名無しさん 2023/05/07(日) ID-
@fofrAI
🧵 A big #Midjourney thread on how to write prompts to get good cinematic images.
 
In this thread I’ll build up a single prompt with cinematic elements, and show their effects.
 
Each prompt will use a 16:9 aspect ratio, and to minimise variation I’ve locked in a seed.




 
午前7:51 · 2023年5月5日·53.4万件の表示
https://twitter.com/fofrAI/status/1654257512986574848

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
もう写真も信用できないな

 

38: 名無しさん 2023/05/07(日) ID-
指見たら分かるじゃん
アホくさ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
>>38
悪い部分しか見ないからお前はうだつの上がらない人生送ってるんだと思うよ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
どっかで見たシーンを合成してるだけじゃねえの

 

本当に場面設定服装シチュエーションを指定してぴったり出してきたら認めるわ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
ニンゲンはもうAiの奴隷となって指先を修正する係だよ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
エロで
頼むよ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
洋画とかもうこれでいいんじゃないの

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
映画とかドラマのキャプチャも喰わせてんのかな
人間が生み出してきた文化はぜんぶAIの中に格納されるんだね

【画像】女子高生6人「女の子だけでラブホテルに来ちゃったから見てwww」パシャッ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
あのテカテカの質感嫌いだからこのクオリティで頼む

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
なんでこんだけやって指だけはずっと苦手なんだよ
AIなんて真っ先に弱点消してきそうなもんだけどそんなに複雑な器官かね

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
指も改良できるけど
特殊なコード入れないとできないからね

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
これは確かに見分けつかんわ
背景だけ怪しいかなって程度

 

60: 名無しさん 2023/05/07(日) ID-
指を上手く描けないのはなんでなん?

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
>>60
人間の絵描きでも難しいとこだから

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
これはビックリやわ 実写コミック作れるやん

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
モデルやカメラメンも失業か

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
3枚目の奥で顔面クシャってるやつなんなの

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
指の学習はあんまやらんよな

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
手ほどじゃないけど耳とアクセサリーもおかしいことが多い

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
AIは手だけ描ければいいからこれからは手をうまく描ける人が重宝されるね

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
確かにここまでくるとAIっていわれないと違和感に気づけないわ

 

72: 名無しさん 2023/05/07(日) ID-
まだあったわ







 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
>>72
AIが描いたって言ってもどっかの映画の顔やら変えただけのコラみたいなもんやん

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
今度は映画の映像を学習させたのか
こういう既視感たっぷりな画像作るのが得意なんだな

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
国や人種を指定することもできるらしい

 

ベトナム

 

ドイツ

 

パキスタン

 

ナイジェリア

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
なんで向き合ってる画像ばっかりなの

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
盗聴とか盗撮に物的証拠価値なくなるなこれ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
FFどーすんのこれ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
フェイクまみれでネットも死ぬな
あーあ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
RPGツクールみたいに映画ツクールとかAVツクールが出てきそうな技術だな

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
いい加減真剣に規制考えないと
画像が証拠能力失ってフェイクニュース作り放題になるぞ
動画もそろそろヤバイしな

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
一年以内に動画to動画が高いレベルで実現するだろな

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
指がおかしいけどこれ改善出来たら完璧だな

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
人間の可動域が入力された3Dデータをベースにすれば手の問題は近いうちに解消されそう
AIが人体の構造を理解すればもう誰も追いつけなくなる

 

118: 名無しさん 2023/05/07(日) ID-
実写は言い過ぎ
ゲーム画面くらいだな

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
>>118
お前、見分けつけるの無理だろ?

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
法整備早くしないとやべえことなるわ

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
ゲームのムービー作るの楽そう

 

名無しさん 2023/05/07(日) ID-
うーんすごい

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber