【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:41:26.67 ID:D6Lwyu8B0
2: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:41:51.06 ID:D6Lwyu8B0
内容面白いのにマジで勿体ないわ
3: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:41:54.62 ID:/6Hje/tv0
全然臭くないぞ
お前がなろう好きすぎるだけやろ
5: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:42:48.51 ID:D6Lwyu8B0
>>3
いやなろうっぽいところあるやん
4: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:42:47.40 ID:q9+qtSbHr
346: 名無しさん 2019/10/29(火) 09:37:15.48 ID:AstvxvGep
>>4
これ 絵が古いわ
6: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:42:58.44 ID:D6Lwyu8B0
>>4
面白いぞおすすめや
7: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:43:52.79 ID:HCICM5TG0
なろう臭いのどの辺や
85: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:57:49.49 ID:qPFm5IvC0
22: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:44.25 ID:dkBHW6zEa
なろうの原住民相手にオレツェーしてるのと変わらないからな
8: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:43:55.68 ID:yfuO9xvf0
わかる
面白いけど賑やかし要員が嫌い
9: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:44:00.40 ID:DofxiKsn0
科学村くらいまでおもろいけど
最近はちょっとしんどいな…
94: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:59:28.24 ID:FqtORcGj0
>>9
わかる 今アニメやってるあたりまでは文句なしでおもろかった
10: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:44:24.39 ID:paE99p52a
なろうではないけど千空がちょっと頭良すぎて感情移入しにくい
11: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:44:52.80 ID:Y82UahC60
なんか無理にキャラ付け仕様としてる感が強くて無理
13: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:45:10.90 ID:HaBWy8m0r
主人公の頭脳がファンタジーすぎて無理や
16: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:45:51.33 ID:aBtf+Wrod
村田の書く話がだいたいなろうっぽいだけやろ
叩くやつはアイシルの時点で叩いとるわ
30: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:47:23.87 ID:tO7Cy49Up
>>16
村田関係なくて草
14: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:45:13.71 ID:o3a6KddJd
ご都合感のせいや
15: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:45:20.20 ID:Nnw0vq8L0
感情移入するようなもんでもないやろ
漫画で読む子どもの科学くらいの気持ちで読んでたらええやん
17: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:01.05 ID:0GulroDdd
19: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:19.00 ID:IeHcH+Gd0
少年漫画やぞ…
20: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:37.86 ID:1im1qlzwM
割りと全員に見せ場あるのはなろうじゃないやろ
21: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:43.26 ID:uU630icJd
石化ビーム編はちょっと面白くなさそう
23: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:46.20 ID:pObwAGgz0
ワイは鬼滅より面白いと思うけど全然話題にならんよな
24: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:52.09 ID:OnnmP6OX0
アンケはええらしいけど全然売上は伸びねえな
47: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:51:44.46 ID:qXCD/pq+a
>>24
良くも悪くもテンポ速いからな ワンピースやハンターハンターみたいに単行本でまとめて読まないと展開が分かりにくいとかでもない
31: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:47:45.46 ID:/Byi9qFJd
化石のじいさんはすこやで
35: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:49:26.80 ID:97gSmAiwM
あの題材でシリアスにしたら復興とか言ってないでほぼサバイバルになるやろ
36: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:49:41.52 ID:2lKmUGTZd
51: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:52:21.71 ID:/Byi9qFJd
>>36
大樹が扱いづらすぎるねん…
25: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:46:53.16 ID:5LMDHy/Ld
最近思考停止でなんでもかんでもなろうっぽいって言うやつ増えたよな
33: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:48:31.02 ID:7Gd2iMOCd
>>25
それと〇〇太郎やな なんでもかんでもこれ
224: 名無しさん 2019/10/29(火) 09:20:10.03 ID:Zl12dRQg0
>>25
実際なろうっぽさはなんにでも含まれてるからね
91: 名無しさん 2019/10/29(火) 08:59:21.24 ID:fjQAs4D70
なろうとか気にしない方が楽しめるやろ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|