名無しさん 2023/10/28(土) ID-

 
アニメ『東京リベンジャーズ』(テレビ東京系)の第3期「天竺編」が10月3日から放送されているが、箸にも棒にも掛からないほど話題になっていない。かつて社会現象に近い大ヒットを記録していたが、いったいなぜなのだろうか。

 

「原作ファンが見限ったのかもしれません。というのも『週刊少年マガジン』で迎えた最終回のエピソードが夢オチのような展開だったため、不満と怒りが噴出していたのです。10月13日からローソンで実施されている『一番くじ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 PART2』は、全国各地から売れ残り報告が続出しています。さらに見逃し配信を行っているのがDisney+のみなのも問題でしょう。アニメ1期が放送された際は、Amazon Prime Videoなどでも配信されていましたが、なぜか2期以降からDisney+の独占配信に。TVerでも配信されていますが、1週間遅れなので話題にできるタイミングが非常に限られているため、盛り上がらないのかもしれません」(アニメライター)

 

と、まいじつが報じた。

 

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
女向けに全振りしたコンテンツは引き際を間違えるとえらいことになるよな
一時期は冗談抜きにポスト鬼滅かというレベルでウケてたのに
ソースにも書いてあるがディズニープラス独占配信も最悪の悪手だった

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
天竺編そこそこ人気なのにこの無風っぷりは旬の残酷さがよく分かるね

 

6: 名無しさん 2023/10/28(土) ID-
ディズニープラス独占配信が完全に失敗だったな

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
>>6
まあ最後に儲かったやろ

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
付いてた腐女子層が一気に飽きて散ったか

 

8: 名無しさん 2023/10/28(土) ID-
ヒプマイとかもそう
女オタは引くのが恐ろしく早い

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
>>8
ローソンで貰えるクリアファイルがかなり余ってたが、人気ガタ落ちすぎだろ

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
話題性より独占のほうが儲かるのか

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
そもそも人気出たのも本当に急だったよな
マガジン読んでる人しか知らなかったような漫画だろ

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
まんさん一気にブルーロック移動して東リべは黒歴史化してる

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
おそ松現象

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
アマプラでしか見ないし…
つかアニメ大杉で見る時間ねーよ

【画像】2022年に1番シコられたエロ同人誌、ついに決まるwwwwww【2022年版】

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
天竺編は女番長が意味不明に強くてそれで急に萎えた
能力者モノになったのかってレベル

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
鬼滅だってフジでやったから流行った

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
結局ただのヤンキー漫画に成り下がったからな
厨房が銃使い始めたところで切った

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
進撃の巨人ですら最初のシーズンでまんさん人気は収束しただろ
巨人は海外人気に火が付いてワンピ・ドラゴボクラスになったから無事に存続したが

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
やり直して場地も稀咲もドラケンもみんな死ななかった世界線ですendとか糞すぎ

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
そもそも長い
目的もよく分からなくなってるし

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
おそ松
進撃
鬼滅
東リベ←New!

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
弟が死んで戻れないとか意味不明なことやってる

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
最近の流行りは急に暴風になるくせに気付いたら無風になる流れ早すぎない?

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
2期も3期もdアニメとアマプラで見れるようにしろ😠

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
木崎の所で終わってれば神作だったが、闇落ちは完全な蛇足

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
ワンパターンすぎて飽きられた

 

44: 名無しさん 2023/10/28(土) ID-
これはマジで独占配信のせい
見れないんならそりゃ流行るわけないわ

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
>>44
金払ってまで見たいアニメじゃないって肩書きGETして続きどうするんだろうな
戦略として頭悪過ぎる

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
マジでいつの間にか3期やってたって感じ
楽しみにしてたのに1話目見逃しちゃったからなw
それくらい全く話題に上らなくなったよな

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
最終章がゴミすぎてどうにもならないだろ
最終話で数コマで回想流してたシーンの方がファンが望んでたものだろう



 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
主人公が初期ボスにリベンジするところがピーク

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
鬼滅もこれも呪術もまんさんって本当いっせーので移るよな

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
まいじつだからアレだが、珍走増やした作品だから正直もう流行らないほうがええわ

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
本当アホだよなうまくやればくっそ人気覇権コンテンツだったのに

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
鬼滅もそうだけど原作が終わるとどうしても勢いが落ちるよ
もう新しい要素ないんだし

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
そもそも原作がつまらないでしょこれ

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
天竺あたりから喧嘩が後出し勝利とか料理系バトル漫画になっちゃったしその辺も辛い
あと超小物化した半間とか灰谷兄弟とか

 

名無しさん 2023/10/28(土) ID-
マイキーは唯我独尊みたいなキャラだったのにメンヘラ女みたいなただの面倒臭い奴になったみたいに
ストーリー進んでもキャラの魅力が深堀りされるどころかどんどんしょーもなくなってファン離れてたとこに最終回が酷すぎて一気に飽きられた印象

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber