【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2019/07/13(土) 17:52:23.05 ID:f10XpBWAp
勿体無いよね
4: 名無しさん 2019/07/13(土) 17:55:08.55 ID:bUhrP75u0
なぜって普通に手書きと同じくらい大変で手間だから
いや寧ろ手描きより大変だなドットに起こすんだから そういう事
2: 名無しさん 2019/07/13(土) 17:52:54.87 ID:oyEvmM/P0
若手のドッターがあまり居ないんじゃないの?
36: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:42:08.25 ID:PC+e8YMO0
>>2
若手だろうがデザイナーなら仕事として「ドット絵打ってね」って言われればやるだけだろ
60: 名無しさん 2019/07/13(土) 22:28:41.79 ID:98voIMfsM
>>36
ドットを打つだけのことは初心者でもできるけど スーファミ後期みたいなアニメーションを付けるとなると素人にはできない アクワイアにもできなくてスクエニの中に一人経験のあるお爺ちゃんがいて監修してもらえたからようやく作れた
3: 名無しさん 2019/07/13(土) 17:54:07.12 ID:jfyfegW80
インディーゲームで出てるな
8: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:01:47.49 ID:Dfu5NVIg0
14: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:11:54.09 ID:ABUJpIxd0
>>8
はいスマホ
16: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:14:25.91 ID:Dfu5NVIg0
>>14
スマホは嫌
7: 名無しさん 2019/07/13(土) 17:59:48.28 ID:Asq66Oy/0
3Dモデルの方が楽で安い
9: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:02:00.70 ID:BISA0Ex10
面倒なわりに売れないからじゃね
10: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:04:44.55 ID:4DpdjUs60
人が居ないし流用も修正も効かないからな
12: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:10:51.70 ID:gORHzLsF0
ドットだと低価格で売らないとダメみたいな風潮になったからな
もう誰も作らないだろ
13: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:10:53.61 ID:W2WcGVDN0
ドット絵はものすごく時間が掛かる
開発費も結構かかる・・・けど、オマエ等ドットゲーをフルプライズで出しても買わないだろ? ゆえにお前等を満足させるドットゲーは出来ない…出来ても採算取れない。 もうインディでしか生き残れなくなったんだよ残念ながら・・・
23: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:21:38.99 ID:TUd1kaqR0
WayForwardが「うちには現役のドット絵師がいます!」って宣伝してたし
ドット絵師が少ないのはマジっぽいな >>13 オクトラが結果出してるじゃん
15: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:12:57.98 ID:Ntx0d1bM0
需要が無いから
20: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:19:23.68 ID:7qBzA3010
・大きな需要はないから
・描き手が少ないから(コストが高いというのは嘘)
25: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:24:22.60 ID:9xmiB2mO0
出てるけど
インディーズで大量にあるだろ 悪魔城のアレの奴とか 最近出た魂斗羅みたいなのとか ![]() でも俺が欲しいのはあのレベルじゃなくSFCDQ6やFF6以降のドット絵の奴 インディーズで言えばTIME SPINNERあたり
26: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:24:43.24 ID:aTUOR4AZ0
マリオメーカー2出たじゃん
Newマリオの新キャラカキボーとか、初代やワールドに出なかったブンブンとか、それぞれの時代っぽく新しいドット絵書き起こして ファミコンやスーファミの音源で新曲まで作られてるぞ
27: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:25:00.04 ID:7qBzA3010
アーケードやスーファミで評価の高いドット絵を作ってた人たちも
当時から現代のリアルなCGみたいなグラフィックを使いたかったけど 性能が足りないから仕方なくドット絵を採用していただけだからな
31: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:34:10.60 ID:jfyfegW80
>>27
スーパードンキーコングはCGに起こしてから2Dに手直してたな
30: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:31:16.65 ID:tV/iIUQo0
需要があったら出てんだよ
無いから出てねえんだ
41: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:23:02.09 ID:cnJJSYczM
>>30
それは違う インディーでめちゃくちゃ新作出てるから需要はある ただドットで作ると開発費が膨れあがって利益が乏しいからどこも作らないだけ
43: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:26:06.29 ID:7qBzA3010
>>41
その利益を支えるほどの需要がないって言われてるんだぞ
34: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:41:00.30 ID:B1S21qw90
ドットを発展させたボクセルゲーをもっと細かく砕いて進化させてほしいのよなぁ
マイクラじゃ大雑把すぎる せめてSFCくらいのブロック幅で頼むわ
37: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:42:27.30 ID:5bwHPF+S0
オクトラはドット絵自体のクオリティはSFCの頃の方が上だった気がする
38: 名無しさん 2019/07/13(土) 18:43:02.95 ID:PC+e8YMO0
>>37
それは思い出補正だよw
44: 名無しさん 2019/07/13(土) 19:27:23.16 ID:qgrLuz4I0
フィールドは3D
キャラはドット絵でいいんだけどね ゼノギアスみたいに
49: 名無しさん 2019/07/13(土) 20:13:22.07 ID:4bHGo0sO0
スマホにあるぞ。
50: 名無しさん 2019/07/13(土) 20:14:53.23 ID:IoqWMOOB0
むしろありすぎて食傷気味だぞ。
イッチはゲオでしかゲームを見てないのか?
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
>>18とか>>41が全てなんじゃないかな、悪い意味で。
ドットゲーが欲しいと言っているオッサン達に実際の購買意欲はない。タダならやるけどハードは買いたくないしスマホも嫌。
そんな層のためにドットゲー作ったって意味ないってこと。