【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】FANZAでエロゲーの500円セールやってるけどお勧めある? |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
丘野 優@okanoyu01
「なろう系書いてて恥ずかしくないのか」って奴をたまに見るが「創作は恥ずかしい」が基本だと思うんだよな。
小学校位の時漫画小説書くと原稿奪い取って馬鹿にする猿とかいたでしょ?
そういう体験が創作を表に出す事を恥ずかしくさせる。
でも本当に恥ずかしいのは猿の方だというのを忘れてはならない。
2023年5月27日 5.7万件の表示
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
それはそう
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
なろう自体はRPGツクールみたいなもんで凄いと思ってるけど
個々の作品の評価はまた別の話
4: 名無しさん 2023/05/28(日) ID-
どんなレベルでもそこそこの長さのを完結させるやつはそれだけで凄いと思うわ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
>>4
書き切るって小説だろうが漫画だろうがすごい熱量が必要だよな
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
話が面白い面白くないはともかく
エタらず最後まで書く人は偉い
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
俺はなろうからも元気貰ってるよ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
そうじゃなくてなろうの内容が幼稚で恥ずかしいってことなんだが
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
なろうが恥ずかしいかどうか話をしてるのに
小説で一括りにするのやめなよ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
オリジナリティのかけらもないパクリしかないから馬鹿にされてるんだろ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
猿とか言っちゃうメンタルがなぁ…
【画像】エロアニメの最高傑作、『これ』に決まるwwwwww 名無しさん 2023/05/28(日) ID-
小説を無駄に高尚なものにしてしまったのが間違いなんだよな
それで結局売れなくなってるし なろうは娯楽小説を正しい道に引き戻したと言える
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
でもなろう小説って愛とか正義とかそういう恥ずかしいところから逃げてね
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
別になんでもいいけど
創作とか苦行でしかないから進んで書くやつはすごいと思う
28: 名無しさん 2023/05/28(日) ID-
なろうって絵師ガチャが全ての世界じゃん
糞な話でも書籍化で絵師が神だったら大成功
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
>>28
作画が加筆しまくってるしな
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
なんでもいいけど
真面目に作って欲しい 行き当たりばったりじゃん
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
誰こいつ?
知らないけど有名人なの? 作品教えてよ
99: 無しさん 2023/05/28(日) ID-
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
>>99
死に戻り?追放? なんかどっかで見たようなネタだな こんなのが人気あるんだ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
>>99
3本も書籍化してるなら大したもんじゃないか
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
テンプレをなぞっているだけで創作に当たる部分が少ないからじゃない
登場人物の名前を変えただけの二次創作やコピー作品が溢れてる
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
エロゲ→ラノベ→なろうと来て一過性だと思ってたら
いつまでも残ってて自分の感性に自信がなくなった部分は正直認める 韓流もだな(´・ω・`)
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
異世界転生してパーティーから追放されポテチ生み出してハーレムだよ
この作品がばかにされないわけないやん
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
なろう作品から哲学は生まれないもんな
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
つまり小学生の頃にやってた事をいい歳してまだやってるって事?
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
安易に他人を見下して溜飲を下げることに慣れてしまったら
本当に人間終わりだぜ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
作者「読者は馬鹿だから馬鹿にもわかるように書いてる」
読者「作者が馬鹿だからこんなもんだろ」 風俗と同じでお互い見下すビジネス
282: 名無しさん 2023/05/28(日) ID-
内容の前にまず
同じようなものばかり市場に出し 溢れかえってるなって、そういう認識もない?
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
>>282
書籍化は需要の結果だから ジャ全体に言え
304: 名無しさん 2023/05/28(日) ID-
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
>>304
こんなに髪ないだろ
376: 名無しさん 2023/05/28(日) ID-
ウシジマくんの宇津井みたいな奴が多いな
自分では何も創れない無能なのに
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
>>376
やめたれw 周囲を見下してる謎自信も同じだけどやめたれw
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
なろうを馬鹿にしてるんじゃなくて
多くのなろう作品の内容がないから言ってるだけやろ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
あんなものを読んでる奴が一番バカだろ
名無しさん 2023/05/28(日) ID-
猿とか言わなきゃまだわかる話だったけど最後に悔しさが滲み出ちゃってるから駄目
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
唐突な猿発言w 効き過ぎてて笑う
なろうを馬鹿にする層って過去の自分馬鹿にしてるだけなんよ
オリ主や逆行、俺TUEEE系にハマってたのがそれらに触れすぎて飽きただけ
つまらんから馬鹿にされてるだけやろ
いつから創作の話になった
俺以外の作家は猿!
俺の小説が分からない奴等も猿!
朝鮮系の用日の養分だろ
もう昔とは印象が違うかな
その上で言うけど馬鹿なのはきっとなろうだな
娯楽創作物を真剣に受け取る事ほど愚かな事は無いし、それはそうしてしまったらきっと道化を行ううちに狂ってしまった愚かな道化師だろう
馬鹿な事をしていると理解していない道化はきっとつまらないだろうし
まあ金は儲かったんだろきっと
何が言いたいのか分からんが
創作その物は普通に恥ずかしいだろ
プロになれないなら只の趣味。なれれば恥ずかしくはない。
つか人に言えるわな。一応は、誰もがなれるものじゃない文筆業の
末席であり一つの才能。
悔しかったらラノベデビューやってみな。おまえ等じゃ無理だから♪
言ってる本人がバカにされる理由を解ってないんだな
そもそも玉石混交が当たり前なのであって。なろう系って一くくりに語れるもんじゃにんだがねえ?
猿以下に猿呼ばわりされてもねえ
そもそも馬鹿にされてる理由わかってんのかねえ?
痛いとこ突かれて逆ギレしてんのかもな
なろうってピクシブのような投稿サイトなんだし
「なろうだからつまらない作品しかない」ってのは言ってる事おかしいって気づかないものかね?
小説書くのうまい人は絶対になろう小説サイト使わないなんてありえる?
長い駄文完結出来て凄いって
知的障害者にうんこ出来て凄いって褒めているようなもんだろ
本気で言っている奴は池障やぞ?