【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2023/06/21(水) 06:53:22.87 ID:cGJLoRAop
名無しさん 2023/06/21(水) 06:53:45.89 ID:cGJLoRAop
ちなみに日本は600万
名無しさん 2023/06/21(水) 06:55:42.91 ID:bg0QC+s20
300人くらいしかおらんやん
そんな数プロ野球選手みたいなもんだし
名無しさん 2023/06/21(水) 06:55:48.29 ID:cGJLoRAop
韓国 webtoon作家は高額年収、 ai補助で一定ラインの作画を維持して大量生産 英語圏でも最近のz世代が読む漫画はこれが主流
中国 快看(webtoon)は国内だけでもユーザー3億人を突破、ほかに漫劇といったアニメーション漫画にも力を入れていて漫画版tiktokのブームを目指している 日本の漫画→白黒で横読みなので外国人からしたらどこから読めばいいのかわからないため手を出しずらい、海外展開に弱くプラットフォームも脆弱でライトユーザーのもとへ届かない
名無しさん 2023/06/21(水) 06:56:50.75 ID:HPptlvGC0
昔の遺産のおかげで今は差をつけて成り立ってるけどこれからマジでわかんないよな
名無しさん 2023/06/21(水) 06:58:30.76 ID:N4xANfNmM
韓国はすごいねーえらいねー賢いねー
名無しさん 2023/06/21(水) 06:58:03.29 ID:vbeJGU4pa
チキン屋か漫画家かの選択肢できたやん
名無しさん 2023/06/21(水) 07:01:30.90 ID:HPptlvGC0
韓国の子どもなりたい職業ランキングwebtoon作家らしいぞ
12: 名無しさん 2023/06/21(水) 07:03:21.53 ID:/gBEZIUap
政府は海外の若者が漫画とアニメの影響で日本に興味持ってくれてることをもっと自覚してほしいね
エンタメに投資しろ
名無しさん 2023/06/21(水) 07:05:13.20 ID:pRpKCYUT0
>>12
これほんと勿体ないよな 20年前から国で保護支援してたらと思う もう遅すぎだけど
名無しさん 2023/06/21(水) 07:29:11.31 ID:5syG3j1Kp
>>12
クールジャパンてのがあってぇ…
名無しさん 2023/06/21(水) 07:03:39.56 ID:pRpKCYUT0
二次創作しか知らんけど全員めっちゃ絵が上手いよな
名無しさん 2023/06/21(水) 07:03:49.46 ID:9Hv2KURCd
韓国漫画家のパイオニアであるboichiとかはどんな気持ちなんやろな
名無しさん 2023/06/21(水) 07:05:14.82 ID:dDXK2op+p
韓国の漫画の背景全部aiらしいな
新興だからこそ作家の反感もないんだろうか 日本だったら無理だわ 【画像】人気NTRエロ漫画の作者、女性(巨乳)だったwwwwww 19: 名無しさん 2023/06/21(水) 07:05:32.05 ID:Lsa53eaO0
イラストはよく見るけど韓国発のマンガって1個も知らんなそういえば
日本で有名なのって何がある?
名無しさん 2023/06/21(水) 07:16:33.86 ID:vf4iPSLm0
>>19
俺だけレベルアップとか?
20: 名無しさん 2023/06/21(水) 07:09:26.04 ID:HPptlvGC0
てか日本ではもう出尽くしたネタが多いんだよな韓国の漫画。日本のオタクからしたら新鮮味がない
けど海外は違う、読み慣れてないから新鮮に思ってくれる。日本がもっと早く海外のライト層にまで見てくれるようなサイト作れてたらと思うわ。盗まれた感がすごい
名無しさん 2023/06/21(水) 07:11:42.09 ID:C3e6EVs/0
>>20
韓国はエンタメ売るの上手いわ 逆に日本は海外展開下手
21: 名無しさん 2023/06/21(水) 07:11:07.25 ID:OdOQHylPp
韓国の漫画ってなろう系が多すぎるんだけどあれで1000万は確定なのかチョロすぎるだろ
名無しさん 2023/06/21(水) 07:20:20.37 ID:NosGZT1md
>>21
要点見ないからそういう馬鹿な使う言葉使うんや 頭空っぽで見れるアクション物が一番売れるって映画でもそうやで
名無しさん 2023/06/21(水) 07:13:03.32 ID:9Hv2KURCd
日本はいつだって遅い
戦えるときに攻勢に出ることが出来ない
名無しさん 2023/06/21(水) 07:44:06.03 ID:hISENKwip
パクったうえに拙い商品でも沢山作って売って勢いでシェアを奪う、多額の資金を得て次の事業に投資する
こうして昔から日本のものづくりって海外シェア奪われてきたよね
名無しさん 2023/06/21(水) 07:31:41.74 ID:W9A7+oo50
アプリの広告に出るクソ漫画のイメージしかない
名無しさん 2023/06/21(水) 07:35:54.08 ID:kKwapIP+0
縦読み漫画ってだれが読んでんの?紙芝居やんけあれ
33: 名無しさん 2023/06/21(水) 07:36:55.77 ID:JWT9O2OA0
鬼滅の刃の作者とかもそれなりの収入はあるけどそれでも作り出した市場規模にはとても見合わない額だよね
名無しさん 2023/06/21(水) 07:38:16.41 ID:p+HekMx40
>>33
もう本人辞めたいのに 作品が自走してるもんな
名無しさん 2023/06/21(水) 07:38:58.06 ID:8Y2/oz23M
韓国の漫画って縦読みやしコマ割りが日本のと違うし絵も同じような絵ばっかりで個性がないしであんま面白く感じないわ
名無しさん 2023/06/21(水) 07:46:33.30 ID:JXP9rQDQ0
ウェブトゥーン スクロールするのだるいわ
漫画なら1ページに詰め込めることを10ページくらいかけてる
名無しさん 2023/06/21(水) 07:48:13.05 ID:3qwMQP/f0
俺だけレベルアップ1巻だけ持っとるけどwebtoonは合わんわ
フルカラーなのはすげぇと思うけどやっぱ右から左に読みてぇ
名無しさん 2023/06/21(水) 07:52:47.51 ID:rTPdd4ebp
右から左へ横読みは無くさないでほしいよなぁ
みんなが縦スクロール化したら将来的に昔の漫画の読み方がわからない若者がでてきそうで嫌だわ 日本の漫画だなって区別にもなるし
名無しさん 2023/06/21(水) 07:49:22.49 ID:HPptlvGC0
スナックカルチャーと言われてるけどマジでそうだな
そこそこの漫画でも多くの人に読ませることができれば商売になる、日本では似たようなところでSNS漫画目立ってきてるからwebtoonと今後対になるのはそこか
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
>名無しさん 2023/06/21(水) 07:11:42.09 ID:C3e6EVs/0
>韓国はエンタメ売るの上手いわ
>逆に日本は海外展開下手
韓国は他に売るものがないから国策なんだよね
国立のアニコミ大学まで作ってるけど、
自由な創造とはかけ離れてるから、
なんとなく見れる程度のポリシーのない粗悪品を量産するのみ
チームで作るから個性という物もない
10年前も同じこと言ってるんだよなーwww
いつものパヨが使う「海外では~」という扇動でしかない
ネットの時代になって、嘘バレして、相手にもされないけどなw
結局10年で進歩したのは、ガワのプラットフォームで、
作品自体は袋小路で迷走のまま変わらず
ガワの見てくれだけ豪華になったのを、
何か勘違いしたのか、日本を抜いた!気分になってはしゃいでるだけって、滑稽だねw
どこからも、タイトルもキャラも聞こえてこないんだよ
初期のころデジタルでページをめくる感覚を再現するとかあって何バカやってんだって笑ってたら意外と支持があってさらに笑った記憶があるわw
重要なのは形式じゃなくて内容だと思うけどな
まあ、WEBTOONは総じて糞なのであれだけど
その割に折れる奴多すぎねえか
ナルトとか海外で滅茶苦茶ウケてると聞いたが、アレでも海外展開ダメなのか。
儲かると聞いたら希望者が殺到して競争が激化するだろうけど