名無しさん 2023/09/11(月) ID-
早期打ち切りになるほど
酷くは無かったと思うんだけど……
やっぱり盛り上がりに欠けるところがあったな
キャラの魅力が足りない
 

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
絵が綺麗で好きだったのに

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
絵だけならソーマ読んどけ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
なんであんなに後ろだったの?
もっと終わらせるべき漫画他にあるだろ

 

5: 名無しさん 2023/09/11(月) ID-
ボクシングの方が先に逝くかと思ったのに

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
>>5
心が強えからよ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
ボクシングのは終わっていいです

 

6: 名無しさん 2023/09/11(月) ID-
絵が綺麗だけどつまらないから終わらせるなら謎解きしてるやつの方が先だろ!

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
>>6
あっちは盲目的西尾信者が支えてくれてるから

【画像】姪っ子がおじさんとエッチする同人、だいたい抜けるwwwwww

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
暗号学園は必要
ドリトライとアイスヘッドと
人造人間は終わったっけ
あの辺が先だろ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
しょうがない
ソーマに比べてテーマと設定とキャラと展開が弱すぎた
あと絵もソーマの頃に比べて劣化してるし

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
一ノ瀬家ももうついて行けんわ
アスミカケルは頑張ってほしいな

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
映画を撮ることの面白さを表現出来てなかったのが痛い

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
絵だけ漫画
「キャラクター」が一人も存在しなかった

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
まあテコ入れで変なお色気とか入らずにそのまま潔く終わったのは良かったよ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
結局どんな映画撮ったんだっけ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
最後の最後なのに渚はダイジェストで映るだけで結局読者にどんな話だったか伝える気も無くてワロタ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
成仏しないんかーい!!

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
やっぱり茶番で終わったか

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
つまらないとまでは言わないけど面白くはなかったし、
絵も綺麗だけど、何とも言えない古臭さも感じるようになってきた上に
ソーマのときと比べてキャラデザがイマイチだった
全体的に何ともイマイチで45~59点くらいで可に届かず不可という感じ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
実績ある作家なら打ち切りでも大体30話弱くらいはやらせて貰えるもんなんだけど、まさか21話とは
よっぽど酷かったんだな
そして渚とはなんだったのか

 

97: 名無しさん 2023/09/11(月) ID-
主人公の映画を撮る動機があやふやなままなのが一番いけなかったと思う

 

98: 名無しさん 2023/09/11(月) ID-
一応相棒枠の霊が佐為の足元にも及ばないレベルで魅力なかった
その時点でこの漫画失敗してたわ

 

106: 名無しさん 2023/09/11(月) ID-
>>97-98
その辺ほんとヒカ碁はよくできてたと再確認したな
疾駆にあれは書けないわ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
>>106
ヒカ碁はサイの事置いておいても序盤からすんげぇテンポ良かったしな

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
絵は上手いのなぁ
この作者にもジャンプラのスレイヴみたいな原作つけば良いんじゃ

 

107: 名無しさん 2023/09/11(月) ID-
附田も実力と実績を積んで佐伯と組むに相応しい原作者になってから佐伯と一緒に仕事してくれ
編集部は散体しろ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
>>107
でもぶっちゃけ佐伯絵もあんまり魅力感じなかったんだよなぁ
ソーマの後半からそんな気はしてたけどさ
もちろん下手ではないんだが・・・

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
巻いてるからヤバイそうな感じはあったけど
打ち切り決まったから収まる範囲に詰めてってた感じだったんだな
嫌いじゃないが大盛り上がり難しかったからしゃーない、残念だけど

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
スタンディングオベーションするほどの反響なのはやりすぎ
でもまぁ終わったしお疲れ様

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
21話はマジに短いわ
ドリトラも来週終わるみたいだし見込みないのは2/3巻コースに切り替えたのか

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
割と好き、というかかなりな頻度で一番に読んでたのに打ち切りか
画力の高さと映画の制作ネタは面白かったのにな
サービスカットの圧倒的不足だろうなやっぱり(決めつけ)

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
最後まで渚がどんな映画か分からないし仲間どころか姫希との関係も大して深くないまま打ち切られて草
最後の首長姫希と主人公のやる気無いアホ面なんなんだよ

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
これだけの話数をかけて一本映画を撮る話描いたのに
映画の内容が、なんとなく邦画にこういうのありそうだよね、程度しか理解できない構成なのはどうかと思うよ
このせいで主人公も幽霊もヒロインも何が優れているのかさっぱりわからなかったし
最低限分かりやすい尺度での比較とかないとふわふわしたままだなって印象だった

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
どういう映画を撮ったとか内容を見せたいんじゃなくて
バグマンとかドクターストーンみたいに映画の技術紹介をしていく系目指してたんだ思うわ
こういう技術ありますよ!面白いよね!路線目指したけど地味過ぎて受け悪かった印象

 

名無しさん 2023/09/11(月) ID-
取り合えずお疲れ様・・・かな?
ソーマコンビと期待していたが、まぁこんな結果になって残念だったな
結局どんな映画作ってたのか最後まで分からんかったのがモヤっとしたよ
天幕の凄さも伝わらなかったし(というかこの人必要だった?)
次回作はガッカリさせないでくれよな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber