【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/07/04(火) 09:39:14.04 ID:/EXi8k810● BE:596945905-2BP(2500)
名無しさん 2023/07/04(火) 09:40:58.54 ID:1nsxfIZt0
そらそうよ
3: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:41:33.52 ID:RQ0ZQzjZ0
AIが自動生成してくれる時代に古い事言ってんな
名無しさん 2023/07/04(火) 09:43:33.45 ID:WQZs0dSI0
>>3
でもAIはそれらしい絵を作るだけで魅力はまた別だからな AIグラビアだってもう下火だよ
名無しさん 2023/07/04(火) 09:42:30.68 ID:LQVVhkKJ0
2日間不眠不休で絵を描くのを前提とするな
名無しさん 2023/07/04(火) 09:42:56.05 ID:d/KgJW4X0
やっすw
技術系の職人の工費計算すると、ふつうは時給換算で3000円~4000円 そのかわり半日で完了しても1日分は払う
8: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:43:10.49 ID:9iYG6IGT0
説明がやばすぎてイラストレーターのイメージ毀損してない?
労働量分の値段じゃなくて技術料でしょ 2日かかるから時給48時間分!てのもかなりやばい
名無しさん 2023/07/04(火) 09:47:03.62 ID:n+Fq0BxM0
>>8
そこは気になった、時給×48っておまいは2日貫徹で休憩せず絵だけ描いてたのかと
名無しさん 2023/07/04(火) 12:24:31.68 ID:HKhvQdO+0
>>8
主婦の時給換算並みにヤバいな だったらサービス業なんて金で苦労してないわw
名無しさん 2023/07/04(火) 09:43:31.09 ID:OEXn1XsJ0
そして客はAIへ・・・
12: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:44:27.62 ID:HXuDFx2O0
スポーツはともかく
2日かかるイラストなら2日分の金渡すのは当たり前だわな
名無しさん 2023/07/04(火) 09:48:04.95 ID:V6b17egR0
>>12
8時間労働なら16時間分だろ?
13: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:44:36.15 ID:+548Jy/V0
2日間本当に不眠不休で作るんなら5万払ってやるよ
その代わり監視するからな
18: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:46:25.14 ID:HXuDFx2O0
>>13
時給1000がおかしいと思う 時給3000の16時間でヨシ もっとやすく請け負うイラストレーターがいたらそっちに頼めばいいだけだし
名無しさん 2023/07/04(火) 09:51:21.11 ID:+548Jy/V0
>>18
まあ結局いらすとやで十分ってなるんだよな いらすとやがある以上、あれの5倍ぐらいのクオリティがないと金払おうって気にならんよね
14: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:45:51.34 ID:THxkfbhj0
高いと思うなら頼まなきゃいい
安いと思うなら引き受けなきゃいい 条件が折り合ったところで成り立つのが契約 一方的に言ったって意味はない
名無しさん 2023/07/04(火) 09:47:50.19 ID:HXuDFx2O0
>>14
それな 交渉から仕事が始まってるだけ 金額聞いてびっくりする奴は世の中なめすぎだけど
名無しさん 2023/07/04(火) 09:50:14.79 ID:mscUf42d0
>>14
それやって日本の製造業死滅したよな 【画像】貧乳JKさん、初めて入ったラブホではしゃいだうえに発情してしまいセックスwwwww 名無しさん 2023/07/04(火) 09:46:10.06 ID:nCMY2xen0
専業主婦の時給換算並みのアホ
名無しさん 2023/07/04(火) 09:46:13.85 ID:9ROWVBBE0
スポーツって道楽って意味だからタダじゃないと
19: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:46:55.99 ID:J7Xk6Dcn0
二万円で描いててそれさえ買い叩かれそうになったことある
本業じゃなくサービスでやってるからいいけどイラストで食ってく人は大変だよね わしみたいなセミプロが料金下げてるとか怒りそう
名無しさん 2023/07/04(火) 10:06:42.38 ID:jIK0pRbz0
>>19
まあ、いらすとやのおかげで かなり職失った方もいるだろ
名無しさん 2023/07/04(火) 09:48:49.73 ID:AIvuDWmP0
24時間寝ないで描いてるわけじゃねーだろ
名無しさん 2023/07/04(火) 09:49:02.46 ID:4mQrQHEV0
クォリティにもよるやろ
名無しさん 2023/07/04(火) 09:49:19.56 ID:4sRqNy0M0
時給1000は安いな
3000はあるかと思ってた
33: 名無しさん 2023/07/04(火) 09:50:55.54 ID:j73mxa720
実際に掛かった時間に対して請求すればいいのでは?
名無しさん 2023/07/04(火) 09:54:18.29 ID:VlRNpp3a0
>>33
見積もり出さない人に仕事発注するの怖くね?
名無しさん 2023/07/04(火) 09:54:59.56 ID:d/KgJW4X0
>>33
それ、手が早い優秀な人ほど損するじゃんかw そうじゃないだろ、時給になんか換算するのがおかしいっての 技術料なんだから1本書いていくら、でいいでしょ
名無しさん 2023/07/04(火) 10:00:06.04 ID:tApeQn5M0
技術職の時給は最低でも2千円以上なので、10時間かかるとして少なくとも2万は必要だとは思う
もちろん枚数や着色の有無、等々もろもろで数千円からもあるだろうけど
名無しさん 2023/07/04(火) 10:01:16.89 ID:w06JDeNA0
5万払えるかはクオリティ次第やろ
量産萌え絵みたいなの出されて5万言われても困るわ
146: 名無しさん 2023/07/04(火) 11:10:21.99 ID:h025vHFj0
油絵とかでも無名だったらA4サイズで3万とかだろ
イラストで5万はさすがにボッタクリだろ
名無しさん 2023/07/04(火) 11:14:27.58 ID:Og+r6TWH0
>>146
油絵だって依頼受けて指定のもの描かせたら3万にはならんだろ常識的に考えて
名無しさん 2023/07/04(火) 10:34:49.28 ID:2ja8pkoC0
プロなら金っとって当たり前、問題ない
242: 名無しさん 2023/07/04(火) 14:51:03.89 ID:IwDgf6cL0
必要なら100万でも払うし、不要ならタダでもいらない
そんな商売
名無しさん 2023/07/04(火) 15:18:59.92 ID:pdYepA0/0
>>242
これ。
名無しさん 2023/07/04(火) 09:52:11.49 ID:XG/6ZaRS0
それだけ払う価値がある絵ならそれでいいだろ
そこらのツイッターに投稿してるだけのような絵描き人間には頼まんが
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
オーダーメイドなら絵に限らずどんなものでも高いよ
当たり前のことだけどなぜか忘れる人多いんだよな
普通に考えてイラストレーターがすでにアップしてるオリジナルイラストの利用権売ってくださいとかならもっと料金安くなるんじゃないか?
お仕事絵じゃない趣味で描いた絵ってのが前提だけど
これ個人で頼む前提だから驚くだけで、企業が頼むんだとしたら安すぎ!ってなるだろ
どっち相手にしても1枚描くってイラストレーターからしたら価格交渉せんといけん個人相手は面倒なだけ
最初から○○のような絵を幾らで描いてくださいって提示せんと商売じゃないねん
時間じゃなくクオリティーに支払いたい
>>AIが自動生成してくれる時代に古い事言ってんな
まぁこういう人は客にならないしな。どうでもいいわ
紙の上?成果物はデータなんだ、デスクトップだろ?