【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 19/07/27(土)22:17:24 ID:uwl
2: 名無しさん 19/07/27(土)22:17:37 ID:nBO
好きやしいる
3: 名無しさん 19/07/27(土)22:17:47 ID:PVW
マルチならあり
4: 名無しさん 19/07/27(土)22:18:00 ID:2TF
必要。表現の幅を狭める意味がない
5: 名無しさん 19/07/27(土)22:18:29 ID:ZIm
意味があるなら必要
6: 名無しさん 19/07/27(土)22:18:49 ID:z45
せや!バッドエンド1本道にしたろ!
9: 名無しさん 19/07/27(土)22:19:08 ID:P5C
>>6
ぐう畜
10: 名無しさん 19/07/27(土)22:19:22 ID:DG0
>>6
これほんとクソ
7: 名無しさん 19/07/27(土)22:18:51 ID:zfP
あってもよいが必要ではない
8: 名無しさん 19/07/27(土)22:18:59 ID:9Tc
いうてもそんなに気になるほどバッドエンド作品ってあるか?
15: 名無しさん 19/07/27(土)22:21:47 ID:uwl
>>8
パッとは出てこんけど誰も救われませんでした。おしまい。 みたいな作品見た後って辛くない?
18: 名無しさん 19/07/27(土)22:22:42 ID:9Tc
>>15
辛くはない 作者バカじゃねーの?とは思う
21: 名無しさん 19/07/27(土)22:23:03 ID:D8n
>>15
バッドエンドってそういうもんちゃうやろ
11: 名無しさん 19/07/27(土)22:19:29 ID:CS2
ホラーならいる
13: 名無しさん 19/07/27(土)22:20:23 ID:3K7
14: 名無しさん 19/07/27(土)22:21:35 ID:Sfz
最近嫌われがちみたいやけど
バッドエンドも鬱エンドも胸糞エンドも好きやで
17: 名無しさん 19/07/27(土)22:22:20 ID:D8n
物による
16: 名無しさん 19/07/27(土)22:21:58 ID:9Tc
エロなら必要やな
19: 名無しさん 19/07/27(土)22:22:49 ID:yEE
せや!流行ってるから話クッソ重くしてバッドエンドオンリーにしたろ!
22: 名無しさん 19/07/27(土)22:23:34 ID:zfP
>>19
これホンマ糞 流行にのりゃいいってもんじゃないぞなろうかよ
23: 名無しさん 19/07/27(土)22:24:12 ID:krL
>>19
そういうのは初めから見ないからセーフ
20: 名無しさん 19/07/27(土)22:22:57 ID:Sfz
むしろハッピーエンドのほうが鬱になるわ
ハマればハマるほど
24: 名無しさん 19/07/27(土)22:24:54 ID:LZG
段々壊れていくの好きよ大好き
27: 名無しさん 19/07/27(土)22:26:10 ID:M8d
36: 名無しさん 19/07/27(土)22:29:52 ID:pN5
嫌いだし見たくないけど必要がある
28: 名無しさん 19/07/27(土)22:26:44 ID:6fS
バットエンドが悲惨な程ハッピーエンドが際立つからええやん
25: 名無しさん 19/07/27(土)22:25:07 ID:9Tc
奇をてらっただけのバッドエンドあるやん
あれは作者への怒りしかわいてこん 逆に状況をつみあげてのバッドエンドなら有り
30: 名無しさん 19/07/27(土)22:28:45 ID:upx
下手くそなバッドエンドはダメやな
60: 名無しさん 19/07/27(土)22:39:23 ID:upx
エヴァの旧劇とかいう意味不明にして信者に考察させる作品
54: 名無しさん 19/07/27(土)22:35:25 ID:upx
ちいちゃんのかげおくりはバッドエンドか?
59: 名無しさん 19/07/27(土)22:38:07 ID:krL
>>54
微妙なところやけどちいちゃんからしたらハッピーエンドかなあ
55: 名無しさん 19/07/27(土)22:35:38 ID:VbN
バッドエンドがあるからハッピーエンドが輝く
両方あるからこそビターエンドが引き立つ
68: 名無しさん 19/07/27(土)22:51:20 ID:jhD
一流のバッドエンドより三流のハッピーエンドのが好き、みたいな台詞思い出したわ
てか、案外バッドエンド言われてる奴も作った側的に前向きなエンディングと思ってたりするよな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|