名無しさん 2023/05/16(火) 12:57:02.37 ID:hHQKYEKD0

 
東映の手塚治社長は2022年12月、日本経済新聞の取材で「興行収入30~40億円程度とみている」と予測していた。近年の洋画興収を参考とすると、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(2021)約36億円、『SING/シング: ネクストステージ』(2022)約33億円、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2022)約42億円、『ミニオンズ フィーバー』(2022)約44億円。これらの作品に匹敵する話題作となることを狙っていたと考えられる。
 
しかしながら『聖闘士星矢 The Beginning』は日本では公開2週目時点で早くも動員トップ10から姿を消した。初週末成績は約4,000万円だったと伝えられるが、残念ながら国内1億円に届くかどうかといったところで公開を終えることになってしまいそうだ。

 

2: 名無しさん 2023/05/16(火) 12:57:40.67 ID:fmc8h4Xp0
海外で40億稼いだらええんや

 

名無しさん 2023/05/16(火) 13:59:29.30 ID:tza/oCkga
>>2
米国の初週2000万

 

名無しさん 2023/05/16(火) 12:59:55.26 ID:0/R1CDzJ0
デビルマンでも5億なのに

 

名無しさん 2023/05/16(火) 13:00:15.34 ID:3aTZeLHg0
どこに勝算があったのかほんまに謎

 

名無しさん 2023/05/16(火) 13:02:41.39 ID:8LEMf151d
いけると思った理由はなんなんやろな
どこ見回しても転けそうとしか思わなかったけども

 

名無しさん 2023/05/16(火) 14:20:37.83 ID:owAr/rg3a
手塚くん・・・見損なったぞ

 

8: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:02:45.95 ID:QIwrkQFga
前日譚だからしゃーない次の本編で頑張れ

 

名無しさん 2023/05/16(火) 14:47:28.27 ID:bFbC5SPB0

>>8

 

12: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:06:03.81 ID:0Zqo+oR90
一億だと制作費も回収できないのでは

 

13: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:06:10.53 ID:3TcItV0S0
東映「星矢は30億、シンカメは70億、レジェバタも制作費回収できるくらいヒットするやろなあ…」←これ

 

14: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:06:23.12 ID:ZSijZwFQa
同時期にマリオ、コナン、GtGとタイミングが悪かったな…うん

 

15: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:06:35.89 ID:We0iEUOu0
コナンやマリオで手一杯で星矢見ようってなる人はなかなかね

 

16: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:07:44.55 ID:NyE/WCvd0
爆死なんて生易しいレベルやなくて草草

 

19: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:09:03.12 ID:FD34VF4+a
興行収入1億未満ってあのバースデー・ワンダーランドより下やんけ・・・

 

25: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:12:10.65 ID:gkiRkXyKd
マーケティングはどうなってんだ
客が入る見込みあったのか

 

27: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:13:29.27 ID:ttxA284N0
>>25
一応南米と欧州でカバーできる予定だったんやろ
実際ブラジルだと初登場2位や1位マリオで
とはいえ国内凹みすぎやけどさ10億ぐらいはみてたやろし

 

26: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:12:10.92 ID:KXKs7UwVM
もしかしてCGの聖闘士星矢以下で終わるんか?

 

30: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:14:03.52 ID:0laYZi0Z0
100ワニと比較されるレベルとか恐ろしいよな
ワニの方がネタになるだけマシだった

 

32: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:14:18.05 ID:eIbTZfjs0
なんであんなもん作ったんや

 

127: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:22:42.09 ID:xlH5pdEKd
>>32
一番売れた時期の聖闘士星矢のアニメの制作や宣伝に若手の頃に関わってた社員が
定年退職間近で社内の偉いポジションに複数いるから話がトントン拍子で決まったらしい

 

136: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:26:37.24 ID:W40k0qHa0
>>127
何か似たような流れ最近なかった……?
あっダイの大冒険か…?あれは個人的には良かったけど関連商品がことごとく逝くっていう

【画像】NTR漫画「彼氏はゴム、浮気相手は生」←こういうファンタジー設定萎えるよな?

 

33: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:14:31.02 ID:eftsGuLw0
あれ見てるの真剣佑の個人ファンだけやろ

 

39: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:16:07.76 ID:ttxA284N0
実際みた結果いうと生身アクションはシン仮面ライダーよりようやっとった
ただ聖衣着た後がなヘルメットがどうしようもなくダサいねん
着てアクションするからリアルなギリシャ鎧ベースなデザインは理解できるし車田も原作と変えていいよいうてるみたいやけど

 

42: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:17:09.34 ID:3VgzI58Q0
南米で40億も稼げるとは思えないんだけど
制作費80億なんだよね?

 

47: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:20:35.60 ID:KXKs7UwVM
>>42
1番多いメキシコで2億位らしいし無理やろ
中国に賭けるしかないな

 

57: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:38:47.27 ID:TfjIU6IYd
東京MERコケると思ったったのにヒットしてて草や

 

58: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:39:27.06 ID:ttxA284N0
>>57
邦画に足りない迫力を爆発させとけで解決したという風潮

 

59: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:39:30.78 ID:kYi5DPnvd
全米でもコケたらしい
続編無理かも

 

95: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:00:06.95 ID:tza/oCkga
中国の事前評価 3.5/10

 

100: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:03:56.01 ID:W40k0qHa0
正直セイントセイヤって他のジャンプ漫画と比べたら知名度なさすぎるやろ
名場面の一つでもネットミームになったことあるかよ
1個もないやろ

 

102: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:04:36.57 ID:dL1L7XSPa
>>100
それは流石に無知晒しすぎや

 

123: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:20:43.14 ID:W40k0qHa0
>>102
例えばどれよ

 

126: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:22:07.26 ID:sNl2X/Nj0

>>123

 

131: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:24:36.98 ID:pyCc+H3YM
>>126
いやしらんわ

 

141: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:32:22.55 ID:fhjlrM8ta
>>126
のりぴー語の方が有名

 

156: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:39:21.12 ID:fKjEK0f1a
>>123
車田吹き出しと車田落ちあたりは割と有名ネタやろ

 

143: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:32:55.82 ID:kBhQkGhfa
聖闘士星矢のミームって言ったら蟹座いじめやろ

 

145: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:33:52.99 ID:fhjlrM8ta
>>143
まあ星座カーストやな

 

121: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:20:10.02 ID:Z4jEslJxa
日本ではコケてるけど海外では大ヒットってパターンやろ

 

125: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:21:54.83 ID:We0iEUOu0
>>121
だといいけどなあ😓
実際ヒットしてたらすずめの戸締りやスラダンみたいに記事出るはず

 

名無しさん 2023/05/16(火) 14:05:51.68 ID:XHuS70bRr
6,000万ドル(約80億円)とされる製作費を東映が全額出資した。本来であれば1億8,000万ドル(約240億円)以上を稼ぎたいところだが、現時点の世界累計はわずか515万ドル(約7億円)と極めて厳しい状況。
 

 

名無しさん 2023/05/16(火) 13:10:39.88 ID:WAlIeI7A0
うおおおおおおお

 

名無しさん 2023/05/16(火) 14:30:58.89 ID:fhjlrM8ta
ハリウッド は?
実写 は?
聖衣が違う は???
 
もう聖闘士星矢の名前をした何かや

 

名無しさん 2023/05/16(火) 13:18:00.80 ID:7/IiGXYca
なんで行けると思ったのか

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber