名無しさん 23/10/19(木) 16:24:52 ID:ZXhF
なんでなんやろ








 

名無しさん 23/10/19(木) 16:25:21 ID:ZXhF
1話見てきっつ!ってなったわ

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:25:49 ID:ZXhF
我慢して3話まで見たけどやっぱりダメそうや

 

4: 名無しさん 23/10/19(木) 16:26:11 ID:eAOX
主人公がおっさんだから?

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:27:18 ID:ZXhF
>>4
おっさん主人公はむしろ好きな部類や
今期やってる拾い後がSランクに~みたいなやつも楽しめとる

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:26:27 ID:ZXhF
ただ他のは平気でこれは無理な理由がうまく言語化できなくてもやもやする

 

7: 名無しさん 23/10/19(木) 16:28:26 ID:eAOX
イッチすげえわ
ワイはなろう系耐えられん

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:29:37 ID:ZXhF
>>7
なろう系言うても設定がアレなだけで展開は王道なのが多いから偏見なしで見るとそこそこおもろいの多いで

 

9: 名無しさん 23/10/19(木) 16:29:14 ID:OROY
いわゆるVRMMOモノは好きじゃないな

 

15: 名無しさん 23/10/19(木) 16:30:57 ID:ZXhF
>>9
あー、それはあるかもしれん
シャンフロもおっさん程ではないけどあんま刺さらんかった

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:33:31 ID:OROY
>>15
完全異世界とかゲーム風異世界ならともかく、単に空想の未来ゲームをプレイしてるだけやからなぁ
NPC相手のドラマとか見せられても二重の人形遊びやんと白ける

 

10: 名無しさん 23/10/19(木) 16:29:30 ID:V4l8
ワイは影のやつ好き

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:32:50 ID:ZXhF
>>10
陰実か?
あれはちゃんと今まであった裏笑いみたいな要素をシュールギャグにまで昇華させとるから良作

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:29:58 ID:M8V3
何がどう違うのか説明してもらえへんとへーそうなんか位しか感想ない

 

14: 名無しさん 23/10/19(木) 16:30:37 ID:Rci5
よっしゃ、地雷ムーブして一匹狼になったろw→ゲームの仕様のおかげで地雷キャラなのにモテモテで困るわーwがガチできしょいのはマジ

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:33:55 ID:ZXhF
>>14
おっさんが淡々とゲームプレイしてるだけなのに哀愁も何もなくご都合主義な展開が続くのが嫌ってのはあるな

 

18: 名無しさん 23/10/19(木) 16:33:08 ID:KNfP
シャンフロは?

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:35:59 ID:ZXhF
>>18
原作は好き
コミカライズはまぁまぁ
アニメは微妙
って感じやな

【画像】一般女性「炎の孕ませシリーズで抜いてる男はキモい」

 

19: 名無しさん 23/10/19(木) 16:33:09 ID:ZMW9
なろうでもニコニコのコメ付きなら見れるわ

 

29: 名無しさん 23/10/19(木) 16:37:01 ID:ZXhF
>>19
わからんでもないけど同種のアニメの異世界スマホより耐えられんかったわ

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:42:26 ID:ZMW9
>>29
スマホ超えてんのかよ草

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:35:17 ID:eAOX
なろうの中身スッカスカな魅力0ヒロイン達のグダグダハーレムほんまいらんわ
ヒロインは1人か2人でええねん
ハーレムなら女の子の設定しっかりしてるラブコメでええし

 

25: 名無しさん 23/10/19(木) 16:35:36 ID:h7yy
SAOも苦手やろ

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:40:27 ID:ZXhF
>>25
SAOはちゃんとアリシゼーションまで見たぐらい好きやで

 

26: 名無しさん 23/10/19(木) 16:35:40 ID:a9om
コミカライズ勢ワイは割と楽しく読んでるわ
文字ばっかだけど
アニメ化って原作基準でやって痛々しくなりそうなイメージはある

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:39:06 ID:ZXhF
>>26
設定作り込んでるタイプの原作じゃない限り、よっぽどの当たりコミカライズ引かなきゃアニメ化は微妙になりがちやな
なんというか世界に奥行きがない

 

30: 名無しさん 23/10/19(木) 16:37:34 ID:a9om
あれか
社会人臭か?

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:43:31 ID:ZXhF
>>30
言うほど社会人臭あるか?
どちらかというとせっかくのおっさん設定なのに社会人臭さがないのがあかんのかもしれん

 

31: 名無しさん 23/10/19(木) 16:38:55 ID:Mr6K
冰剣の評価はどうなんや?

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:42:18 ID:ZXhF
>>31
冰剣はコミカライズのアクの強い絵柄の方が好きやったからアニメはちょっと微妙やったな

 

42: 名無しさん 23/10/19(木) 16:44:45 ID:5Alw
今季で一番面白いと思ってしまったワイはガイジなんやろうか?

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:45:20 ID:ZXhF
>>42
好みは人それぞれや
おもろいと思ったんなら胸を張っておもしろいと言ってええんやで

 

44: 名無しさん 23/10/19(木) 16:45:54 ID:yyQ1
タイトルからして見る気失せるなあ
よく見たな

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:49:35 ID:ZXhF
>>44
dアニで配信されてるのは仕事しながらとりあえずって感じで見てるわ
おもしろければ腰据えて見るけど可もなく不可もなくって感じならそのままながら見消化やな

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:47:33 ID:ZXhF
なんか段々言語化できてきた気がする
古参ゲーマー風なのにいちいちゲーム内の他プレイヤーの動きに驚き戸惑う
おっさんなのに若者みたいにpvpでイキリだす
まじでゲームしてるだけでおっさん設定がほとんど生きてない
この辺のチグハグ感が受け付けない原因かもしれん

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:58:12 ID:ZMW9
なろう系で1番好きなのはこのすばやわ
あれ超えるのないわ

 

名無しさん 23/10/19(木) 16:40:36 ID:a9om
演出とか空気感の問題かもしれんな
ワイ見てないからなんとも言えんけど

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber