1: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:10:54.67 ID:hUX4v1Ir0

 

49: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:57:18.38 ID:3YxXONOXd
>>1
子供しかイベントないってやばいやろ

 

2: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:11:47.97 ID:fSmEmSBAM
旅行いったり
美味しいご飯屋行ったり
相性良ければ楽しいやろね

 

3: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:12:16.59 ID:diA3d7Ja0
そう思ってる夫婦がかわいそう

 

4: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:12:23.91 ID:U1KGw/ly0
コロナとか震災とか被曝とかあるやろ

 

6: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:13:35.13 ID:0aeJ9DdOr
家買ったり長期間の旅行行ったり色々あると思うけど

 

9: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:14:13.03 ID:rKjq0uf90
>>6
それひとりでも出来るよね?

 

18: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:20:06.52 ID:TCXNq3Vcp
>>9
嫁と行くことに意味があんのよ

 

7: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:13:50.54 ID:tGmpL54B0
子なし夫婦10年目だが毎日が楽しいぞ

 

8: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:14:05.19 ID:fTEDsi3O0
ワイの人生には最初から大きなイベントがない

 

10: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:14:46.87 ID:gZZ6xl+aa
子供作った夫婦は子供が独立したら人生に大きなイベントなくなるじゃん
最近は連絡もない
既読はつくしたまにスタンプ返してくれるけどそれだけ

 

15: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:18:15.97 ID:64E4qngTr
>>10

 

12: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:15:47.36 ID:vVKOo2lrM
子供がいないと続かない関係こそ
やめた方が良いやろ

 

13: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:17:13.07 ID:GaoVm49G0
これはガチでそう
30歳後半で違和感覚え始めて、40歳で危機感、50過ぎると絶望するイメージ

 

14: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:17:35.30 ID:64E4qngTr
葬式があるよ

 

16: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:18:41.80 ID:2rVLuO6v0
まあトラブル続きだけどな
20年一緒におるけど
子供居たらもっと引き締まってたとは思うわ

【画像】メスダチとかいうエロ漫画、エロすぎるwwww

 

17: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:20:02.01 ID:Y/8hDbzk0
イベント感覚でガキ産む方がやべぇよ

 

19: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:27:13.69 ID:RAZsNqqU0
うちは子供が独立したら別居婚する計画や
独身気分でルンルンやろな~

 

20: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:27:41.68 ID:QIxN8b6Fd
まぁでも子供作る気無いなら夫婦になる必要無いなとも思う

 

21: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:28:18.48 ID:VQbWODeX0
じゃあ独身は最初から何もないやん

 

22: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:29:33.02 ID:HDeSlSYCd
自分のイベントのために子供つくる親はクソです

 

23: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:30:01.06 ID:LLBB7Ikoa
まぁ、子供が欲しかったら養子貰えばいいし
子供が独立したら同じでは

 

25: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:32:31.88 ID:TM0HxCt/d
>>23
子供の結婚や孫の誕生なんかもあるんやないか

 

27: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:34:00.98 ID:LLBB7Ikoa
>>25
子より孫がかわいい、ありますあります

 

29: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:39:36.08 ID:IMiTKGQc0
これツイッターでも見たけどこれツイートして広めたの子持ちの女なんだよね
自分が言いたいことを代弁してもらっただけなのにパワーワードとかいってて笑うわ

 

30: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:40:48.48 ID:YzWQ7KPw0
イベントで子ども作るって、子供をなんだと思ってるんだろ

 

33: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:45:50.50 ID:tHdzAMNZ0
子無しがだめなんてみんな分かってるやろ
 
不妊とかだったらめんどくせーから「今は多様性ですからそれも有りですよね!」って建前言ってるだけや
本人たちだって後ろめたさは持っとる

 

37: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:49:02.89 ID:ZaDXEulh0
どうせ女が35-40あたりになったら急に作りたいて言い出すから問題ない

 

44: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:54:16.98 ID:E4Dj+hwu0
子無しって不妊とかもあるし偏見とかないやろ

 

47: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:56:19.41 ID:H6AEH9Y6H
子供産まないと暇になる程度の人生

 

53: 名無しさん 2023/06/13(火) 09:10:56.10 ID:D6gmDVUFa
ワイの家やん
金に余裕あるし猫もいる
言うほどイベントいるか?静かに暮らしたいんや

 

52: 名無しさん 2023/06/13(火) 09:07:38.49 ID:dfQLmfoGM
親の介護という一大イベントがあるぞ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber