【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろうっていうのはステータスオープンとかハーレムとかそういう系だろうがよ…
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
主人公が活躍したらなろうやぞ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ドクターストーンをなろう系に分類する奴とかも一定数いるよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
フリーレンはなろうだろ
典型的ナーロッパじゃん
10: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
後宮女主人公の恋愛モノって典型的なろう小説やぞ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
なろうに後宮物大量にあるやん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
流石に小説家になろう連載作品をなろうじゃないはおかしいだろ
11: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
主人公が強い→なろう
主人公が弱いけど勝つ→なろう もうなろうじゃないのは呪術廻戦くらいや
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>11
すっくんが主人公のなろうやで
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
自分が嫌いなのはなろう定期
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そもそもなろう作品多すぎてもう蔑称にもならんだろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ワイが嫌いやったらそれはなろうや
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
無職フォロワーがなろうテンプレで
なろう出身の薬屋はテンプレから外れてて非なろう出身の幼 女戦記やSAOはテンプレに該当するから名誉なろうという 【画像】兄妹でふざけて遊んでるうちにエッチしちゃうエロ漫画←これが一番抜けるよなwwww 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
人によっちゃなろうってやたら範囲狭いよな
スマホ太郎みたいなのだけをなろうとか言う人いるし なろうって言葉のイメージ自体下がってるせいかもしれんが
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
言ってる奴が気に入らないものがなろうやぞ
ただ乏しめたいだけなんやから定義なんかない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろうと俺TUEEEEEEを混同する奴が増えすぎな気がするわ
後者が死語になってるのもあるけど
36: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
現世でゴミだったくせに転生先で無双っていういじめられっ子の妄想がなろうだろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>36
それはなろうの1ジャンルに過ぎない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ステータスが出てきたら一気になろうっぽくなる
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろうって主人公が活躍しまくるのがなろうちゃうの?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろうの良いところは主人公がしっかり活躍するところだわ
85: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ジャンプはなろうに頼らんから評価できる
97: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>85
ステータスオープンとかしないからその点は安心できるわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろう系の定義が和製のゲーム的世界観のファンタジー全般にまで広がっとる気がするわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろう判定士によるとフリーレンはなろうやし金装のヴェルメイユもなろうやし不徳のギルドもなろうや
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
この要素有るヤツはなろう! って勝手に定義付けするくせに
メジャーな少年漫画とかにもその要素有るやん言われたら面白ければなろうじゃないで逃げるのセコいわ
100: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>100
どうやろな 俺つえーではあるし
102: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>101
確かにおれつえー系ではあるのか
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>102
おれツエー系なのと 世界の背景設定よりキャラクターの属性重視なのはなろう系っぽい
103: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>100
なろう系っぽく描きたいなら割り切ってサクサクにしてほしいけど ちゃんとしたファンタジーとして描きたそうな雰囲気なのに所々ゲームっぽい都合とか なろうっぽいせりふとか表現のあっさりさが出てきて なんかチグハグに感じる
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>103
キャラクターのノリが現代の漫画的すぎるんよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろう系異世界転生
なろう系異世界転移 なろう系ゲーム/ストーリーダイブ なろう系歴史逆行 これにそれぞれテンプレとアンチテンプレがあるんやから人によって幅はあるやろな このすばもReゼロもめちゃくちゃ流行ったけどどちらかというとカウンター寄りの作品やし
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
というか20年近く続いて恋愛から歴史まで各ジャンル揃えた投稿サイトの名前を借りて定義しようとしてもそりゃブレるのよ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
厨二病も範囲広げられてるよな
SEKIROの葦名一心が厨二病扱いされてるコメント見た時は怖気すらしたわ
【悲報】このすばのカズマさん、ライター発明でスマホ太郎みたいに未開な異世界人達を驚かせて持ち上げられてしまう…web版この素晴らしい世界に祝福を! 二部6話 一行目
シュボッ!
「「「おおっ!?」」」
ジッポで付けた火に、めぐみん、ダクネス、そしてウィズの三人が驚いた。デュラハン事件から二週間、その間クエストも受けられない状態だったので、俺はポイントを30ポイントほど使って鍛冶スキルを習得し、早速ジッポを作ってみたのだが。
「こ、これは思ったよりも便利ですね! 本当に、まんまティンダーの魔法じゃないですか! カズマさん、これは売れますよ!」
ウィズが大喜びで、興奮した面持ちでジッポを手にはしゃいでる
ここはウィズのマジックショップ。完成したジッポを、売れるかどうかウィズに見てもらっていたのだ。
「これ、簡単な構造なのに良く出来てますね。これが魔法を使ってないってのが信じられないです。大事に使えば凄く長く使えそうですしね」
感心した様にジッポを色んな角度から眺め回しているめぐみんは、興味深そうにジッポの感想を言った。
これがこのすば三期1話目に来るエピソードという恐怖。異世界おじさんのせいでアニメじゃ間違いなく改編かカットされるだろうね
なろう主人公を皮肉ったミツルギみたいなキャラを出してたこのすばが、現代知識チートで現地人を驚かすっていうこのサイトでも馬鹿にされまくってるなろうテンプレを素でやってたなんてな…アンチなろう作品のこのすばはそういうことしないと思ってたのに…
このすばアニメの出来がよくてハマって原作読んだら期待に外れてるというかなんというか、恋愛ハーレム路線が強すぎてアニメ版のカズマ達と解釈が一致しないんだよな
アニメに出てないキャラ含めて、女の子達が私を選んで!!とカズマをめぐってガチめに争ってるのは「こういうのじゃないんだよ・・・」って感じが出てくる
そのうちレイアースやエスカフローネが
なろうと呼ばれる時代が来るのか…?
もう指輪物語もなろうでいいよ
魔王とか勇者とか出たらなろうだなって思う
同じサンデーでもスーパーストリングなんかは中世イタリア出身の主人公マルコポーロが現代韓国を舞台に未来人や原始人と一緒に宗教団体と戦う話でこれはなろうではない
誰が読みたいんだとは感じる