1: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:44:50.53 ID:BKP+7dBr0● BE:486699244-2BP(2000)
【ソフト&ハード週間販売数】『妖怪ウォッチ4』が15万本で初登場1位! 約2ヵ月ぶりの週販10万本超えタイトルに【6/17~6/23】 – ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201906/26178649.html ![]() 初週 累計 **5万2901本 128万*799本 妖怪ウォッチ 128万1096本 317万3442本 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 *58万1191本 149万5891本 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ *15万*721本 *15万*721本 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている new
281: 名無しさん 2019/06/27(木) 14:31:51.65 ID:y3X7u2Ba0
>>1
アニメあってのグッズだからな、今の妖怪ウォッチが相当すべってんだろうなってのが分かる。
2: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:45:45.49 ID:Bj+oZF1g0
さすがに無理だろw
4: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:46:20.35 ID:Nx0K2SyN0
ポケモン先輩がいかに化物だったか分かるな
78: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:04:22.40 ID:ZjOTLXb/0
>>4
ポケモンはオワコン(キリッ これからは妖怪ウォッチの時代(キリッ ↑ 5年くらい前にν速にも沢山居たなぁ… まあレベル5にしちゃ長生きした方か
6: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:47:21.73 ID:CNnxTG370
出して偶然売れたけど、拡大する応用力が無かった
たまごっちみたいなもん
234: 名無しさん 2019/06/27(木) 08:11:58.85 ID:bDa6GyR90
>>6
たまごっちは初期に失敗したけど 今でも売られてるロングラン商品だよ
7: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:47:41.33 ID:JMb6Rjpl0
なぜ途中でメガネに主人公の座を渡した。
そこでコケて、なんでまたジバニャンやらのデザをリアルに寄せた。 コンテンツ自殺すんのやめろ
100: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:21:36.69 ID:Q4hIhKzb0
>>7
これ なんか変なアニメ声みたいなブスが我が物顔で出てきて見るのやめた ジバニャンもキモくなったし
8: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:48:00.36 ID:en3Jt5dt0
サトシ何年やってるんだよと思ったけど
ケータくんに戻ったとこ見ると やっぱり初期主人公じゃないと あかんのやな
13: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:49:53.40 ID:flQA0+pG0
視聴者が求めていたのは少年と妖怪が繰り広げるパロディ多めのコメディであってオタ女と妖怪の話やシリアスバトルものではないからな
19: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:51:39.69 ID:BZglbE6O0
欧米でもコケたのか
23: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:52:27.69 ID:cwbqtxlx0
なんでこけたん?
117: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:44:28.81 ID:mCq/Zafc0
>>23
十二分にトップを取り続けられるコンテンツをグッズから話の展開、とにかく最悪の方向に舵を切りまくったからこんな短期間で死んだ
28: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:53:54.31 ID:2gI7C+/F0
今の時代はシリアスは受けない
ぬるく楽しく仲良くだ
29: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:54:00.71 ID:AQV0Et2f0
ここにしては長生きしたブランドじゃねぇか
34: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:54:49.16 ID:c6Fvehw60
ずっと初期のデザイン貫いてればいいものの
そらこんなアニメのデザイン変えまくりじゃ長続きせんわ
39: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:55:37.62 ID:y2BLS/oy0
ブームになってた頃にこうなる事は予想されてたろ
42: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:56:41.54 ID:UgOucXxY0
端的にアニメが迷走してたな
52: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:59:17.34 ID:ixxPdw3y0
ベンチャーでポケモン倒しそうだった
のは素直に化け物だと思う
56: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:00:02.14 ID:xpSk8L9n0
LV.5は出し方は上手いがその後の売り方と伸ばし方がドヘタ。
って聞いた。
93: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:14:02.16 ID:uzFmK4oi0
>>56 まるで切り捨てられた他作品の怨嗟のよう
62: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:00:53.41 ID:WtZughMt0
こうして考えると
ポケモンってやっぱ超強いな
90: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:12:38.83 ID:tGTY0uOL0
懐かしいなwいつの時代だよw
今更ポケモン赤売るぐらい無理があるw
96: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:18:20.53 ID:zzxs/mIW0
遊んでたうちの子も中学二年になったわ
今はやってない
120: 名無しさん 2019/06/26(水) 23:45:57.56 ID:z/J7d6br0
アニメでやらかしたのと、前作から間が空きすぎ
子供向けのコンテンツで3年空くのは悪手
147: 名無しさん 2019/06/27(木) 00:35:54.87 ID:blc2vBJM0
Switchというのを考えるとかなり売れてんじゃね?
145: 名無しさん 2019/06/27(木) 00:33:47.72 ID:KWhYW0Qt0
一時期はキッズ人気滅茶苦茶凄かったのにな
ほんと勿体無い以外無い
32: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:54:40.42 ID:tUhKrk7o0
売れないのは妖怪の仕業に決まってるよ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
かつて300万本以上売れた「妖怪ウォッチ」のゲーム、最新作でとんでもない事になるwww
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |