【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/10/09(月) 13:04:25.894 ID:zIKf9Pqh0
名無しさん 2023/10/09(月) 13:04:56.792 ID:TgF7dKTN0
ネトゲものは今でもわりと人気あるのかな
3: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:05:10.404 ID:TvSdbOJhd
そんなってどんな
4: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:05:34.085 ID:zIKf9Pqh0
>>3
フリーレンと覇権争いしてるらしい
名無しさん 2023/10/09(月) 13:25:42.852 ID:dwCXxDPm0
>>4
してないけど
7: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:06:08.245 ID:TvSdbOJhd
>>4
アニメ?
名無しさん 2023/10/09(月) 13:06:57.559 ID:zIKf9Pqh0
>>7
アニメの話だけど原作も人気らしいね 数話だけ読んだけど合わなかった
名無しさん 2023/10/09(月) 13:05:36.443 ID:c+nbVSUi0
面白いから
8: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:06:23.812 ID:zIKf9Pqh0
本当に面白いの?
無職転生とどっちが面白い?
14: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:07:12.681 ID:c+nbVSUi0
>>8
ひとつのアニメしか面白いと思えないと死ぬ病気なの?
20: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:08:08.137 ID:zIKf9Pqh0
>>14
ていうかただのなろうだったら面白くないじゃん 本当に面白いなら、無職とか薬屋みたいに何か尖ったところがあるんじゃないの?
名無しさん 2023/10/09(月) 13:08:55.056 ID:c+nbVSUi0
>>20
尖る必要ある?
名無しさん 2023/10/09(月) 13:22:28.101 ID:zNQ4aMEg0
>>20
無職こそただのなろうだろ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:13:54.038 ID:gqslLJ6+0
ただのなろうだから人気なんだぞ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:06:43.107 ID:nnzMirSv0
内容はともかく作画は覇権レベルだと思うぞ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:06:53.356 ID:UnWOS79o0
マガジン連載だから
11: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:06:53.784 ID:nHNTccAd0
戦闘シーンが多くてチマンネ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:07:17.171 ID:zIKf9Pqh0
名無しさん 2023/10/09(月) 13:07:53.887 ID:k+OCbBXp0
そもそも今はなろうが人気だから
名無しさん 2023/10/09(月) 13:07:57.159 ID:eev4JgONd
ウェザエモンまでは面白かったよ
今やってるとこつまらなすぎて読むの辞めちゃった
名無しさん 2023/10/09(月) 13:08:45.016 ID:IuX9BtGJ0
他ゲーに浮気して話進まないとかあるからなあ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:10:29.582 ID:gqslLJ6+0
神ゲーの中にいる最強種7体が数年かかっても攻略されてなかったり
主人公レベルのイレギュラープレイしないとエンカウントイベントが発生しなかったりめちゃくちゃ
32: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:11:04.851 ID:Gl9HFduI0
なろう持ち上げてる馬鹿が減って欲しいわ
なろうなんてスーパーの弁当と同じだよ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:12:14.156 ID:c+nbVSUi0
>>32
でもお前、原作買わないじゃん なろう好きなやつは原作が書籍化したら買うから
名無しさん 2023/10/09(月) 13:14:28.077 ID:EZdZXR1u0
なろう系はやってることはどれも新規ゲーム実況でつまらん
名無しさん 2023/10/09(月) 13:17:06.874 ID:72RUPmYb0
いつまで格ゲーやってんだよ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:17:31.511 ID:W0LiWe/j0
シャンフロは6年前の作品で
当時、転生モノでもなく、純粋なVRモノってそこまで多くなかったせいか なろうのなかじゃ前々から人気作品だった そこから何度か書籍化の話があったけど作者は商業出版用に 一字一句の改変も拒んでWeb版そのままじゃなければ全部断ってた 結局マガジンの編集者が必死で交渉してストーリーやセリフ改変は 許可無く一切やらず、全部原作者のチェックを通して漫画にするという形で 初めて商業メディアに出た ○○より面白いのか?って質問は基本的にナンセンスだとは思う そんなの読む奴の好みでしかないからな 【画像】コミケC102で1番抜ける同人誌、『近江の休日』に決まるwwwwww 名無しさん 2023/10/09(月) 13:20:55.713 ID:8IgOquAu0
なろうじゃんとか言ってるけど今期アニメも半分近くなろう産だろ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:19:52.811 ID:fBMCxUqV0
SAOのパクリか
52: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:21:10.417 ID:30MDarD80
SAOみたいにデスゲーム要素があるわけでもないしただゲームしてるだけじゃん
シャンフロが面白いなら今期のおっさんMMOも面白いんだろ?
名無しさん 2023/10/09(月) 13:27:04.234 ID:IuX9BtGJ0
>>52
正直おっさんの方が好きだわ
55: 名無しさん 2023/10/09(月) 13:22:56.784 ID:td5p7Cak0
これまでのネトゲ物アニメの記憶消して見れば面白いよ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:24:11.572 ID:zIKf9Pqh0
>>55
なるほど
名無しさん 2023/10/09(月) 13:28:52.543 ID:f+Doitas0
俺には刺さらなかった
同じなろう系なら片田舎のおっさんの方が好き
79: 名無しさん 2023/10/09(月) 14:15:44.842 ID:T9CH4F9oa
シャンフロは本編がクソつまらない
脱線してる方は面白い
名無しさん 2023/10/09(月) 14:21:16.346 ID:vG4GVrnb0
>>79
俺もこれ
名無しさん 2023/10/09(月) 13:45:24.481 ID:8H0d/7S/d
楽しんでるのは小学生~高校生であっておまえらみたいなおっさんは対象じゃない
名無しさん 2023/10/09(月) 13:25:21.933 ID:YXX6Ny1c0
本編中で他ゲームにガッツリ手を出すVRMMO物は珍しい気もする
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
エンカウントや戦う方法も一部には知られてるし、まだ攻略されてないってだけで別に主人公でなくても時期に倒されはしたと思う
当時は斬新だったんだろうけど普通に都合良すぎるからなろうが溢れた今だともう型落ちかな
主人公が人脈ありすぎプレイヤースキルありすぎ運良くイベント見つけすぎ他プレイヤーの人海戦術を数人で超える要素ありすぎてなんとも
ただのなろうじゃなくて人気のあるなろうだよ。
すでに人気すらないなろうだよ
当時の更新速度がやばかった
毎日投稿は当たり前で日によっては3~5話投稿してたからな
ほとんどのなろう系は異世界に転生やら召喚やらで行って、なんの努力も苦労もせずにチートスキルを持ってたり、その世界自体のレベルが低過ぎてこちらの世界の知識とかで無双できちゃう、いわゆる「俺つえーw」状態のワンパターン展開で、しかもキャラやら世界観やら物語の作りこみもペラッペラだから、先の展開まで簡単に予想つくし実際そうなることが大過ぎて面白くない
それに比べてシャンフロは主人公が数々のクソゲーをやり込んできた結果ああなったという説得力があるし、世界観やらキャラや話がちゃんと作りこまれてるから色んな展開があって面白い
信者がそこらじゅうでこんな感じのこと言ってるよね
そもそも最初からそういうレッテルでものを言うなら話になんねぇからレスつけんなよ猿
こういう奴らて、すぐに信者とレッテル貼って決めつけて突っかかってくるよな
たったこれだけのことで信者扱いとか、キミの中では信者かアンチしかいないのかな?
そんな極端だと差別意識高そうw