【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:05:44 0voASOj1M
https://twitter.com/yoichiw/status/1127175026506117120?s=19
これ本っっっっ当にまじめに考えるべきだよ。 何度言っても誰も向き合わないけど。 もう日本だけ沈没しても知らんからね! その時になって相談されても、僕は同情するだけで何もしてあげられない(内心は自業自得としか思えない)。… 3 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:06:06 /F0+e4AVM
お前が言うんかい
4 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:06:23 0voASOj1M
正論
今やまともにゲーム作ってるのスクエニくらいや 5 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:06:24 s0l05+5Ya
もう遅い
9 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:07:23 0voASOj1M
>>5
アメリカでガチャ禁止されたら日本にも波及するぞ その時日本のゲーム産業ヤバイじゃん 6 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:06:46 0voASOj1M
任天堂もクソガチャ企業になってもうたし
![]() 16 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:09:04 MiduG487r
おいワイが無料で遊べなくなるからやめろや
10 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:07:47 /F0+e4AVM
課金するバカのおかげで無料で遊べちまえるからな
22 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:10:01 Ye3uQro80
スクエニが言っても説得力皆無やで
12 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:08:19 Jhw6Rga10
スクエニで汚いアプリ作っとるとこに言ってくれや
ガチャ詐欺何回やらかしてんだよスクエニの小林 46 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:12:37 aebxOMAO0
お前の会社定期
38 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:11:37 /F0+e4AVM
ブレスオブファイア6を出したカプンコを信じろ
![]() 18 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:09:19 V32AMQlKp
カプコンは糞ゲー乱発して失敗しただけなのにソシャゲには力を入れてない善良企業みたいになってるの草生える
32 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:11:05 Jhw6Rga10
あと数年でガチャゲーも終わりを迎えるんか
ほんま長かったわ 35 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:11:34 082x/rCZa
実際これ通ってAppleもGoogleもガチャあるアプリ禁止したらどうなるんやろ
41 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:12:05 /F0+e4AVM
>>35
収入激減するから通らない 37 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:11:37 kseM77lj0
それFF15の前で言えるんか?
39 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:11:38 nybxtvJg0
月々の制限3000円にしろよ
42 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:12:16 w1k/Y6aA0
別に課金なんて好きな奴がやってるだけだしほっとけよ
45 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:12:30 pGwkMxsj0
あの伝説の名作がソシャゲで復活! ↑これをやりまくって自社IPを食いつぶしてる会社がスクエニ 143 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:21:25 0voASOj1M
>>45
でも、実際復活すると嬉しいやろ? 148 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:22:18 YvwQSQXA0
>>143
ソシャゲで出ても昔のファンは嬉しくないやろ 47 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:12:38 4Sao0mX8d
開発能力の停滞や
83 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:15:33.86 O+1+ObU/0
そんな事よりドラクエライバルズやろうや
![]() 49 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:12:44 BLLC+/H90
彡(^)(^)「お!面白そうなソシャゲやん!えーと…製作は…」 彡(゚)(゚)『スクエニ』 彡(^)(^)「ほな!」 95 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:16:45 Xj+X7MtU0
ガチャはわからんけどDLCなんかは本当にゲームをダメにしてると思ってるわ
ゲームがコケてもDLCで補完すればいいやみたいな甘えが発生するからな 別に懐古厨でもないけど昔は売り切りだったからやっぱり売る時点で本気で勝負してたわ 119 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:18:53 UMy0h2Z70
>>95
これはめちゃくちゃ大きいと思うわ バグ塗れで発売しても納期は守った事になるし後から修正は出来るしでどっちつかずの中途半端や 181 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:24:35 Xj+X7MtU0
>>119
そうそう いざとなったらDLCやアップデートでどうにかすりゃいいやみたいな甘えが出るからな それはゲーム開発にとって絶対に悪影響やしな 208 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:26:28 oDb0mkgI0
>>181
昔も今も変わんねーよ 今の方が便利な時代になっただけや 104 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:17:31 5dgrbjN30
元社長やん
今のスクエニがクソって言いたいだけやぞ 108 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:18:04 5jSAm+Kep
言うのが10年遅いよね?
110 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:18:20 HKEjYHnUa
ガチャ規制なんかしたら日本のゲーム企業つぶれるだろ
118 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:18:50 ZbTFSrw+d
いうてもう日本じゃソシャゲ下火やろ
195 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:25:50 F62gE6hLp
ゲームって開発費高騰してんだし値段もっと上げてもええんちゃうか
216 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:26:52 aebxOMAO0
>>195
値段あげたらクソゲーつかまされるリスク恐れて初日買いする人いなくなるで プレステとか今でさえ値崩れ率高いのにそんなんなったら小売が死ぬ 234 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:28:12 Y//+iTwq0
>>195
ズンパスなしで1万円突破するぞそれ 199 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:26:09 ThMHCtya0
金回るからええんちゃうか別に
251 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:29:14 2Ge2r6r40
まず何枚か集めて覚醒するシステム
これを規制しろ 8 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:07:12 jZsaOLjW0
規制しようとしたら不審死するから誰もできんねん
280 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 08:31:06 hPh1B3W90
買い切りアプリ流行れ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|