名無しさん 2023/05/25(木) ID-

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
ソース

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
めちゃくちゃ儲かってね?
監督とか1クールで3600万じゃん
アニメーターはみんな貧困とはなんだったのか

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
虐待的環境

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
作監の給料高過ぎるだろ
まあ本人は手取り月50万円とかなんだろうけど

 

8: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
SHIROBAKOは嘘だったのかよ…

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>8
それもう相当古いデータだからな
あの頃から状況違う

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
アニメの業種の仕組みが分からんが監督が演出家じゃないのか?
演出料ってなんだ?

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
監督と作監はフリーじゃなかったら給料制だろ
会社に払う名目がこれなだけで

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
はえー
監督て儲かるんやな

 

赤字は誰が被るんや?

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
1話3000万も掛からねえだろアニメなんか

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
ほんとかこれ?

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
作監300万ってすげーな
これバブルだろ

 

17: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
原作者1割くらいもらうのかと思ったら20万かぁ
まぁ原作売れるからええのか

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>17
グッズ当たればデカいんやろなぁ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
はい嘘

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
原作料馬鹿にしすぎだな

 

売り上げの何%とかにしない原作が低脳なだけか

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
流石に分配めちゃくちゃすぎ
これじゃ下は育たないよ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
設定
脚本
演出料
監督料
作監料
制作進行料

 

名目多過ぎる
1話いくらでまとめてアニメ会社に払えよまどろっこしい

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
製作委員会に支払われる金であって
実際に仕事してる人には行かない金だろ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
流石に分配めちゃくちゃすぎ
これじゃ下は育たないよ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
監督と作監はケタ間違えてねーかコレ

【画像】このエロ漫画家さん、さすがに画力が高すぎるwwwww

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
音響200万って括りが大きすぎるだろ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
声優さんは?

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
動画マン全部で120万かよ…
一体何人で分けるんだこれ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
よくみたら背景200万が一番やべーな
何にそんな金かかんの

 

38: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
原作者の桁が違うだろ
200はいる

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>38
アニメ化してやるんだから有り難く思えの精神やな🥺

 

39: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
1話3000万円もかかるのは鬼滅とかチェンソーマンとかのAAAタイトルだけで
他のアニメは1話1000万以下だよ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>39
AAAタイトルの原作が1クールで240万しかないとか夢がなさすぎる

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
監督業年収1億でクソワロタ

 

還元してやれよ末端によ。。!!

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
編集の手間暇はかかるやろな

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
監督も作監も1クールでそれだろ

 

46: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
あーでも1話作るのに何ヶ月もかかると考えると監督300もあながち間違いではないのか

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>46
一話で何ヶ月もかかるかよ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
中抜きされてますよ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
aiで100万円くらいになんじゃね

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
これはウソだと思う

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
設定って何
なんで1話あたり250万も持っていくんだ?
監督はまあそんなもんだろ
次いつ監督できるかもわかんねえんだし

 

64: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
声優はいないものとする

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>64
声優のギャラは音響費から

 

61: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
一話3000万ってのがまず嘘だわ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>61
最近の平均はこんなもんらしい
大作は5000万以上、グロス投げは600万とからしいが

 

71: 名無しさん 2023/05/25(木) ID-
一流スタジオは1話5000万の予算らしい
 

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>71
スッゴ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
>>71
集英社は近頃Sランクのスタジオばっかじゃね

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
いや1話3000万て1クールで3億6000万も使うわけがねぇ

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
原画マンやっす
電通とかじゃなくて配分おかしいだけやん

 

名無しさん 2023/05/25(木) ID-
監督もらいすぎワロタ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber