【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2023/04/25(火) 10:51:09.15 ID:eT1vIvYTa
ソースはreddit
なんか日本の間でドラゴンクエストというゲームが神格化されてるらしいってスレがバズってる
名無しさん 2023/04/25(火) 10:57:21.72 ID:5/YoZ+Ty0
たしかに
名無しさん 2023/04/25(火) 10:53:50.13 ID:7ChipkKr0
軍隊あるのか?
6: 名無しさん 2023/04/25(火) 10:54:25.28 ID:PQrdpoW80
日本は軍隊を持つことが禁じられてるから
名無しさん 2023/04/25(火) 12:01:02.51 ID:luHk3q5ea
>>6
アメカスのご意向に従ってたんやな
名無しさん 2023/04/25(火) 10:54:35.53 ID:ks+ktS2Td
そもそも最初の武器防具ぐらいはいいのくれよ
名無しさん 2023/04/25(火) 10:55:19.61 ID:IKckeNdm0
オルテガ一人で向かわせる鬼畜
名無しさん 2023/04/25(火) 10:55:30.85 ID:gWMtbrSBr
足手まといになるんやろ
名無しさん 2023/04/25(火) 10:55:35.32 ID:Qg05U5sSa
弱い兵士が倒されたらモンスターのレベル上がっちゃうじゃん
名無しさん 2023/04/25(火) 10:56:10.28 ID:mhgbQIZI0
軍隊は塔とかで壊滅しているぞ
名無しさん 2023/04/25(火) 10:58:33.13 ID:3+xfrqLf0
軍隊出してる時もあるよな
やられてるだけで
名無しさん 2023/04/25(火) 10:59:34.36 ID:RX4l/eqYa
でもさぁ、軍隊で行ったらグループ攻撃で一瞬で終わりじゃん
名無しさん 2023/04/25(火) 11:02:14.15 ID:VCsKyu0S0
軍は壊滅してるし魔王は勇者じゃないと倒せない言い伝えがあるから
【画像】有能エロ漫画家「おねショタを描く時はまずショタから考える。自分が興奮できるショタがベスト」 47: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:02:33.15 ID:KlUlZGCh0
別に他のRPGも軍隊で行かないだろ
シミュレーションゲームじゃあるまいし
名無しさん 2023/04/25(火) 11:03:35.95 ID:Pyl2TNbpa
>>47
洋ゲーは結構大規模戦挟んでくるんだよな
名無しさん 2023/04/25(火) 12:01:18.15 ID:KDJswA3NM
勝てないからだよ
強力な個人で本丸まで浸透、強襲が最適解
名無しさん 2023/04/25(火) 11:03:31.99 ID:msn3jwIPM
まあ勇者っていうかうがった見方すると暗殺者やな
名無しさん 2023/04/25(火) 11:05:03.58 ID:/UbOTdI00
支配者層は本気で倒そうとしてないんだよ
その方が支配するのに都合がいいから 勇者が空気読まずに倒しちゃっただけ
70: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:05:58.86 ID:s4wDUdvR0
城外は魔物が跋扈しており人間の方が少数の世界
相手は兵士にカミナリ落としたり村人を動物にするような力を持っている そもそも魔王は人間が暮らしている世界にはいない エアプだってバレてんぞ
名無しさん 2023/04/25(火) 11:06:01.97 ID:YWkrbuJIa
それは洋ゲーも似たようなもんやと思うが
80: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:07:17.64 ID:3a2mg08da
ヘイ!なぜマリオはひとりでクッパ城に行くんだい?🧔🏾♀
名無しさん 2023/04/25(火) 11:08:19.73 ID:IKckeNdm0
>>80
あのおっさん以外人権無いクソチビキノコしか居ねえしなぁ…
90: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:08:48.85 ID:5YzSiAvda
だいたいはもう軍隊は行ったけど負けた後に無謀な勇者が出てきてたまたま成功した話やったような
2はなんで王族が直直に行くことなったんやっけ
名無しさん 2023/04/25(火) 11:30:02.93 ID:5kYEAcjAa
>>90
王族が勇者の血引いてたから
130: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:13:29.05 ID:+/EDnZv5d
名無しさん 2023/04/25(火) 11:17:01.46 ID:zVdsVQ6za
>>130
雌犬王女爆誕なんて泣けるというより抜けるやし悲劇ではないぞ
名無しさん 2023/04/25(火) 11:17:31.55 ID:PpTbjhBT0
>>130
それだとなんかエロい事させられてるみたいな
171: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:18:15.30 ID:aFuFFpEKa
むしろ魔王側が悠長に攻めすぎやろ
もっと本気出して制圧せんかい
名無しさん 2023/04/25(火) 11:20:19.28 ID:IKckeNdm0
>>171
6、7みたいに9割世界征服完了してるけど逆転サヨナラホームラン負けする作品もあるしね
名無しさん 2023/04/25(火) 11:23:30.62 ID:oXqec7Nip
名無しさん 2023/04/25(火) 11:27:43.12 ID:5kYEAcjAa
ドラクエ6とかムドー討伐軍作ってたのに結局主人公たちだけで倒しに行って草
173: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:18:15.73 ID:yBprQ9x9M
アニメやゲームの細かい部分に突っ込み入れる最近の風潮はほんとダメだな
魔法とかある時点で現実の物理法則と異なるんだし自分の世界の尺度で突っ込み入れることの無意味さを理解出来ないんだろう
名無しさん 2023/04/25(火) 11:23:28.60 ID:H+1OBtJU0
>>173
頭おかしいリアルめくらが突っ込んでる場合と リアリティラインが統一されてないから突っ込まれてる場合があるんだよなあ
301: 名無しさん 2023/04/25(火) 11:35:51.15 ID:jdvjLjjH0
名無しさん 2023/04/25(火) 11:37:10.92 ID:3+xfrqLf0
>>301
悪くない回答やな
名無しさん 2023/04/25(火) 11:38:04.27 ID:kVp6PRP+0
>>301
3のメタ発言をする辺りAIもまだまだやな
479: 名無しさん 2023/04/25(火) 12:01:08.41 ID:5EO3pLZbM
現実でもウクライナに軍隊出せば速攻解決しそうなのに嫌だろ?
みんな自分の命が惜しいんだよ
489: 名無しさん 2023/04/25(火) 12:02:00.25 ID:N2N4Jz/3d
>>479
魔王プーチンを全世界で倒しにいけばいいのに勇者ゼレンスキーをちまちま支援してるだけやもんな そう考えるとリアルやわ
名無しさん 2023/04/25(火) 12:03:39.14 ID:3jsu/TXRd
>>489
言われてみればそうやな
名無しさん 2023/04/25(火) 12:04:32.59 ID:fC3PEWlUa
>>489
代理戦争やらされてたんやな勇者って
名無しさん 2023/04/25(火) 12:05:12.54 ID:pMKMg8Ki0
>>489
世界征服まで目論んでるわけじゃないええやろの精神
名無しさん 2023/04/25(火) 12:12:54.05 ID:G895kAamd
外人「ジャップ製RPGはなぜ10代の子供が毎回世界を救うんだい?子供に背負わせるようなことではないよね?」
何も言い返せんかったわ
名無しさん 2023/04/25(火) 12:19:15.32 ID:SfvnIBV90
だいたい何でモンスターが金持ってるんだよ
名無しさん 2023/04/25(火) 11:47:06.61 ID:vhl7JrLi0
ファンタジーやからや
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
ドラゴンボール見れば分かるだろうが、戦闘力5程度のオッサンばかりの地球人がナッパ一人に寄って集って戦いを挑んでも容易く返り討ちだろ?亀仙人の元で修業したその地球で最強のクリリンですら、上司のフリーザにやれるのだから、ドラクエの兵士は「数人掛かりでスライム1匹と戦えるだけでも優秀」と思えば、城の周りでグルグルスライム狩りが出来るロトの勇者がどれほど凄いか分かると思うぞ。
どうのつるぎ程度しか扱ってない国が軍隊出しても海すらこえられんやろ
人対人の英雄であるアキレウスではなく、人対怪物のヘラクレスが元ネタだからだろ
アキレウスは軍と共に戦ったが、ヘラクレスは基本ソロだ
たまに数人の仲間と共に戦ったこともあるが、軍による戦争で活躍した英雄ではなく、怪物退治で活躍した英雄だ
ドラクエはヘラクレスの伝説を元にしてるから軍と共に戦わないんだ
ウルティマが原型だからだよ
ゲームの原型の話じゃなくて物語の原型の話をしてることが理解できないガイジは黙ってて、どうぞ
また、適当な話付けて敵認定している
ドラクエはヘラクレスの伝説を元にしてるって何処情報だよ
>>だいたい何でモンスターが金持ってるんだよ
アニメ版ドラクエでは、宝石に魔力を与えてモンスターを生み出してるって設定になってて、モンスターを倒すと元の宝石に戻る=モンスターを倒すと金が手に入る、っていうことになってる
小学生だったけど当時本当に感心したわ
宝石ってなんか魔力的なアレありそうだし
でも「土着モンスター」ってのも居たのよね(宝石にならない)
特にドラクエ1の勇者は凄腕の暗殺者
どんな相手でも必ず1対1に持ち込む
TESだって一人でラスボス倒しに行くやん
TESは軍と軍の戦争も割りとある
なお育成次第で主人公が無双する模様
ロード・ブリティッシュだってゲーム中最強だけど、命令するだけじゃん
こいつ欧米の人間じゃ無いだろ
古の勇者の血を引く主人公が軍隊を率いて
悪い竜に挑む物語をやったのがファイアーエムブレム
なぜドラクエはやらないのかい?って
技術的にやれるようになった頃には任天堂にやられてたよ
ゲームジャンルが違うからだろ
1マップ25人で既に面倒くさかったな
軍隊が行っても全滅したからだぞ
勇者1人で兵隊千人分の働きが出来る
勇者PTともなると万人単位の軍隊を殲滅できる
あいつら最終兵器だからな
くそ田舎の青年がいつも勇者に選ばれるのはなんでや?
豪華な装備を売ってる街からスタートでもいいよね
たまにあるぞ
どっちみち序盤の資金じゃ買えないから意味無いやつ
初期は軍隊で制圧に向かったがことごとく負けて壊滅状態。
今は城壁や柵で囲われた各拠点だけに門番を置いて防衛している状況。
人口減少による税収大幅減で攻勢を仕掛ける状況ではない。
弱者はすでに排除され、そこそこの猛者が個人防衛で凌いでいる。
そんな中、優先的に守られた学童であった主人公が成人になりつつ
労働者として独り立ちする所から始まるんだろ。
国民総勇者時代やぞ。たまたま生き残ったから勇者扱いされてるだけ
軍隊動かすと兵站が大変だからな
補給でパスタが届いてもパスタソースがないとかあるわけで
DQ6は実際に人間サイドも討伐軍編成して対抗してるな、まぁ負けてるんだけど
洋ゲーのRPGだと軍隊操作して数の暴力で殴るのが王道パターンなのか?
スカイリムとかそんなゲームだっけ
敵の大将を「暗殺」しに行くと考えると現実でも大軍で攻めるものなのか?近年の覚えあるなんかの指導者暗殺したのも特殊作戦部隊(小集団)だったから、それ=冒険者一行と考えるとおかしく感じないんだが…
街の一歩外は魔物が徘徊する、魔王の制圧圏だ。
米軍に制圧されてる国は、どうしてワシントンまで進軍しないんだい?
神格化されてるか?