【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
タイトルがキモイ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
絵が悪い
14 :以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
タイトルで損してるアニメ上位
22 :以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>14
絵やろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>22
なんでや!ムーミンかわいいやろ!
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>59
これはギャグでやってんのか?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>255
これワイが口と思ってるのがもしかして上唇なんか?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>255
放送当時はムーミンムーミン言われとったな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
割と売れなかったか?
原作もめちゃくちゃ売れてるしイマイチ流行らなかったって何のこと言ってるんや?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
萌え豚が好む内容じゃないから
これに尽きるわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
サイコパス気取りが好きそう
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
注目を浴びるためにインパクトのある言葉を選んだつもりなんやろうけど
幼女という言葉はちょっとなあ 【画像】エロ漫画「少子化対策にセックスしまくれる法律を作ったぞ」←そろそろこれを現実でもやるべきだよな?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
確かにタイトルはなぁ
少女戦記じゃあかんかったんかなと思う ターニャの年齢11やし幼女ではないやろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
少女戦記だとスゲェ硬派な作品みたいなタイトルになるよな
253 :以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
おっさん→幼女設定いるか?
つか転生設定いる?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>253
近代の戦争のテンマツの予言をする化物として演出するのに必要
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
漫画は面白かった
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>335
草 やっぱ口元あかんわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>335
一枚目すこ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>335
なんでこんな唇厚いねん・・・
344 :以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
漫画版が至高だろこれ
387 :以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>365
アニメだけ大外れやね
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>365
ええやん! 美少女に軍服きせてほのぼの日常物とか完全に萌え豚向けやし
400 :以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>387
アニメは動かすために描線少なくせんといかんとかあるからね ワイは好き?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>400
映画予告の作画とかみるといけるやん!ってなるしそこまで悪いもんでもないな
368 :以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>345
ぶっさ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
キャラ少ないからこそまとまっててええんやけどな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アニメは流し見だけしたが、いうほどひどくはなかった
そもそもキャラ萌えする漫画じゃないし
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まあまあ売れたけどアニメのキャラデザは失敗やったわ
漫画をベースにやり直せ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ムーミンを許すな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
話は正直かなり好き
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
タイトルがだめだというが、幼女戦記というタイトルじゃなかったら目立たなくてアニメ化までしなかった可能性ある
幼女戦記というタイトルは良くも悪くも目を引くよ
原作者それ狙ってワザと主人公少女にしたとか、
これ主人公普通の青年やおっさんだとただの戦記物で埋もれるから。
そもそも転生前から普通のおっさん描写出来てない作者だからなぁ
神名乗って人間が勝てないオカルトパワー使ってくる相手に喧嘩売って即罰受けるとか頭悪いイキリ中学生かよ
相手を神と認めたくなくても神みたいな力持ってるなら社会経験あるおっさんは普通態度改めるわ
序盤のああいう痛々しいところが広まらない理由だよな
他人に勧める気にならんし、自分で見つけた所でそこで切られるわ
漫画、アニメ、映画化でいまいちって・・・
それでも言うとしたらやっぱりタイトル
アマゾンレビューでもタイトルで見なかったが見たらイメージと違って面白いってのが多数
タイトルだけだとセーラームーンやプリキュア枠と勘違い
懐かしいな
さっさと亡命したらいいのにと思って見てたわ
あの外見と飛行能力があったらどこでも安全な国に逃げれるだろ
神に狙われてるから亡命しても無意味だと思うわ
チー牛「ムーミンで草」
鬼滅みたいになぜ国民的作品にならなかったかというならやはりタイトルと戦記モノという内容だろうか
まあオタク向けには大成功してるしいいんじゃね
(アニメ版の)顔がね…
真面目にタイトルがきしょすぎ
少女にしても埋もれるのはわかるからもっと別のにすべきだったわ
正直「転生したら⚪︎⚪︎だった」のがいっそマシまである
幼女とか悪ノリオタクとペドが手垢つけまくってきったねえイメージしか無いから二度と使わん方がいい
だって、オッサン戦記じゃもっと売れねぇだろ
中身は相当ハードな話なのになあ、結構いい具合に読めるのよ漫画版は
タイトルで損をしてるは確かだしアニメのキャラデザで損をしてるのも確かなのがもったいない
ちょうどロシアが侵略戦争やってる最中なので、まともに幼女戦記見ると少し生々しいかもしれん
これ、タイトルで損してるタイプのコンテンツで手に取られにくそうだけど、実際中身はわりとガチ目なのよね
第二次世界大戦前後の近代史の事を知らないと面白さが半減するからだろ
SFみたいに見る側に知識を求める奴はウケが悪い
幼女という言葉自体にいかがわしさがあるから仕方がない。
日常生活では全く使わん言葉やし。
使うとしたら幼児。
幼女にかけて妖女だったら良かったかも。知らんけど。
幼女と戦争。
共に好きな人ってアニメ見る人の中でも極々一部じゃないかな?
タイトルに『幼女』やら『戦争』ちょっとキツイっす。
男性陣はアニメデザインの方が好き
原作改変し過ぎたからだろうな
友がハードディスク公開マンだったのはかわいそうなのか運命なのか意見は別れるところだろう
作中でロシア相当の国と戦争してる上に、理由があっちからの侵攻(それも神に脅迫されたとかいうので、後世で集団パラノイア扱いされる)だし、
あちらの占領地域を開放して独立手形出すとかプの字激おこ展開するもんでなあ
戦争前だったらシャレで済んでたのに…
コミー徹底的に馬鹿にするのチャレンジャーだなって思ったわ
戦闘の装備がまずダサい。女の中身がおっさんとかちょっと無理
劇場版での娘がうざい。神の設定も微妙
さらに落ちもなんだかなぁ
アニメのキャラデザが原因だろ