以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
絵師たちは反論できるか?


 

AIイラストの悪用に批判殺到 pixivが関連ガイドラインを改定へ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ほんまやん
あいつら著作権ガン無視してるやん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
目くそ鼻くそ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
どっちもどっちや
どっかちか片方だけが悪者なんやないで?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
勝手に他人の作品使って金稼ぎはとんでもなく悪質だ
ところでAIイラストに悪質な部分あるか?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
AI イラストの二次創作で金儲けしてるやつばっかりじゃねえか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
俺AI絵師も嫌いだけど、二次創作に関しては絵師側が論点ずらししまくりで印象最悪だわ
マジで論点ずらししかしてない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
AI絵師の絵って著作権どうなってるの?
学習させれば誰でも作れるんだよね?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
AIは、全部人のふんどしで儲けてるからな。AIのがアウト

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
二次創作👈違法
ai学習👈合法

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
たれw

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
絵師が嫌われる理由ってこれよな

【画像】モテない男にオタクの女友達ができた結果wwwww

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
コミケとかいうイベント

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
でも同人誌なくなったら困るよね

 

17: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まーた無産が騒いでるよw

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>17
もしかして…絵師さんっすか?

 

18: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
いままで業界が放置し続けた「ツケ」だよなこれ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>18
違法行為正当化してきたもんな
絵師様たちが

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これがあるから全く絵師側を擁護する気が起きない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
権利の奪い合いにしか見えない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
二次創作ってグレーじゃなく黒やからな

 

66: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
だいふくAIラボ@AIイラスト@Daifuku_AI_Lab][2023/5/1 12:41:56
反AI勢力の滝ガレみたいなことをやってる「会木」、正体がロリエロ絵師のサブ垢だったことが判明
なお、KONAMIが版権を持ってるボンバーガールなどの二次創作エロ絵を投稿したりしている模様
一次創作とはいえdlsiteやFANZAでロリエロCG集を売ってるみたいなので競合相手潰しが目的だった?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>66
よう見つけたなこんなの

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>66
これも開き直っててマジで地獄

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>66
鏡音リンはどういう意図で本垢の名前出したんだ
つかこいつ何者なんや

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>66
よりにもよってコナミなの草

 

86: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
絵師が一般人を装って反AI活動してたみたいだから
AI絵師も偽って活動してもいいぞ

 

88: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>86
地獄すぎて草

 

93: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-

>>88
自分が絵師とばれたら開き直るというAI絵師側に隙を与えまくりな模様

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>93
これが絶賛されてるんだよな反AI内では

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>93
無敵で草
レスバ強そう
でもキモい

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
同人界隈にずっとあった欺瞞が表面化してきただけやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-

 

917: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
二次創作←著作権侵害
AI学習←著作権法で合法
AIに絵を描かせる←著作権法で合法
AI絵をネットに公開する←著作権法で原則合法(ただし絵が酷似していると違法の場合あり)
 
これで二次創作してる犯罪者がAIは権利侵害とか言うの大草原不可避やん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>917
完全合法のAI絵師叩いてる同人ゴロはいないよな?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>917
同人ゴロの方がまだ訴えられてないだけの犯罪者で草

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ずっと言われてたけどAI絵に対して権利云々主著する上で二次創作の欺瞞にはどうやっても触れないとあかんわけで、そのロジックを指摘されれば不利になるってなぜもっと早く気づけなかったんやろなぁ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
同人界隈で信者が愛があると言って作家のやることを何でも肯定してきたツケや

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
他人のキャラデザパクるの辞めてからAI様がパクるのに文句言って欲しいでほんま

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
このバトルどう決着付くんや

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber