【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2023/06/10(土) 23:05:23.16 ID:F6x6Z1Vt0
ディズニーの人員削減計画の一環で解雇されるピクサー職員には『トイ・ストーリー2』をデータ誤消去から救ったプロデューサーや『バズ・ライトイヤー』の監督も含まれている
ディズニーの子会社ピクサー・アニメーション・スタジオ(以下、ピクサー)で、75人の職員の解雇が決まっている。その中には、『トイ・ストーリー2』を救ったといわれるプロデューサーも含まれる。 ゲイリン・サスマンは『トイ・ストーリー』のライトニングスーパーバイザー(照明監督)をつとめていたが、誤操作でディズニーのサーバーから消去された『トイ・ストーリー2』を救った人物として知られるようになった。 そのほか、解雇される職員の中には、『バズ・ライトイヤー』の監督アンガス・マクレーンやピクサーのグローバル広報担当部門のバイスプレジデントであるマイケル・アグルネクも含まれる。 ピクサーの職員解雇は、CEOボブ・アイガーのもとで行われているディズニーの7000人にのぼる人員削減計画の一部。これにより55億ドルの経費削減になるといわれている。ピクサーの75名はこの大規模な人員整理の影響を受けた人々ということだ。 https://jp.ign.com/lightyear/68284/news/2
名無しさん 2023/06/10(土) 23:06:00.51 ID:uIa/aqZ60
無能すぎる
名無しさん 2023/06/10(土) 23:06:13.15 ID:WienmBVW0
売上死んでるしAIで済むからな
名無しさん 2023/06/10(土) 23:07:14.04 ID:7lx1QTdH0
上流工程がポリコレねじこんだせいで爆死して、現場がそのしわ寄せ食らうの理不尽すぎる
6: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:07:22.01 ID:KEssu0eb0
ボブ・アイガーCEO
>経営者としての他にリベラルな政治活動家としての側面もあり、地球温暖化やLGBTQ問題に強い関心がある いかにも無能そうや
名無しさん 2023/06/10(土) 23:09:03.38 ID:7lx1QTdH0
>>6
うわぁ
名無しさん 2023/06/10(土) 23:15:57.97 ID:REoWbPhu0
>>6
ポリコレは全てを破壊する
名無しさん 2023/06/10(土) 23:11:51.16 ID:EcKW6oZM0
>>6
今アメリカの金餅や有名人は全員こうやよ 最低こういうポーズでないと何やっても死ぬほど叩かれるし投資してもくれないからな
名無しさん 2023/06/10(土) 23:15:10.51 ID:1eO0IAmf0
>>6
こういう連中ばかりが出世する会社なんて終わりやろ
32: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:18:24.74 ID:21YQSnU4d
>>6
この人別に10年以上前からおるし スタウォーズEP789とかトイ・ストーリー4とか普通に実績ある凄い人やけどね
名無しさん 2023/06/10(土) 23:21:31.02 ID:b3YNoDHR0
>>32
じゃあダメやんけ
名無しさん 2023/06/10(土) 23:19:27.46 ID:E5DO3njZM
>>32
全部駄作のすごい人w
名無しさん 2023/06/10(土) 23:24:54.15 ID:p6CtCQQJp
>>32
クソみたいな実績積み重ねてて草
名無しさん 2023/06/10(土) 23:26:58.69 ID:7XzUgHNT0
>>32
丁度だめになり始めた頃からやな
名無しさん 2023/06/10(土) 23:28:06.93 ID:fQy+wBHe0
>>32
あのさあ
名無しさん 2023/06/10(土) 23:10:01.14 ID:R2DofPpq0
ガチでもう終わりだよ
18: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:12:35.39 ID:SBkEWUa1p
今年公開のディズニー四天王
リトルマーメイド マイエレメント ホーンテッドマンション ウィッシュ なおリトルマーメイドは爆死ではないがショボい結果に終わりそう
名無しさん 2023/06/10(土) 23:15:01.79 ID:yw3WcGm90
>>18
赤字なら爆死ってことでええんやないの 売るためにかかったコストに売上が見合ってないってことやから
名無しさん 2023/06/11(日) 00:47:49.26 ID:QrYz1i5m0
>>18
ホーンテッドマンションも黒人だらけやな… オリジナルだから何人でもいいんだけど洋館ホラーでここまで黒人率高いのはイメージちゃうんよなあ
名無しさん 2023/06/10(土) 23:14:28.76 ID:DR1JzDXI0
もうそもそも有能なの残ってないから誰解雇しても同じ
23: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:15:26.26 ID:BiDYk2Uu0
7000人削減で55億ドル浮くって一人当たりどんだけ給料はらってんだよ
29: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:17:28.58 ID:HK1D/6rVa
>>23
事務所閉鎖したりとかそういう経費削減も入ってんじゃないか? 知らんけど
名無しさん 2023/06/10(土) 23:20:52.55 ID:BiDYk2Uu0
>>29
半分ぐらいそういう諸経費でも、一人頭3000万ぐらいになるがやっぱ向こうの稼ぎえげつないな
名無しさん 2023/06/10(土) 23:16:41.23 ID:ujPPmjs90
アメ公たぶんポリコレで自壊するよな
名無しさん 2023/06/10(土) 23:18:32.57 ID:pi26wWll0
解雇されたこいつらだけでスタジオ作ったらいいしええやん
【画像】『図書委員の陰キャ女子』←実はこういう子が一番エロいよなwwww 名無しさん 2023/06/10(土) 23:22:19.94 ID:yLD1US2P0
ディズニープラスで初期のピクサー見返したらやっぱおもろいわ今とは全然違う
名無しさん 2023/06/10(土) 23:24:10.50 ID:JwxSYa1Y0
日本みたいに外注しまくりになるのかな
名無しさん 2023/06/10(土) 23:28:53.08 ID:a9A9MzCe0
トイ・ストーリーってガチの良作やん
解雇とかガイジかな?
74: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:31:29.91 ID:xCN0DvtQ0
欧米の人種やら性別やらなんやら差別が尋常じゃない酷さで
その反動の時期はしゃーない 欧米はマジで鬼畜すぎたんだ
82: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:32:50.96 ID:ObXYTYiw0
>>74
ポリコレが~ポリコレが~言うけど欧米がポリコレでカウンターくらってるのって自業自得としか言えんわな これでもまだ生ぬるいくらいやわ
名無しさん 2023/06/10(土) 23:48:49.32 ID:Um7WyZ6q0
>>82
白人の自業自得なんやから日本のゲームとかに口出しするなって話やね
名無しさん 2023/06/10(土) 23:36:48.40 ID:9sNk07e60
90年代みたいにまたディズニーの低迷時代来るんか
102: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:37:12.46 ID:qL9wwb+H0
ボブ・アイガーを無能って叩いてるってマジ?
さすがに嘘やろ?
112: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:39:21.77 ID:kRnssz8o0
>>102
詳しくないから有能ポイント教えて
139: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:44:50.30 ID:qL9wwb+H0
>>112
ピクサー、マーベル、ルーカス ここら買収したのこいつやで そもそも一旦社長辞めて会長職になったけど、立て直しのためにまた社長に復帰しただけや 2005から社長やってたんやから
153: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:48:12.61 ID:watpMsOP0
>>139
だからつまらなくなったんよなスターウォーズ
名無しさん 2023/06/10(土) 23:52:59.60 ID:qL9wwb+H0
>>153
まあ面白いかどうかと稼げるかどうかは別やし アメリカディズニーのスター・ウォーズのアトラクションくっそ不人気らしいで スターウォーズとかおっさんの見るもんてことで若者に受けない
160: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:48:55.25 ID:dwuhUE480
>>139
こいつらまとめあげて鳴り物入りで始めた配信業がスベってるとか悲しいなあ
名無しさん 2023/06/10(土) 23:51:34.85 ID:8vyi1Bbz0
>>160
配信業やらずに版権持っててあちこちに提供してる方がコスパよく稼げるよな…結局
名無しさん 2023/06/10(土) 23:52:59.60 ID:qL9wwb+H0
>>160
その赤字を解消するためのリストラやしな 会員数だけは多いからあとは不採算どうするかって段階
名無しさん 2023/06/10(土) 23:49:18.94 ID:ObXYTYiw0
>>139
ピクサーマーベル買った手腕はすごい
名無しさん 2023/06/10(土) 23:50:35.39 ID:TTp/V7Wta
>>139
経営者としては有能なんやな エンターテイナーとしては知らんけど
名無しさん 2023/06/10(土) 23:52:49.40 ID:du8+eorj0
収益7倍にしました
マーベル手に入れました スターウォーズ手に入れました フオックス手に入れました 独占禁止法に引っかかるレベルのチート経営者だわ マーベルにいたっては5年で買収にかかった金をペイしてるし
265: 名無しさん 2023/06/11(日) 00:11:03.36 ID:k/YWJeIc0
新作がことごとくダメで
続編と実写化ばっかなのは衰退の合図やね
名無しさん 2023/06/11(日) 00:12:01.67 ID:6YuyPXaya
>>265
なんか日本のゲーム会社みたいやや
名無しさん 2023/06/11(日) 00:25:07.80 ID:LABEQv5Ba
>>265
スクエニみたいやな
名無しさん 2023/06/10(土) 23:54:10.00 ID:fMag1YaiM
人気キャラ作れなくなったのが痛いよな
未だにベイマックスズートピアが酷使されてるし
名無しさん 2023/06/10(土) 23:52:03.65 ID:fNQWQx2t0
バカ「ディズニーはランドとグッズで安泰やw」
その内既存のキャラまで黒人&ブス化しかねない勢いやけど大丈夫なんですかね?
名無しさん 2023/06/10(土) 23:43:35.45 ID:vAmlCbBc0
ポリコレで駄目になったとは思わんけど
disney+で映画館で見なくて良い物に格下げになってブランド力落ちた
名無しさん 2023/06/11(日) 00:34:18.29 ID:/ETAy3yj0
金になるからスポンサーの金持ち白人たちもポリコレ支持してるだけやから飽きるまで待つしかないわ
名無しさん 2023/06/11(日) 00:26:02.68 ID:nifTO066a
清々しいほどの自滅で草
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
ポリコレに配慮しまくった企業の末路。
この社長が全てを駄目にした権現かよ
どうせ、オマエラ観ねぇじゃん(笑)
>解雇されたこいつらだけでスタジオ作ったらいいしええやん
これこそ真理。というかこれをやって結果を出さないとポリコレ厨は蔓延るばかり。
手腕はすごいけど本当に有能なら7000人解雇とかならんかったやろ
良い加減やめたらポリコレ
黒人出すのはいいが元々白かったものを黒くしちゃいかんでしょ。
見失ってるわ
おもろい物作って初めて稼げるんやろ
エンタメで稼げるかと面白いもの作れるかを分けて考えるなよ
イルミネーションといった、ポリコレ汚染抑えめな米国内外の企業が、ディズニーから流出した人材を獲得したり、
流出した人達が新会社を作り、ディズニーに代わり面白くて売れる物を生み出し続けて欲しいわ
日本も東映あたりを中心に、ポリコレ汚染が徐々に拡大しつつあるので他人事ではない
黒人を白人にしたら差別差別とバチボコに叩くくせに
逆は評価しろだもんな
どっちが差別者だよ
ボブ・ガイアーは本当にすごいジョン・ラセターにセクハラ疑惑を押し付け追放した上でそれ以前の作品を自分のものにしてキャンセルカルチャーしたすごい人