名無しさん 2023/07/28(金) 11:28:15.237 ID:jfu4GsiE0
原作は良作だったけど絵師ガチャはずれで人気振るわず
散々パワハラ受けた主人公がただ追放されただけで終わってもうた
ひど過ぎだろw

 
煤まみれの騎士 漫画
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19203092010000_68/
 
原作
煤まみれの騎士 – 小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n3511hb/

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:28:58.159 ID:8aNfQPJRr
クソワロタ

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:29:38.391 ID:4JTZeJN50
追放系ってそもそもプロローグでされるもんだろ
そんなんじゃ絵も関係なしで打ち切り当たり前よ

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:29:40.151 ID:4dYO9Y3G0
わろた

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:29:45.070 ID:hek+1G8kp
それって序盤じゃないの

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:32:44.868 ID:JhanQcrva
人気だけじゃなくてトラブルの気配

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:34:21.509 ID:eE4chjVk0
確かに上手くはないけど見るに堪えないほどの絵でもないのに

 

11: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:35:50.697 ID:8T1MgSRZ0

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:37:02.301 ID:41RGG6EM0
>>11
初期の彼岸島みたい

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:38:10.935 ID:ry8eA3kcp
>>11
ちょっと面白いw

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:37:47.288 ID:m8onqDE50
数話まで我慢するなんて追放する側の金髪で嫌なやつがちょっと良いやつだったんだな

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:45:40.775 ID:uxGm7OKD0
追放されただけで終わりって新しい作風を生み出すな

 

16: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:47:09.468 ID:iBjrRElL0
本当に原作が良作なのか?

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:50:17.638 ID:OnlrX6lq0
>>16
そういうことにしとかないと喜劇だから

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:47:37.203 ID:gduWohSp0
追放系って連載開始して追放されるまでで数ページとかじゃないの?

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:49:33.467 ID:2juEOgKnd
何なら一コマ目

【画像】修学旅行先がヌーディストビーチになった高校生達の様子がこちらwwww

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:49:48.894 ID:YgIL3vwZM
漫画も追放されちゃったってネタだろ?

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:49:57.668 ID:OnlrX6lq0
むしろこのくらいの扱いが適切では

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:51:14.148 ID:WJir5au00
実際見切りが早いんじゃない?
なろうも次から次と出るんだから育てずに売れなかったらすぐ切られる状況かもなあ
しかしアニメまで行ってるのも有名作じゃなければもうクオリティひどいのにな

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:53:50.630 ID:16LvGVOh0
絵師ガチャハズレというほどハズレでもないような
内容知らんが単純に追放されるまで長過ぎて飽きられたのでは

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:57:48.024 ID:YFOPQK3rd
作画担当も追放されててワロタ

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:59:32.618 ID:OnlrX6lq0
本当に追放すべきは、これを書籍化コミカライズしようとした担当だろ

 

名無しさん 2023/07/28(金) 12:19:45.611 ID:s9tmHy4P0
導入が長すぎたんじゃね
原作がどんなもんなのか知らんけど

 

32: 名無しさん 2023/07/28(金) 12:22:40.750 ID:n+b6gu4X0
一番いい場面で終わったなら本望だろ

 

名無しさん 2023/07/28(金) 13:12:27.670 ID:g5SudPvLa
>>32
2部の冒頭で追放
後半で反旗を翻し、伝説の剣を手に入れて無双
 
昔のラノベみたいな重厚な正統派ファンタジーだけど
テンポ悪くて今の子たちには受け悪いと思う

 

名無しさん 2023/07/28(金) 11:30:17.392 ID:2juEOgKnd
内容も取り巻く環境も現実の辛さだけを分からせる漫画

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber