【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/06/17(土) 12:56:42.83 ID:44aDB8af0
名無しさん 2023/06/17(土) 12:58:16.42 ID:44aDB8af0
誰?
名無しさん 2023/06/17(土) 13:08:17.98 ID:rptM71OK0
この時代の漫画のギャグシーンてみんなこういう顔になるよな
名無しさん 2023/06/17(土) 13:00:01.41 ID:c27yFJ9/0
押井守の性癖なんかあのメスゴリラ
名無しさん 2023/06/17(土) 13:00:29.51 ID:dOMDTCbp0
性欲はゴリラだから
名無しさん 2023/06/17(土) 13:01:28.56 ID:iUV0T1iK0
彼氏持ちだし女のせフレもおったな
名無しさん 2023/06/17(土) 13:02:28.87 ID:5EtLmbBPr
漫画版って何やねん
11: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:03:26.76 ID:c27yFJ9/0
士郎正宗ってまだエロ漫画雑誌で前衛的なCGエロ漫画描いているんか?
名無しさん 2023/06/17(土) 13:05:35.02 ID:oDB+HmYV0
>>11
たまにかいてる
名無しさん 2023/06/17(土) 13:04:30.34 ID:CwgX5h4va
めっちゃ面白いし偉大やとは思うけどやっぱ映画とアニメ版の方が好きやわ
名無しさん 2023/06/17(土) 13:05:10.30 ID:rptM71OK0
漫画版はコマの外に注釈とか設定がびっしり書いてあるイメージ
16: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:05:19.55 ID:44aDB8af0
休日はレズセでキメる模様
https://i.imgur.com/sfno9g6.jpg
37: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:14:40.03 ID:dmaxSsm40
>>16
これアニメでやった?
名無しさん 2023/06/17(土) 13:16:15.26 ID:L9GtTuid0
>>37
ぽい場面なら
名無しさん 2023/06/17(土) 13:16:41.18 ID:HKVr6jckd
>>37
やった 1期の7話の冒頭や
名無しさん 2023/06/17(土) 13:18:18.68 ID:BkGHS7nU0
>>37
お友達と同じベッドで9課からの通信聞いてる少佐のシーンはあった
18: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:06:19.34 ID:YKyD4TrGp
原作はこれ?
漫画から入ればええんか?
名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:32.62 ID:nXPXAHt80
>>18
sacか映画
名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:45.94 ID:RXaOvLQ8r
>>18
原作やけど読まんでええ 【画像】武田弘光のエロ衣装ランキングを発表していくwwwwww 名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:06.32 ID:c27yFJ9/0
「この写真に写っているのは誰です?」のシーン映画だともの凄くシリアスやけど原作やとすごいギャグで流されてるよな
名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:18.24 ID:mYBDpNXg0
漫画は明るい90年代って感じ設定が偉大やったね
名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:34.19 ID:44aDB8af0
押井版は原作を読むための入門編
原作に書いてあることを拡大解釈したのが押井版
名無しさん 2023/06/17(土) 13:08:27.59 ID:tAT4kiUo0
正直押井版のほうがええやろ
27: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:09:59.55 ID:gTiztFxi0
3大原作よりアニメのほうが面白いマンガ
攻殻機動隊 グラップラー刃牙 進撃の巨人
名無しさん 2023/06/17(土) 13:13:20.27 ID:zjZQx0u00
>>27
グラップラー刃牙はないわ
名無しさん 2023/06/17(土) 15:38:21.69 ID:BavqLdjIa
>>27
進撃は原作ありきやんけ
名無しさん 2023/06/17(土) 13:12:09.87 ID:6tJpduwy0
バトーのキャラが違って面食らった
名無しさん 2023/06/17(土) 13:13:41.56 ID:J3PfpTDHd
素子おおおおの唐突感で白けるんだよなぁ
36: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:14:03.97 ID:yLxcuxQG0
何故か原作厨が暴れない作品
名無しさん 2023/06/17(土) 13:16:50.36 ID:cqQugnJtd
>>36
アニメ以外でも全く別物やからな攻殻て そう言うもんや
名無しさん 2023/06/17(土) 13:15:08.23 ID:4aYvMrxI0
士郎正宗って世界観とテーマ設定は最強だけど脚本は全くセンスないよな
名無しさん 2023/06/17(土) 13:16:43.06 ID:hgZbCmlOM
SACの少佐しか知らんと漫画のキャラにビビるよな
52: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:18:59.62 ID:f6nBXXvm0
ネトフリ版つまらなさすぎるんだけどあれ
名無しさん 2023/06/17(土) 13:25:52.26 ID:6d0MDpnS0
>>52
トグサ君かっこいいから…
58: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:20:58.33 ID:44aDB8af0
名無しさん 2023/06/17(土) 13:22:21.05 ID:ensFGS690
>>58
プレステが1番近いな
名無しさん 2023/06/17(土) 13:24:03.72 ID:NMp9zc7Up
>>58
こう見ると押井版がそもそもからして違くて草生える
60: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:21:09.59 ID:gOBaTT8b0
名無しさん 2023/06/17(土) 13:24:09.71 ID:44aDB8af0
>>60
「離婚の悩みどうなったの?」 「消えたの、夏の夜の夢ってな!」
名無しさん 2023/06/17(土) 13:53:34.03 ID:1J7qgqUI0
>>60
映画だとガチでかわいそうだったけどギャグっぽいなw
63: 名無しさん 2023/06/17(土) 13:23:51.54 ID:ZaUCUeI50
押井版が一番人形感あって雰囲気ある
アニメ版は現代でも通用するデザイン ariseはしらん
名無しさん 2023/06/17(土) 13:25:20.49 ID:44aDB8af0
>>63
ariseの素子もかわいくてええで
名無しさん 2023/06/17(土) 13:58:03.51 ID:44aDB8af0
名無しさん 2023/06/17(土) 13:24:20.06 ID:1boMpP8J0
攻殻はマジで最初にどれ見るかだよな
原作を見るか押井の映画を見るかsacを見るか ワイは押井のが最初やったけどその後見たsacには入り込めんやった押井版のイメージが強すぎて
名無しさん 2023/06/17(土) 13:24:26.30 ID:Uj7+3wJk0
押井はなんでも自分色に染め上げるよな
そういうのは原作から関わったパトレイバーだけにしてくれ
名無しさん 2023/06/17(土) 14:27:49.19 ID:VChFaqka0
SAC2045観た後にモヤモヤして食わず嫌いしてたアライズ観たけど良かったわ
原作のノリに1番近い気がする
名無しさん 2023/06/17(土) 14:27:21.94 ID:QYzcg0lY0
押井の映画が初見の人が結構いるし割れるよな好みが
名無しさん 2023/06/17(土) 14:48:46.54 ID:dloBipYcd
原作押井版神山版のそれぞれに熱心な信者ついてるの地味に凄いと思う
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
原理主義者からすると押井の代表作で攻殻機動隊出すのはどうかと思う