3: 名無しさん 2023/03/27(月) ID-
AIなら数秒だよ😊
37: 名無しさん 2023/03/27(月) ID-
>>3
スマホで見るよりは 実物の油絵見た方が やばさがわかるぞw
237: 名無しさん 2023/03/27(月) ID-
>>37
なぜAIが油絵を描けないと思っている
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
>>237
14: 名無しさん 2023/03/27(月) ID-
時給1000円として40万円か。いらんわ
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
>>14
そう思うと絵師って大変やな。
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
キャンバスに絵の具で描いてたら凄い
PCで描いてるならAIの勝ち
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
写真でいいじゃん
12: 名無しさん 2023/03/27(月) ID-
写真トレスじゃないの?
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
>>12
ぽく見えるね
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
ガチでAI風で草
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
「絵」「400時間」
このタグがある時点で
弱男のやっかみが入るの確定な
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
実はAI絵でしたって落ち?
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
ミラーのトレース感が目立つ
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
すごいとは思うけど、わざわざ油絵で描く内容か?
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
こういう複雑な風景って今だとAI絵にしか見えないよな
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
無駄な書き込み、作者の欲望が感じられない綺麗なだけの絵
ここら辺が混ざるとガチでAIにしか見えない 【画像】巨乳ギャルが童貞の家に来た結果www(絵じゃない) 名無しさん 2023/03/27(月) ID-
Twitterにあげた時点でAIに学習されてそう笑
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
写真でよくね?AIでよくね?
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
こんな風景実際には存在しないと思うから今のAIには描けないんじゃないかな
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
おっさんだから、こういう人ががんばった結果みたいなのを見ると涙が出てくる
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
400時間アピールはいらん、それがなかったら素直に褒めてた
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
すごいけど、写真っぽすぎてむしろ写真でいいじゃんと思えちゃうな
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
こういうのこそもろAIの得意分野やろ
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
まあ人それぞれだけどいいとは思わなないな
雪にしか見えない
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
秒速っぽい
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
遠近法おかしくない?
ガンダムのスペースコロニーの風景みたいになってるよ
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
こういう絵こそAIの得意分野というね…
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
いいけどちょっとファンタジーが強すぎる
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
花びら盛りすぎだと思う
113: 名無しさん 2023/03/27(月) ID-
AIならなんでもできると思っているお爺ちゃんが増えてきたな
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
>>113
油彩・水彩タッチのごちゃごちゃした風景画は画像生成AIの得意ジャンルのひとつだからこれに関しては「AIでできる」と言われてもしかたない
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
普通に称賛するわ
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
油絵は立体作品だから生で見ないとなんとも
名無しさん 2023/03/27(月) ID-
すごいけどちょっと花びら散らせすぎちゃうか(´・ω・`)
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
絵師って可哀想だよな
デジタルなだけで絵描きより下位互換で評価される
異論があるならデジタルで紙より高い値が付いた作品あげてな
最近のゲームやアニメ、漫画ならデジタルの方が扱いやすくて評価高いと思うよ
油絵や紙作品だとどんなにうまくても作家が有名でないとそもそも値段すらつかないのでは?
アートとイラストだと基本的に価格が違うの知らんのか?
すごいんだけど、雪のせいで全て台無しになってる。
ほとんど真っ白じゃん。
多分スレタイしか読まずにコメント書いているんだろうけど花吹雪だぞ
マジコメするとaiでも再現するのに画像サイズでかくする必要あるから数分かかるわ
タグとガチャも含めると完パクに1時間程度かな
マジレスしてても頭悪くて草
これが油絵である意味を一ミリも理解してないのな
どれくらいの大きさなんだろう?
写真トレスか写真見ながら描いたんだろうけどミラーがとんでもないところに有るのをみると想像で描いたって言われても納得するな
油絵風イラストでしょ?
これは写真トレスですよ もうちょっと加工ブラシ増やそうよって思う
絵が描ける人の中にも400時間一枚の絵と向き合える人は多くないんじゃないかな
それだけでも凄いのに油絵なのか…実際に見て油絵と認識した瞬間に衝撃を受けそうだね
写真とかAIとか言ってる奴は 想像力も創造力もなさそう
まとめサイト「ガチですごいから見ろってw(わかっとるやろな?全力でボコすぞ!こいつの筆折るまで粘着しろ!)」
400時間も細かく描く事も作品の完成度、良し悪しには関係ないんだけどそこを主張するのは如何なものかと思うんだよね。適切な早いタッチで作品を短時間で仕上げられればそれに越したことはない訳ですよ。
油絵なら実物見るのが一番面白い
なのでバズるなら個展開くのがいいかと