以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アニメ『16bitセンセーション』のエンドカード

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
門井!?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
門井亜矢!

 

3: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
もはや名前すら思い出せないけど左の子好きだったわ

 

4: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>3
みこちゃん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>4
みぎは瑞希ちゃん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
下級生のイラストまだいけるじゃん門井亜矢

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
円盤だとパンツ見えそうだな

 

8: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
でもお前らは涼子ちゃんなんだろ?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>8
どっちかというと麗子…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
テルマエみたいにタイムリープ繰り返す系?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
行ったり来たりできるのは僕だけがいない街みたいな感じのタイムリープだな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ちょっとYUーNOっぽい

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
何回タイムリープしてもエロゲが死んじまう~

【画像】1番抜けるエロ漫画のシチュエーション、『妹の友達』に決まるwwwww

 

14: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
わかってたけどアニメ作品として面白いわけではないな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>14
まだ様子見
今のところは微妙

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>14
いやおもしろいよ
しらんけど

 

17: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
お前らは楽しめてるけど一般受けはどうなのか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>17
始めから一般受けなんか考えてない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
良いんだよおっさん喜ばせておけば
おっさんは金持ってるぞ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
このはちゃん可愛いよね…


 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
主人公の女の声がクソムカつくわ
なんか特徴つけようとしすぎててクソ

 

22: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まじかよ…これ見てコノハちゃん好きにならないやついるのか…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>22
流石にこの言動で社会人ってのはちょっとお辛い

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
シナリオは好きなのに
キャラは誰一人好きじゃないという不思議な感覚に陥ってるわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
コノハちゃん見てるとかおす先生を思い出す

 

26: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
エロゲがカルチャーだった時代 きらきらしてたね 懐かしいね 




 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>26
残念ながらポプコムとテクポリはこの年に休刊する
時代はエロゲカルチャー風の意識高い系の雑誌ではなく、メガストアの様な下品系エロゲ雑誌を選んだ時代だよ

 

28: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
やっぱり開発環境はマルチペイントだったか
原画コピーからのスキャンの流れとかアナログだなあw

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>28
当時は大変だったろうな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ここレトロゲームを懐かしむ老人会になっててワロタ

 

31: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
下級生のアニメと言ってもこっちしか知らんのよな
エンドカードで出てきたキャラと違う

 

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>31
こっちは地上波でやった方だね OVA版もあってそっちも良かったなぁ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
当時の美少女ゲームはよく知らないが普通に面白いなこのアニメ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
知らない時代だから懐かしい気持ちになるわけでもないんだけどなんでか惹きつけられるわこのアニメ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
この作品をゲーム化すれば売れるんじゃね?と思った

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
毎回EDカード楽しみにしちゃうなこれ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber