1: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:32:51.33 ID:GJ24yv770
これやろ
no title

 

5: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:33:57.12 ID:qwBP2dTHr
確かに

 

26: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:38:39.52 ID:V41MVr7s0
自分より格上に特殊能力効きません
ってドラゴンボールとかワンピースもそうじゃなかったっけ

 

35: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:39:35.59 ID:dfzbtb+ja
>>26
ワンピースは違う
覇気ならロギアにも触れられるくらい

 

84: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:47:25.27 ID:rPhl5yAHa
>>26
ドラゴンボールに格上に効きませんあったっけ?

 

132: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:52:41.71 ID:6rr1Tzh00
>>84
餃子の超能力がナッパに効かなかったくらいか?

 

142: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:54:03.21 ID:bB6YsP5L0
>>132
ただの金縛りなんやし別におかしくないと思うけどな
桃白白もそうだったんだから

 

2: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:33:24.31 ID:SemeYRoqd
つまらないトーナメント

 

4: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:33:34.51 ID:v1KHrTK/r
能力無効化能力

 

12: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:34:56.25 ID:2Gab8Hw5d
>>4
能力に頼りきりキャラが成長するイベントになるからセーフ。なお例は浮かばない模様

 

116: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:51:41.22 ID:7ih5lx4G0
>>4
序盤に出しちゃったヒロアカさん…w

 

6: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:34:00.97 ID:lEWSjpund
トーナメントはアカンな

 

14: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:35:23.01 ID:hohOOMu/0
なんでも切れる剣を作る能力

 

19: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:36:35.82 ID:GJ24yv770
>>14
人間の能力を越えてる能力出すぎよなハンタ

 

290: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:06:49.08 ID:E/T8NKrq0
>>14
桑原の次元刀をハンターハンター序盤で否定しててガキの頃わくわくしたなあ

 

16: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:35:48.75 ID:zU/dUSztd
過去に出た上位互換の能力

 

23: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:37:27.71 ID:GJ24yv770
>>16
エースvs赤犬は単純に赤犬のが練度が上だったからでよかったのになぁ

 

382: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:18:36.75 ID:AfzbOs+yr
>>23
マグマと火ならまだええやん
煙とガスがヤバすぎるやろ

 

393: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:20:09.46 ID:kfJ2qeFO0
>>382
一番ヤバいのはキロキロとトントンやぞ

 

24: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:37:33.19 ID:OMlfdMcLd
データ男「私が勝利する確率、65パーセント…」
こういう奴

 

32: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:39:09.39 ID:2t1+6WVad
>>24
そういうデータ重視ニキは65%くらいじゃ戦わなさそう

 

248: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:03:32.52 ID:FHhJN07m0
>>24
データを捨てて過去を凌駕するからセーフ

 

25: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:37:56.04 ID:mnyFMdBf0
恋愛でパワーアップ

 

28: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:38:44.82 ID:GJ24yv770
>>25
愛とか根性とかで能力打破も嫌やな

 

29: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:38:45.57 ID:SemeYRoqd
>>25
場合によっては燃えるだろ
覚悟のススメとか

 

31: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:38:53.23 ID:CSMgmcM00
幻術やろ
なんでもありになる

 

38: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:40:13.39 ID:GJ24yv770
>>31
漫画で一話のうちに幻覚→タネ明かしがあるならええけど
今までの数話が幻覚だったってのはマジ勘弁

 

33: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:39:16.46 ID:/dCvifpr0
幻覚催眠系は術者が能力使わなくなるか耐性持ちが出てきてゴミになるだけでつまらん

 

36: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:39:43.02 ID:RAMKPy3Hd
ハンターだとアルカだったかのなんでもありなやつはあかんかったと思う

 

40: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:40:34.63 ID:+N7lsIy3a
>>36
アレは能力とはまた別だろうしその謎が今頃明かされてるハズだったんやけど…

 

37: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:40:08.90 ID:mjPeWpM0d
修行した技が通用しない→覚醒→チート能力で倒す

 

49: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:41:32.32 ID:uOlJoe21p
>>37
スーパーサイヤ人のことかー!

 

43: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:40:52.10 ID:OMlfdMcLd
最終的に能力関係なく殴り合う→これすき

 

357: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:13:19.51 ID:5OZtWrGca
蘇生とか不死身も実は危険な展開だと思う
no title

 

61: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:44:08.36 ID:9d3vyfFCa
コピー能力者の扱い

 

72: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:45:50.12 ID:2t1+6WVad
>>61
黒子の黄色はええ感じやったと思う

 

71: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:45:45.66 ID:GJ24yv770
>>61
しょせん猿マネ…で負ける定期

 

75: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:46:31.31 ID:5/DBWhsna
氷属性キャラの氷は砕かれなければノーダメの法則

 

111: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:51:30.43 ID:GJ24yv770
>>75
絶対凍傷とかにならんよな
もしかして炎より不遇なんちゃうか

 

79: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:46:49.18 ID:ZJgoTrXSa
自分を犠牲にしたらめっちゃ強くなるパターン
結局生きるしなんかズルい
no title

 

107: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:50:44.20 ID:wyABKXT9a
>>79
かっけぇ

 

279: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:05:52.45 ID:sKyrT0vw0
>>79
こいつは強くなったんじゃなくて潜在能力解放したからズルくはないやろ

 

106: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:50:42.29 ID:WnJvKyAHa
寿命を削る系の力、それが原因で死んだやついない説

 

375: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:17:24.93 ID:2SWcYop1d
>>106
これ
クラピカもどうせ寿命で死なない

 

59: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:43:45.73 ID:gCUfImSDr
毒能力とかいうかませ

 

41: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:40:43.75 ID:Em/6/DQQ0
全王みたいな絶対に勝てない存在

 

325: 名無しさん 2019/10/11(金) 14:10:01.43 ID:cJN/1GxNa
ここまで>>1より納得のいくもの無し
やっぱ能力バトルでそれ俺には効きませーんやるのはあかんわ

 

17: 名無しさん 2019/10/11(金) 13:35:53.80 ID:2ALbmNgh0
能力無効化
コピー能力
>>1
 
の三強やな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber