【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 23/07/29(土) 23:36:34 ID:H5gd
一時期はどこの自治体も狂ったようにやってたのに
そうそう上手くいくもんじゃないって分かってもうたんやろな 成功したのって数える程じゃない?
名無しさん 23/07/29(土) 23:37:17 ID:H5gd
ガルパンぐらいか?大成功例
名無しさん 23/07/29(土) 23:37:27 ID:GoKP
大洗以外で成功したとこあるんかな
名無しさん 23/07/29(土) 23:38:04 ID:w97L
最近のキモオタはアニメじゃなくvtuberに金堕とすし
名無しさん 23/07/29(土) 23:38:11 ID:Xbo1
あれ代理店がジッジバッバ騙してテンプレ売りまくってただけやろ
7: 名無しさん 23/07/29(土) 23:38:38 ID:Q9wf
意外と金にならなかったんやろ
名無しさん 23/07/29(土) 23:38:56 ID:H5gd
>>7
1番はこれだろうね
名無しさん 23/07/29(土) 23:38:53 ID:b1bL
アニメで町おこししても、キモいオタクしか来なくて逆効果になる事を学んだからね
名無しさん 23/07/29(土) 23:40:16 ID:H5gd
旅館で働くアニメに影響されて実際に仲居さんになった人も退職したって何かで聞いた
13: 名無しさん 23/07/29(土) 23:41:18 ID:DJac
邪神ちゃんはコラボした自治体に不適切認定されてたな
名無しさん 23/07/29(土) 23:51:26 ID:15eY
>>13
草可哀想
名無しさん 23/07/29(土) 23:56:39 ID:RpCd
>>13
邪神ちゃん側が徹底抗戦の構えしてたのホンマ草
名無しさん 23/07/29(土) 23:41:49 ID:eLa7
やる気あったの角川だけや
16: 名無しさん 23/07/29(土) 23:44:09 ID:vULG
亀有はこち亀で町おこしすればよかったのに今頃建設中らしいわw
https://katsushika.keizai.biz/headline/1931/
17: 名無しさん 23/07/29(土) 23:45:35 ID:eLa7
>>16
23区はあんまする必要ないから銅像だけのパターンが多い
名無しさん 23/07/29(土) 23:56:24 ID:po6K
>>17
わざわざ町おこししなくてもまあまあ人くるしな
名無しさん 23/07/29(土) 23:52:20 ID:FTvO
最近は異世界転生物が流行ってるししゃあない
名無しさん 23/07/29(土) 23:57:25 ID:PGhk
21: 名無しさん 23/07/29(土) 23:52:44 ID:2erM
飯能は少しだけ成功した
22: 名無しさん 23/07/29(土) 23:53:18 ID:H5gd
>>21
何があったっけ
24: 名無しさん 23/07/29(土) 23:53:50 ID:2erM
>>22
ヤマノススメ
名無しさん 23/07/29(土) 23:54:09 ID:H5gd
>>24
ほえー 知らんかった
名無しさん 23/07/29(土) 23:53:22 ID:2erM
境港とかいう水木しげる一点突破
【画像】『F4U』とかいう刺さるやつには刺さるエロ漫画家、知ってる? 名無しさん 23/07/29(土) 23:54:12 ID:6BPK
マジの国民的アニメの地位を確立しないと無理だな
キモオタのズリネタにしかならないようなレベルじゃ厳しい
名無しさん 23/07/29(土) 23:55:05 ID:khBJ
豊郷も割りと成功してるやろ
10年以上経ってるのにまだ人来るらしいし
32: 名無しさん 23/07/29(土) 23:55:42 ID:po6K
あの花のとこも潤ったって聞いたわ
ゆとりのパンピー向けに作ったのが幸いしたわな
名無しさん 23/07/29(土) 23:56:33 ID:032h
>>32
潤った 最近はコロナの影響が減ってまた少しファンの姿が増えて嬉しい
36: 名無しさん 23/07/29(土) 23:56:47 ID:15eY
37: 名無しさん 23/07/29(土) 23:57:19 ID:RpCd
>>36
本編が香川以外全滅してる世界なの草なんだ
名無しさん 23/07/29(土) 23:58:03 ID:wAg6
>>37
どうやってうどん食ってるんですかねえ
名無しさん 23/07/29(土) 23:57:50 ID:3rrl
観光地に安っぽいアニメキャラの絵とか掲示されてても嬉しくない
名無しさん 23/07/29(土) 23:58:32 ID:8jGf
オタク継続力無いし
ガルパンとか上澄みの上澄みだし
名無しさん 23/07/30(日) 00:00:43 ID:Apwd
花咲くいろは
47: 名無しさん 23/07/30(日) 00:01:47 ID:0gHx
ぼんぼり祭だっけ
元々はアニメ内だけの架空のまつりだったのに地域イベントとして根付いたとか何とか
名無しさん 23/07/30(日) 00:03:54 ID:Apwd
>>47
すっかり定番化しとる 凄いわ
名無しさん 23/07/30(日) 00:04:41 ID:RAY4
名無しさん 23/07/29(土) 23:42:22 ID:tmC6
のうりんの地元上映会の空気感マジでヤバそう
名無しさん 23/07/30(日) 00:05:31 ID:i0tT
たぶん今の流行りは里山体験で町おこしや
スピリチュアルヨガ勢と金持ちが群がってる
名無しさん 23/07/30(日) 00:07:04 ID:yyBu
コロナだったからでは?
名無しさん 23/07/29(土) 23:40:41 ID:c6R1
そもそも町おこしをするためのアニメが作られてないしな
なろう小説をアニメ化するほうがアニメ会社も儲かるし
名無しさん 23/07/29(土) 23:59:52 ID:IHtS
弘前はアカンか?
名無しさん 23/07/29(土) 23:58:35 ID:kYYj
宇治はユーフォが凄まじかったな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
何故か鷺ノ宮の守護者と化した
かがみんであった…
アニメ自体が短命だからねぇ
これ
そりゃ成功例だって確かにあるが、旬がワンシーズン前提のもんとか町おこしに使いづらいわ
この手の施策って数%の成功例で効果としては十分だろ
元々がドーピングみたいなものやからな
最初からある程度は流行っとる観光地になら
プラスアルファがあるという程度の話やろ
そら長続きはせんよ
こういう町おこしとかって立ち上がりがすごく遅いからなあ。
予算取って準備してって頃にはすべて終わってるよ。
出来ても予算がなくて学芸会のセット以下とかだし。
のうりんは悲惨すぎw