1: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:51:07.66 ID:wgdfDGNO0● BE:842343564-2BP(2000)
3: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:52:08.39 ID:Kh2l1nuh0
>>1
すがすがしいシャウトに朝からほっこりしたよ
198: 名無しさん 2019/07/26(金) 11:00:52.66 ID:1x9xcoF00
>>1
「新海、滅べ!!」と言ってないところにリスペクトを感じるw
5: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:53:38.75 ID:h/pyqwRc0
気持ちはわかる
6: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:53:43.81 ID:NCrv1+MN0
これに限らず、~みたいなのが欲しければ~さんに頼めよとは言いたくなるよな。
32: 名無しさん 2019/07/26(金) 09:02:25.72 ID:lIfiuSR60
>>6
「新海さんは人気でねえ。ギャラ高いんすよ。安くチャチャっと描いて下さいよお」
205: 名無しさん 2019/07/26(金) 11:07:52.98 ID:7gGwfikj0
>>32
そらキレるわw
260: 名無しさん 2019/07/26(金) 12:34:53.03 ID:8odNpvOj0
>>6
もっと新海さんみたく出来ませんか、みたいこと言われたら 新海さんと同じ額払ってくれるなら同じクオリティで描きますよ って言うわ。昔は我慢して描いてたけど。
11: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:55:52.21 ID:wgdfDGNO0 BE:842343564-2BP(1000)
レジェンド級じゃないですか。
佐々木 洋(ささき ひろし、1960年9月7日 – )は、日本のアニメーション美術監督である。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%E3%85%E6%9C%A8%E6%B4%8B
12: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:55:58.49 ID:pTD1ZCfc0
106: 名無しさん 2019/07/26(金) 09:44:27.24 ID:vkWbrT+60
>>12
それな。よくわからん奴らが凄い!と絶賛してるけどなら実写でいいじゃんってなる アニメにはアニメならではの表現があるのに実際の町並みや実写のような表現に近づけてどうすんのって。実写みたいな町並みに二次元まんまのキャラがいると違和感しかない。書き込みが細かいとか繊細はまた別問題。作品の内容については知らん。 異論は認める。
183: 名無しさん 2019/07/26(金) 10:50:20.13 ID:XCSph84j0
>>106
ほんこれ
232: 名無しさん 2019/07/26(金) 11:41:46.60 ID:G1QCtSsI0
>>106
移行期だからじゃないのかな。 昔はできなかったことができるようになってるから凄いんだよ。 で、それが当たり前になってきたからお前のような意見が出始める。
234: 名無しさん 2019/07/26(金) 11:51:34.28 ID:fswx6PHL0
>>106
アニメと言えばジブリの手書きに慣れてた大衆が君の名はでデジタルキラキラ作画に触れてショック受けたんだろうな 深夜アニメじゃあんなの珍しくないのに一般人には画期的なものに見えたわけだ
174: 名無しさん 2019/07/26(金) 10:42:15.06 ID:VxKg6oin0
ま~あのそこはかとなく漂うナルシズムは合う合わんがあるやろねぇ
15: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:56:18.97 ID:aYX2hvIQ0
「恋人と見る美しい都会」を書かせたかったら
恋人いるヤツに依頼すればいいのに せめて恋人ごっこでもやってあげるとか
265: 名無しさん 2019/07/26(金) 12:57:31.22 ID:rJUN0JXc0
>>15
恋人いるヤツは周りが見えてない いないヤツの妄想が映える
21: 名無しさん 2019/07/26(金) 08:58:42.36 ID:rcIf5SG50
79: 名無しさん 2019/07/26(金) 09:26:57.64 ID:vTFURt0M0
こういうのって人それぞれの絵のタッチとか見込んでお願いするんじゃないの
誰々そっくりに描いてとかよく言えるな
172: 名無しさん 2019/07/26(金) 10:41:33.05 ID:BUB8tXFQ0
大御所の老人にそんなのを頼む方もおかしいよな
246: 名無しさん 2019/07/26(金) 12:12:59.97 ID:73kgn2kq0
むしろ具体的な例を出してくれる良い注文だろ
恋人と見る美しい都会を書けと言われたら難しいけど 新海風でって付けてくれるだけでイメージがイメージできるぜ
70: 名無しさん 2019/07/26(金) 09:24:24.81 ID:q92dk/hk0
売れる作品が出ると、二匹目のドジョウを狙うアニメばっかりになる傾向はあるなキャラも金太郎飴状態となり、内容も何も質が落ちて行く
76: 名無しさん 2019/07/26(金) 09:26:01.45 ID:jU4mLKim0
新海みたいな背景って難しいの?
177: 名無しさん 2019/07/26(金) 10:47:47.05 ID:hvZ0+WXp0
新海みたいなのができるならみんなやってるわね
63: 名無しさん 2019/07/26(金) 09:17:17.21 ID:9Bok29Hg0
やっぱ難しいんだ
59: 名無しさん 2019/07/26(金) 09:15:12.02 ID:/yD8WVkW0
発注側の知識がないと割と面倒い事になるのはどの業界でも一緒だなw
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
アニメ背景美術絵師さん、注文の度に「新海誠みたいな」と言われ続けついにキレるwww

![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |