【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2023/06/13(火) 11:35:42.696 ID:gN40Uh/F0
名無しさん 2023/06/13(火) 12:03:29.818 ID:EsUmqGgZr
ぱっと見昔の絵柄そのものだけどよく見るとちゃんと洗練されてるのが分かる
名無しさん 2023/06/13(火) 11:36:50.667 ID:VXl5Kct1a
絵S漫画SストーリーEって感じ
4: 名無しさん 2023/06/13(火) 11:37:33.879 ID:I4Wcliry0
俺は好きだけどな
どちらかというと足がでかすぎるw
名無しさん 2023/06/13(火) 11:38:27.717 ID:gN40Uh/F0
>>4
ワロタ 昔のコナンとかも足でかかったよね
名無しさん 2023/06/13(火) 11:37:59.081 ID:I4Wcliry0
足っていうか、靴ねw
名無しさん 2023/06/13(火) 11:38:33.450 ID:I4Wcliry0
封神しか知らんけどw
10: 名無しさん 2023/06/13(火) 11:43:46.257 ID:EsUmqGgZr
名無しさん 2023/06/13(火) 11:46:37.276 ID:gN40Uh/F0
>>10
うまいな >>1は20周年で最近描かれたものだけど タッチ変えてるんだ
名無しさん 2023/06/13(火) 11:46:30.908 ID:qjHuNMA0r
>>10
一枚目みたいな「ヒェッ」ってなる怖さの絵は独特の魅力あると思う だから前やってたホラーのヤツとか親和性あったんだろうなって
名無しさん 2023/06/13(火) 11:47:50.600 ID:U6mpjueda
>>10
一枚目桂正和味あるな 【画像】女子高生さん、身体測定で潮吹きの飛距離を測定されてしまうwwww 名無しさん 2023/06/13(火) 11:51:07.328 ID:U6mpjueda
老若男女キャラめっちゃ描けるし絵上手い
漫画のコマ割りとかも上手い ただ話作るのが下手すぎる イラストレーターの超上位互換って感じ
21: 名無しさん 2023/06/13(火) 11:55:25.362 ID:bEBvGBqj0
名無しさん 2023/06/13(火) 12:15:57.748 ID:Pf0iYDHB0
>>21
頭が高けェ
名無しさん 2023/06/13(火) 11:53:52.625 ID:WY9pjlDE0
古いキャラデザ好きだから良いよ
名無しさん 2023/06/13(火) 11:53:22.312 ID:NA2X4gdVa
ただの田舎の屍鬼は全く合ってなかったわ
22: 名無しさん 2023/06/13(火) 11:56:31.938 ID:EsUmqGgZr
名無しさん 2023/06/13(火) 12:01:57.021 ID:cxWpWj4Zr
>>22
り、輪郭はおおとるから・・・
名無しさん 2023/06/13(火) 11:49:26.333 ID:C5X1IvUU0
銀英伝でも藤崎ってわかるのすごい
名無しさん 2023/06/13(火) 12:09:29.875 ID:xdQ7vkae0
キャラデザキモくて受け付けないんだよね
23: 名無しさん 2023/06/13(火) 11:58:42.708 ID:++/+HL7j0
靴デカ過ぎだろ
アーマードコアかよ
名無しさん 2023/06/13(火) 12:05:33.017 ID:QfgzJNmy0
>>23
当時こういうデフォルメしてたの藤崎だけだと思う 今みてもよきキャラデザよのぅ
名無しさん 2023/06/13(火) 12:02:19.379 ID:YuYW9+g2M
前はかっこつけて目を小さくリアル目のキャラクターを描いてたけど
目がでかいほうが感情表現を描きやすいという理由で変えたって名前忘れたけど漫画家の誰かが言ってた
名無しさん 2023/06/13(火) 12:02:52.683 ID:+Vvd66BC0
名無しさん 2023/06/13(火) 12:23:21.034 ID:k2KLS5iJr
サクラテツとかwaqwaqのロボ、ガジェットデザインが好き
宝貝も好き
名無しさん 2023/06/13(火) 12:17:24.468 ID:jTlh2RLYM
十天君とかデザイン好きだった
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
時代に合わせて順調に洗練されてる感じがする
屍鬼なんかは画風がこの上なくマッチしていて俺は大好き
原作をリスペクトしつつ自分なりの味付けをしてお出しする能力が高すぎるのでストーリーEでも全然気にならない
逆に考えるんだ
フジリューもどきが生まれたのが90年代だったと
藤崎竜の絵って見る人が見ると上手いのか
封神演義連載当時からずーーーーーーーーっと下手くそな絵だと思ってた
スレで参考画みてもこれのどこが上手いのか全然わからねぇ