【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2023/07/28(金) 11:28:15.237 ID:jfu4GsiE0
原作は良作だったけど絵師ガチャはずれで人気振るわず
散々パワハラ受けた主人公がただ追放されただけで終わってもうた ひど過ぎだろw ![]() 煤まみれの騎士 漫画 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19203092010000_68/ 原作 煤まみれの騎士 – 小説家になろう https://ncode.syosetu.com/n3511hb/
名無しさん 2023/07/28(金) 11:28:58.159 ID:8aNfQPJRr
クソワロタ
名無しさん 2023/07/28(金) 11:29:38.391 ID:4JTZeJN50
追放系ってそもそもプロローグでされるもんだろ
そんなんじゃ絵も関係なしで打ち切り当たり前よ
名無しさん 2023/07/28(金) 11:29:40.151 ID:4dYO9Y3G0
わろた
名無しさん 2023/07/28(金) 11:29:45.070 ID:hek+1G8kp
それって序盤じゃないの
名無しさん 2023/07/28(金) 11:32:44.868 ID:JhanQcrva
人気だけじゃなくてトラブルの気配
名無しさん 2023/07/28(金) 11:34:21.509 ID:eE4chjVk0
確かに上手くはないけど見るに堪えないほどの絵でもないのに
11: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:35:50.697 ID:8T1MgSRZ0
名無しさん 2023/07/28(金) 11:37:02.301 ID:41RGG6EM0
>>11
初期の彼岸島みたい
名無しさん 2023/07/28(金) 11:38:10.935 ID:ry8eA3kcp
>>11
ちょっと面白いw
名無しさん 2023/07/28(金) 11:37:47.288 ID:m8onqDE50
数話まで我慢するなんて追放する側の金髪で嫌なやつがちょっと良いやつだったんだな
名無しさん 2023/07/28(金) 11:45:40.775 ID:uxGm7OKD0
追放されただけで終わりって新しい作風を生み出すな
16: 名無しさん 2023/07/28(金) 11:47:09.468 ID:iBjrRElL0
本当に原作が良作なのか?
名無しさん 2023/07/28(金) 11:50:17.638 ID:OnlrX6lq0
>>16
そういうことにしとかないと喜劇だから
名無しさん 2023/07/28(金) 11:47:37.203 ID:gduWohSp0
追放系って連載開始して追放されるまでで数ページとかじゃないの?
名無しさん 2023/07/28(金) 11:49:33.467 ID:2juEOgKnd
何なら一コマ目
【画像】修学旅行先がヌーディストビーチになった高校生達の様子がこちらwwww 名無しさん 2023/07/28(金) 11:49:48.894 ID:YgIL3vwZM
漫画も追放されちゃったってネタだろ?
名無しさん 2023/07/28(金) 11:49:57.668 ID:OnlrX6lq0
むしろこのくらいの扱いが適切では
名無しさん 2023/07/28(金) 11:51:14.148 ID:WJir5au00
実際見切りが早いんじゃない?
なろうも次から次と出るんだから育てずに売れなかったらすぐ切られる状況かもなあ しかしアニメまで行ってるのも有名作じゃなければもうクオリティひどいのにな
名無しさん 2023/07/28(金) 11:53:50.630 ID:16LvGVOh0
絵師ガチャハズレというほどハズレでもないような
内容知らんが単純に追放されるまで長過ぎて飽きられたのでは
名無しさん 2023/07/28(金) 11:57:48.024 ID:YFOPQK3rd
作画担当も追放されててワロタ
名無しさん 2023/07/28(金) 11:59:32.618 ID:OnlrX6lq0
本当に追放すべきは、これを書籍化コミカライズしようとした担当だろ
名無しさん 2023/07/28(金) 12:19:45.611 ID:s9tmHy4P0
導入が長すぎたんじゃね
原作がどんなもんなのか知らんけど
32: 名無しさん 2023/07/28(金) 12:22:40.750 ID:n+b6gu4X0
一番いい場面で終わったなら本望だろ
名無しさん 2023/07/28(金) 13:12:27.670 ID:g5SudPvLa
>>32
2部の冒頭で追放 後半で反旗を翻し、伝説の剣を手に入れて無双 昔のラノベみたいな重厚な正統派ファンタジーだけど テンポ悪くて今の子たちには受け悪いと思う
名無しさん 2023/07/28(金) 11:30:17.392 ID:2juEOgKnd
内容も取り巻く環境も現実の辛さだけを分からせる漫画
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
これに限らず追放されるまでやたら話数かけるなろうあるよな。
こういうのって全部つまんねーから、すぐ打ち切りなんだよな
なろう系で誰がリアルを追求しろと言った
なろう系作者にリアリティ追求する能力なんてあるわけないだろ
読者層の一番なじみの深いシーンで終了とかよくわかってる
冒頭で解雇された事実だけ告げて、普通に話を進めて、あとで回想の形でなぜ解雇されたのか説明したりすりゃいいのに、
グダグダとパワハラシーンを書き続ける馬鹿が多いよな。
そんなムナクソシーンを読者が読みたがると思ってんのか。
いや。絵柄がどうのじゃなくて、ズルズルと主人公が嫌な感じに追い詰められていく だ け の展開を漫画二巻分もやってりゃこうなるよ。とゆーかこれ追放系だったんだ。
追放系って追放した奴らが無能って話にしたがるけど
そんな無能に良いように使われて、追放と言われてアホ面晒してる主人公の方がどう考えても無能なんだよな
そこからの再起もクソみたいなチート頼りだし…仕事できずクビにされたバイトがしてそうな妄想だわ
作者も読者も有能側の人間でいた経験がない界隈だから仕方ないんだろうけど
本当に、何のカタルシスも無かったからなあ・・・
このままじゃ味方が全滅! って危機を少なくとも2度も救ってるのに、
数年経っても他の団員のストレスの捌け口として毎日ボッコボコってなんなのよ・・・w
そりゃこんな胸糞展開を長々と見せられてりゃなあ・・・
ジャンル通りとは恐れ入ったぜ