【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:53:08.097 ID:y9cygzNjp
2: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:54:00.181 ID:N7gmVONa0
あれ異世界なの?
8: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:56:48.235 ID:uXPMYbkGa
時間軸か平行世界かの違いであって実質異世界転移みたいなもんだとは思う
5: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:54:30.913 ID:/0t4xjZ+0
なろうだぞ
4: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:54:09.426 ID:Q66FUR9o0
JINみたいなもんだぞ
7: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:56:30.645 ID:zHhd3BIma
>>4
あー
6: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:56:04.568 ID:uD3BVCrY0
人間側が結構ファンタジーだった
10: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:57:10.105 ID:m9wGW6Tn0
主人公を際立たせる為に周囲の知能レベルを下げる
よくある手法
11: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:57:55.102 ID:y9cygzNjp
周りに友人知人が2人しかいなくて主人公がチート能力で無双しながら元の世界を目指す
まんまじゃねーか
12: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:58:05.962 ID:Ts+TbJlw0
いや主人公現代でも天才なんだが
13: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:58:43.841 ID:6JVGdkfC0
周りの奴も大体チートだから
14: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:58:52.548 ID:uXPMYbkGa
周りの知能落とす手法はよくあるけど文明レベルを狩猟生活レベルにまで下げるのは珍しいな
大抵は中世ヨーロッパあたりの世界観にするせいで「いやいやこの文明レベルでそんなことも知らないのはおかしい」って突っ込まれるけど
16: 名無しさん 2019/07/14(日) 17:59:30.858 ID:R5hGupi7d
千空は親父が環境用意してくれたとはいえ自分で勉強や実験繰り返して得た知識を使ってる
それを数千年記憶したまま活用してチートの一言で片付けるのはしっくりこない
23: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:10:58.049 ID:6ujMwfICd
天才扱いだけど既存のものだけで笑うわ
驕りすぎ
24: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:11:49.312 ID:ZoIRZfOk0
十分チートに見えるけど最近の異世界チートに比べたら一般人
29: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:18:54.534 ID:Wc/iFa4a0
知能だけチートでそのへんは徹底してる印象あるからそこはすこ
34: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:24:26.767 ID:TCCv0GGKp
まぁ全てこの世の理通りだしなぁ
特殊能力使ってるわけじゃないし
36: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:29:33.066 ID:R5hGupi7d
千空の再発明は原理の分かりやすいプロトタイプだから想像してるものの100億倍役に立たない
手先は器用じゃないし頭脳もスペック的には司レベル 体力も平凡 チートなのは精神力と秒数を数える能力と記憶力
39: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:33:34.240 ID:y9cygzNjp
>>36
で、なんの資料もなしし電話とかエンジンとかなんでもかんでも作れる人間いるのか? 過去作ったならまだわかるぜ 作ってないだろ 異世界チートだよ
37: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:31:02.974 ID:gTZx8P/4p
千空はまだ人間の域
一番チート臭いのカセキ
38: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:32:02.897 ID:IVqf45CMd
>>37
あと武力担当
47: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:51:49.407 ID:R9zHIvqG0
アニメ見たけどヒロインが2000年代の萌えキャラみたいで引いた
49: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:52:56.935 ID:L04Gz0R50
50: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:53:45.274 ID:80g9JMPzM
>>47
安心しろ 出番あんまないから
52: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:55:02.269 ID:UHdrSS3h0
正直杠ですらチート能力持ちでチート能力持ってないキャラのが少ないんだよな
チートと言えるほどの能力持ってないキャラでも一定以上のことはできるし
54: 名無しさん 2019/07/14(日) 19:02:48.832 ID:MFFRglhCd
無能復活させてる余裕ないしな
57: 名無しさん 2019/07/14(日) 19:03:49.785 ID:xZImnNynd
>>54
復活者を一芸に秀でたやつ厳選してるもんなそら何かは持ってるやな
44: 名無しさん 2019/07/14(日) 18:46:44.452 ID:vVv9ZCfY0
千空本人含めてあくまでも「科学ってスゲー!科学を追求してきた人類スゲー!」って立ち位置だからな
まぁ危機的状況における知識の適切な運用や効率的な人選からの作戦立案などは千空自身の有能さと言える 秒数カウントの件はちょっと行き過ぎではあるが
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
批判しないと生きてけないんだな
自分に合わないだけで批判する必要ないじゃん。どの作品であろうと好みなんて別れるんだしさ。
あと、現実的で主人公も至って平凡ってのは、学園ものとか日常もの以外でやっちゃうと面白くないでしょ。なんでそんなに現実的にして主人公を平凡にしたいの?あ、嫉妬か。
こういうスレ建てる奴の性格悪そう感が凄い。
人気になってる人や作品をとにかく馬鹿にして
マウント取りたいんだなーって。
なろう言っておけば馬鹿にできると思い込んでること自体がくっそ恥ずかしいけどな。
何でもなろうに見えるとかお前がなろう好きすぎだろ。
なろうみたいな気持ち悪さないから好きだ
おれ転スラも途中で見るの嫌になったし
これ基準にしていいかは知らないけど