1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:34:24.500 Gy7LTYMD0.net
![]() 昔はあれに選ばれるとそれなりに跳ねてたのに
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:35:29.483 fx3c8mnf0.net
消費者が賢くなったんだろうな
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:35:43.282 qJxeM+zW0.net
一応映画化されてんじゃん
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:36:56.338 Gy7LTYMD0.net
>>4
漫画の売り上げを言ってるんだよ 以前はこれに選ばれると知名度と一緒に売り上げもかなり上がってたイメージ 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:37:11.886 3GjRJdmS0.net
SNSが普及し尽くしてただ作品に賞つけて発表するだけじゃだれも相手しなくなった
もっと一般人じゃ得られないような情報を求めてる 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:38:26.673 TJuphGsU0.net
それ系の情報まったく耳に入ってこないわ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:41:39.016 MUKgcNge0.net
素直に本屋が売り出したいランキングに変えた方が逆に興味湧くわ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:40:08.585 Gy7LTYMD0.net
『このマンガがすごい!2019』オトコ編ランキング 1位 天国大魔境 石黒正数 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:43:12.103 3GjRJdmS0.net
>>11
天国大魔境面白いけど現行二巻だしこれを一位にするってどんだけ不作なんだよって話 ![]() 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:42:07.874 Or9Znvcz0.net
知らねー漫画ばっかだな
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:57:34.015 zHbsHgi0.net
なんか作品チョイスがまんこ臭いな
ほんとにオトコ編かよ 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 01:07:07.228 Gy7LTYMD0.net
>>44
オンナ編はマジでマイナー漫画しかないで 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:41:57.156 QT9XI9Sl0.net
ステマというか選考のセンスがいつも悪い
面白さだけで選んでほしいのにどうでもいい観点とかこだわりとかいらんのよね 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:40:57.890 skceaMgk0.net
毎年やってるからどんどん残り物のカスが受賞するようになる
オリンピックのように4年ごとの開催とかにすれば影響力を保てる まあ忘れ去られて全く影響力がなくなるかもしれないが 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:42:23.783 Gy7LTYMD0.net
>>13
確かにこれあるな 数年に一回の方がいい 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:43:23.797 thotpFip0.net
彼方のアストラはそこそこ佳作だったと思う
![]() 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:44:21.789 q4rwU9AB0.net
もうバレちゃったからな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:44:29.777 Gy7LTYMD0.net
このマンガがすごいは2011年辺りは豊作だったんだけどな ■1位 進撃の巨人 諫山創 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:48:09.884 c39AdIyK0.net
いかにサブカル漫画を発掘できるか大賞になっちゃったな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:48:44.984 Gy7LTYMD0.net
こういうのは暗黙の了解で連載中の漫画を選ぶもんだと思ってたわ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:52:17.053 +hTBoXit0.net
本屋大賞も一時期に比べると陰ってきたがそれでもまだまだ強い
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:54:19.827 ByFToqUM0.net
ちょっと前は売りたい漫画しか選ばなくなってたよな
ブラック企業大賞みたいな感じで腐ってそう 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 00:59:25.507 3GjRJdmS0.net
読者投票だからそもそも比較対照になるかわからないけど次に来るマンガ大賞のweb部門は割とちゃんと次に来てる気がする 2018のweb部門賞 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 01:10:21.518 Gy7LTYMD0.net
>>46
確かにそだな 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 01:13:03.900 4MZloJ9W0.net
Web漫画編は結構マシというか納得できるのも多い
でも根本的に宝島社って会社自体はクソだからなぁ、このラノとかラノベランキングやってるくせしてラノベ部署消滅秒読みだし 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 01:17:27.137 BNjlvBPta.net
ブルーピリオド、メタモルフォーゼの縁側、違国日記あたりは熱いなあ
ハクメイとミコチ、ダンジョン飯みたいにハルタ掲載漫画も見逃せない 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 01:22:59.588 uZCaqwKQ0.net
雑誌もwebも増えすぎで色々練られた傑作は出にくいんだろうな
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 01:10:46.004 7/tZzqtE0.net
エロ漫画大賞は毎年楽しみにしてるぞ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
【悲報】「このマンガがすごい!」さん、すっかり威厳がなくなるwwwww
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |