名無しさん 2023/06/28(水) 16:51:11.09 ID:fpdcCHpp0

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:52:37.23 ID:SlCbWlcMp
大変やな

 

6: 名無しさん 2023/06/28(水) 16:53:04.08 ID:6mAp61F30
寝てたのは何でや

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:53:28.41 ID:gILcoT3k0
>>6
そら子育ては大変やからな

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:54:21.85 ID:DUcZE7Gw0
ほんとこれ
一回逆でやってほしいよね

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:54:28.66 ID:4HwXAXTq0
これは旦那が悪い

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:54:40.83 ID:tIJga/CP0
子供が寝てる間にやれば良いのではと男は考えるんや

 

14: 名無しさん 2023/06/28(水) 16:54:41.96 ID:HVRrSF1va
こういうの見るたびお前らのおかんは出来とったんやでって思うわ

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:58:28.65 ID:f33MVqyKa
>>14
確かにまぁ昔の専業主婦は言い訳しなかったと思うわな
言い訳できる環境でも無かったんやろうけど

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:55:14.32 ID:bcmpOrSy0
男が手伝えばいいと思う!!
文句言ってるだけじゃなくて

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:55:14.39 ID:QNAlxoHy0
寝落ちしてる間に子供が何かするのはセーフなん?

【画像】電車で対面に座ってる女子高生「…(うわっ めっちゃ見てるw)」クスクス

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:56:02.93 ID:f33MVqyKa
子供がおる専業主婦は大変やろ

 

20: 名無しさん 2023/06/28(水) 16:56:11.84 ID:547RjYb6d
サークルくらい買えや😅

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:56:58.46 ID:XXGxJfLQ0
>>20
だって泣くんだもん

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:56:34.07 ID:jrt3lIos0
まあそういう事もある
だんだん要領がよくなっていく

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:56:44.01 ID:NX1cHux8d
おんぶ紐付けながらできるのがほとんどやない?🤔

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:57:08.16 ID:WRmsw9nwp
子育てって1世帯でやるもんじゃないよな
祖父母に手伝ってもらわなきゃ無理

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:57:24.78 ID:Stv1h9dO0
いや子供ほったらかして寝てますやんw

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:58:26.82 ID:RtiKwilkd
普通の人はできてるぞ
こいつができないだけ

 

名無しさん 2023/06/28(水) 16:58:47.26 ID:n54RRABH0
子によるけど好奇心旺盛な歩きはじめの子とかはマジで危ないからしゃーない

 

49: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:00:10.02 ID:a2kaHZU/0

これは男が悪いわ

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:01:54.49 ID:HmrX+gG5d
>>49
社会に出て仕事してる人間はどんなにクタクタになっても寝れないんだけど

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:05:15.85 ID:iJQx7oeP0
>>49
うんこすら出来ないのか…

 

72: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:03:13.41 ID:m3ZnZaxH0
保育園は?

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:03:52.70 ID:n54RRABH0
>>72
専業主婦は基本入れんやろ

 

79: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:03:52.55 ID:k889X27Ra
今は子育てに正解とか完璧とか求めすぎよ
そりゃ危険なことはいかんけども多少雑でも子どもは普通に育つしきっちりやったとて親程度にしか育たん

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:05:56.52 ID:+hzLifWg0
>>79
子育て本とかを全部間に受けてやっちゃうんだよな
就活と同じやね

 

111: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:07:07.51 ID:IJ23IIh90
幼稚園保育園行ってない年齢の子供ってめちゃくちゃ昼寝するやろそん時も何もせんのか

 

119: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:08:11.41 ID:Stv1h9dO0
>>111
その時間はツイッター用の漫画を描かなきゃいけないんや
家事なんかやってる時間ないで

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:13:02.00 ID:k/KrN9hv0
>>119

確かに漫画描く時間は作らなあかんな

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:08:23.86 ID:4gE7aO370
手抜かずに子育てすると一人じゃ手が足りんのはまあ事実やしな
こういう時親がおるとほんま助かるんやが自ら望んで核家族化しとる人らばっかやしどうにもならんな

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:12:04.91 ID:/NUbwDWaM
まあこれは経験者じゃないと分からんやろ
寝てる間にやれっていうけど物音で子供起きちゃうし
子供が寝てる間は一緒に休みたいのもあるし
家の作りとかよく寝る子寝ない子いるから一概には言えんけど

 

161: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:13:21.66 ID:1edsarSZd

登っちゃうような家具を減らす
窓はダブルロック
キッチンなんかにはベビーゲート
ドアにもロック

これで相当楽になる

 

180: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:15:46.69 ID:lKq3JBVAd
>>161
ベビーゲートはクッソ邪魔やぞ
寝る周期見計らって家事しながら抱っこ紐がまだマシ
肩凝るけどな

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:17:33.09 ID:1edsarSZd
>>180
クソ邪魔やけどキッチンを守れるメリットはクソでかい
キッチンなんか危険の山やからな

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:26:33.73 ID:XLK0dw8Dr
赤ちゃんの頃はほんと大変やししゃーない
ある程度したら家事ぐらいやれや

 

363: 名無しさん 2023/06/28(水) 17:30:18.44 ID:Hee+lvwI0
サラリーマン楽すぎて草

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:32:16.01 ID:ei1LIBNG0
>>363
リーマン楽すぎだろ

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:32:44.87 ID:M9AL0omn0
>>363
浮気したあとに妻とやる豪の者

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:31:20.42 ID:1lWStDU/0
>>363
これ専業主婦のアンチが作ったんじゃねえかって思いたいくらい酷いよな…

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:30:33.44 ID:EX03CKFu0
割とマジで月一でもいいからガス抜き日作るだけでぐっと改善するんよ
だいたい蓄積ダメージでこうなってるから

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:36:17.73 ID:paPzlCPoa
大変なのは分かるし令和の専業主婦の能力が低いのも分かる

 

名無しさん 2023/06/28(水) 17:03:24.18 ID:cNYCDbpe0
ぶっちゃけ昔みたいに2世帯でやるのがええんやろうな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber