【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:31:17.92 CqeKkFPa.net
漫画見る目無さすぎやん? https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190517a/2 (原田氏)これ、よく耳にしますが、『ONE PIECE』でいいんですよね? 会場: 鳥嶋氏: 2 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:31:45.48 O8ELwcEE0.net
無能やん
14 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:34:03.83 nftrMpEJ0.net
この人実際色々適当やからな
15 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:34:09.85 WjG22NMMd.net
尾田の画面構成嫌いだからわかるわ
それを差し置いても面白いけど 16 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:34:46.41 1xtog3TFp.net
漫画家ガチャでSR手に入れただけのおっさんやん
17 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:34:48.30 Jqzg1ieJa.net
伝説の編集者がこんなドラゴボおじさんみたいになって悲しいわ?
6 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:32:45.44 p8dp8yYPp.net
尾田の担当がとりしまになってたら尾田の才能潰されてたかもな
20 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:35:06.45 3NL+nO4Sa.net
>>8
割と早くに海賊一武道会が開催されるぞ 190 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:52:39.33 qA+Aw07m0.net
今のワンピ見て言うならわかるけど初期はヒット作のオーラむんむんだろ
37 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:37:53.33 p68VvMK2M.net
話とかじゃなくて見て疲れるとかそういうこと言いたいんやろ
47 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:39:00.40 MATIeDOm0.net
>>37
それ年取っただけなのでは 56 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:39:39.70 p68VvMK2M.net
>>47
もちろんそれもあるとは思う 9 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:33:24.67 b3RhsnL+p.net
画面構成なんてそんな意味ないやろ
34 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:37:29.41 R086QJj4a.net
>2019年4月23日、平成最後の連休を前に、「Dr.マシリトと語る21世紀のMANGA戦略」と題された特別講義が、東京・新宿の文化学園大学にて行われた。 ワンピースのヒットを理解できない人の話を聞く価値あるんか? 45 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:38:48.68 sQd5o3sO0.net
>>34
20世紀のに改題すべきやね 44 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:38:43.35 xSPP3qzY0.net
むしろ編集者の想像を超えたヒットって尾田の凄さを補完してるよな
22 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:35:57.39 FV9v6E0c0.net
3巻ってどこや
35 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:37:36.47 YIJEPRCF0.net
>>22
バギーと伸びてバラバラになって戦ってるところ ![]() 43 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:38:38.37 FV9v6E0c0.net
>>35
執事の前か後ぐらいか 38 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:38:01.92 hMb+Oo+U0.net
初期はやたらスカスカしてて現在は逆に情報詰め込みすぎてる
ちょうどよかったのってどのへんやろ 40 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:38:27.32 aCCGASTL0.net
>>38
アラバスタやろ 349 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 02:06:59.58 ulT1Cp240.net
>>38
絵に関してはウォーターセブンが一番いい 564 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 02:22:58.46 MTIS8eDU0.net
>>38
これ毎回言っとるがリトルガーデン編やと思う 長さラスト魅力的な敵キャラ泣き所さんと最適なエピソードや 71 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:41:29.40 y4CnYVn50.net
でもストーリー的には戦争編とその前後が1番面白いやろ
53 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:39:23.48 tP+AM1fd0.net
なお、ワンピース見つけた奴は今集英社のナンバースリー
60 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:40:05.23 sQd5o3sO0.net
>>53
浅田ってもうそんなとこまで行ってるんか? 120 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:46:58.50 fSLO7NpzM.net
編集って必要なのかどうか議論になるよな
302 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 02:02:14.64 RdVaEpbY0.net
>>120
売れた作家が自分で作りたいものを書くと大抵微妙な作品になる やっぱり客観的に作品を見れる人は必要だと思うわ 139 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:48:46.69 BQnV/yix0.net
Q.鳥嶋さんが担当されてヒットしたマンガに、共通点ってあると思いますか? 鳥嶋氏: まあこれが答えだろうな 380 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 02:09:24.53 Nhopj2Jxp.net
>>139
ブラクロがキッズに人気なのも納得 54 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 01:39:35.04 7poaKUg70.net
![]() ドラゴンボールとか異常に見やすいからそれと比べちゃうとしゃーない
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|