【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2019/11/22(金) ID-
名無しさん 2019/11/22(金) 08:30:07.76 ID:IYvEoNCr
核エンドじゃないんだな
名無しさん 2019/11/22(金) 08:16:12.00 ID:JW6tWZpz
全員生存したし ゾンビ問題も解決
名無しさん 2019/11/22(金) 11:45:14.16 ID:llgW/ywf
ユージーンが開発した薬でハッピーエンドだっけ?
5: 名無しさん 2019/11/22(金) 12:33:37.096 ID:mMlGgvvC0
どじっこかがくしゃ「とくせいワクチンでみんな治るよ」
やったねたえちゃんエンド
名無しさん 2019/11/22(金) 12:35:34.452 ID:2IvfJtdGr
>>5
え?マジ? ゴミやん
名無しさん 2019/11/22(金) 00:03:56.40 ID:CEeflKpt0
うーん、微妙w
名無しさん 2019/11/22(金) 00:03:30.38 ID:gwP3hU2J0
特になんの捻りもなく終わった…
名無しさん 2019/11/22(金) 00:03:16.60 ID:/CEf3J330
生存者多すぎだろ
名無しさん 2019/11/22(金) 00:02:35.53 ID:9DUkM/kl0
くるみ生きてたのかよ!
名無しさん 2019/11/22(金) 00:19:59.15 ID:n/T+vua10
生きとったんかいワレぇ。
いや、いいんです、自分はこういう終わり方が大好きです。 ありがとう、おつかれさま、またあした。
780: 名無しさん 2019/11/22(金) 00:25:23.37 ID:/7dX6IgCO
まだ見れてない
どうなったん?
782: 名無しさん 2019/11/22(金) 00:29:09.66 ID:CEeflKpt0
>>780
いいランダルがなんとかしてくれました めでたしめでたし
784: 名無しさん 2019/11/22(金) 00:30:24.23 ID:DEpWL54Q0
>>780
思いっきりダイジェストで片付けた
名無しさん 2019/11/22(金) 00:49:10.29 ID:/7dX6IgCO
>>782>>784
成る程 ねぎマの年表みたいな感じか
名無しさん 2019/11/22(金) 00:02:41.54 ID:DEpWL54Q0
3年後で思わず失笑
名無しさん 2019/11/22(金) 14:23:03.41 ID:jBuvY/6L0
もうおかしすぎるな
3年で医師資格試験が開始されるほど復興するのかよ
名無しさん 2019/11/22(金) 00:06:29.04 ID:gwP3hU2J0
おいおいりーさんノンケかよ
803: 名無しさん 2019/11/22(金) 12:21:28.33 ID:OVX/uxTu0
名無しさん 2019/11/22(金) 15:03:28.89 ID:lViybG3U0
>>803
わかる それまでに出てきたキャラとかならまだいいけど 最終回で唐突に出た訳分からんキャラとかまじ勘弁
名無しさん 2019/11/22(金) 13:08:18.37 ID:AbZOK4T60
頼れる男が出てきたらりーさん依存しまくるってばっちゃが言ってた
796: 名無しさん 2019/11/22(金) 08:14:36.01 ID:WWk5qXnW0
数々の伏線ぶん投げたまま終わりってマジ?
これは作者最初から何も考えてなかったのか、ネタはあったけど漫画内で描ききるの面倒で放棄したのかどちらなんだろう
名無しさん 2019/11/22(金) 08:35:42.87 ID:XrsQFPdT0
>>796
普通に考えりゃ後半だが 適当なゴマかすためな前半だったりw なんにせよ休載多いのはアカンわ
名無しさん 2019/11/22(金) 08:47:26.99 ID:WWk5qXnW0
休載中に伏線回収するためのシナリオ考えたりもしたんだろうけど、結局まとめきれなくてもういいやめんどくさいし終わらせちゃえって感じだったのかな
本当に失望したよ
名無しさん 2019/11/22(金) 06:22:37.58 ID:NTXlnVI80
伏線とか投げっぱなしになるのはわかってたし想定されてた中ではグッドエンドでいい感じな終わり方ってレベルに落ち着いたんでいいんじゃないかな
あそこから変にバッドエンドもっていっても後味悪く雑に端折った感じが強くなっただろうし
名無しさん 2019/11/22(金) 00:29:52.48 ID:2RGLQ8eE0
全部描くのは尺的に無理なのわかってたから
せめてハッピーで良かったな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|