【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2019/12/18(水) 09:29:15.49 ID:Q2dgvZX10
2019年上半期に引き続き「アニメ化してほしいゲームは?(2019年下半期)」と題した読者アンケートを実施しました。
■トップは『ゼノブレイド』 RPGやアクションが人気 ![]() 1位は『ゼノブレイド』。支持率は約7パーセントでした。 『ゼノブレイド』は2010年にWiiで発売された人気RPG。 『ゼノブレイドクロス』や『ゼノブレイド2』など、関連シリーズもリリースされています。 読者からは「ムービーパート自体にアニメの演出が入っているので親和性が高そう」や「ストーリーが壮大で初見時はとても驚かされました。主人公や仲間たちのセリフはもちろん、敵役の言葉も常に的を得ていて、一緒に熱くなれる物語です」といったコメントが寄せられています。シリーズの中でも『ゼノブレイド』と『ゼノブレイド2』に多くの投票がありました。 2位は『キングダムハーツ』、『ファイアーエムブレム 風花雪月』、『朧村正』が同票でした。 ![]() 『キングダムハーツ』はディズニーのキャラクターが多数登場する夢のRPG。アニメ化してほしいゲームアンケートの常連作品です。 『ファイアーエムブレム 風花雪月』は「ファイアーエムブレム」シリーズの最新作。「シナリオにドラマ性があり、ゲーム本編内でも声優陣の演技が随所で光る作品。アニメ化でより深い世界観で楽しみたい」という声が届いています。 『朧村正』は和風の世界観が魅力のアクションRPG。侍や忍者など、アニメでもおなじみの要素が盛り込まれており、派手なアクションに期待するコメントがありました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000001-anmanmv-ent
名無しさん 2019/12/18(水) 09:41:41.23 ID:F/akUj3+0
なにこのニッチすぎるランキングは
名無しさん 2019/12/18(水) 09:32:35.14 ID:2v4e7tMna
ゼノブレはマジでアニメ化すべき
内容他のRPGより遥かに優れてるのに知名度が無さすぎる
6: 名無しさん 2019/12/18(水) 09:35:11.42 ID:lWdiro650
ゼノブレ1と2は記事でもあるように
シナリオ構成、イベント構成がアニメの構成になってるからかなりやりやすいと思う
名無しさん 2019/12/18(水) 09:48:58.58 ID:7LmrNzH2M
>>6
イベントの絵コンテがファンブックに載ってたけどそのまま使えそうなクオリティだった
名無しさん 2019/12/18(水) 09:35:08.07 ID:m4Mgt2g5a
キングダムハーツをアニメ化よりディズニーツムツムの方が良さそう
せっかくディズニーキャラ集合なのに変なゴミが混ざるとか
12: 名無しさん 2019/12/18(水) 09:44:00.37 ID:7vJP60cj0
風花雪月がアニメ化したら正史議論で絶対荒れる
13: 名無しさん 2019/12/18(水) 09:45:40.92 ID:A7+jMzEad
>>12
アニメは誰も悲しまない第6のルートだぞ
名無しさん 2019/12/18(水) 09:50:09.10 ID:7vJP60cj0
>>13
級長全員仲良く、とかやったら自分が荒らすわ エーデルガルトとディミトリは相容れないからこそ良いのに
名無しさん 2019/12/18(水) 09:45:42.99 ID:lWdiro650
風花は統一ルート的なもんが出ない限りやりづらいから無理でしょ
支援関係ならごまかし聞くけどシナリオそのものが分岐してるからねえ
名無しさん 2019/12/18(水) 09:47:53.98 ID:l0ZtXhihr
複数ルートあるゲームのアニメ化なんていくらでも前例あるし大丈夫だろ
名無しさん 2019/12/18(水) 09:32:14.31 ID:HqI+MClq0
風花雪月はアニメ化向いてないだろ
エアプにイキリ教師太郎とか言われそうで嫌だからしないでほしい
名無しさん 2019/12/18(水) 09:51:57.17 ID:HqI+MClq0
結局ゲームはゲームとして面白いからいいのであってアニメ化は違うよなと
作中の演出なり何なりを完全再現すればいいってもんでもないし
名無しさん 2019/12/18(水) 09:57:48.77 ID:hP5B6+FG0
アニメ化は場合によってはゲームのブランド力を落とす
名無しさん 2019/12/18(水) 09:59:10.71 ID:05i00ywz0
76人の回答にしては同着が多いなぁ
1位 『ゼノブレイド』 2位 『キングダム ハーツ』 2位 『ファイアーエムブレム 風花雪月』 2位 『朧村正』 5位 『Death Stranding』 5位 『スプラトゥーン』 5位 『ゼルダの伝説』 5位 『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』 5位 『NieR:Automata』
名無しさん 2019/12/18(水) 10:03:15.07 ID:05i00ywz0
TOP5なのに9タイトル在るのは置いといて
商業的に一番面白そうなのはスプラかな 次点でキンハー 他のは製作前からどんなに良いモノ創っても天井が見えてる感じ
名無しさん 2019/12/18(水) 10:14:41.77 ID:h9RKMbI40
名無しさん 2019/12/18(水) 10:07:21.03 ID:Rr0V2VQN0
シレンがええなぁ
46: 名無しさん 2019/12/18(水) 10:23:15.59 ID:hDuxNsIV0
ゼノブレ2みたいなコテコテのボーイミーツガールでハッピーエンドな展開は今の時代うけるのか?
名無しさん 2019/12/18(水) 10:25:38.41 ID:lmAbnLdN0
>>46
むしろ昔よりハッピーエンドじゃないと嫌ってヤツ増えた気がする
48: 名無しさん 2019/12/18(水) 10:26:33.03 ID:luqsVRUq0
#FEがなぜアニメ化しないのか理由が知りたい
売れてないからという理由以外で
名無しさん 2019/12/18(水) 10:30:02.13 ID:7vJP60cj0
>>48
売れてない、が99%だけど 残り1%は任天堂、IS、アトラス、エーベックスが関わってて権利関係が複雑だからじゃないかな
名無しさん 2019/12/18(水) 10:18:51.48 ID:S5TbGyuu0
ゲームをアニメにしても大体つまらん
理由はゲームで重要なバトルをアニメで面白くするのは難しいから
名無しさん 2019/12/18(水) 10:30:39.67 ID:kp5Z8qY70
見てみたいけど見たくない
66: 名無しさん 2019/12/18(水) 10:48:05.23 ID:N3HCAkJNa
今ファンタジー系のゲームはアニメ化するのは危険だろうね
なろう作品の影響でその手のは全部馬鹿にするものって考え方が広まってるし 内容関係なく粗を探して叩かれる
名無しさん 2019/12/18(水) 10:58:45.82 ID:HqI+MClq0
>>66
マジでこれ
名無しさん 2019/12/18(水) 10:51:29.78 ID:SxdR5/rca
ゲームの時点で話の完成度の高いやつより
ストーリーは弱いけどゲームとしては人気あるタイトルをアニメで肉付けしてくれた方が嬉しいけどな
名無しさん 2019/12/18(水) 10:52:19.90 ID:Z/yJzcNWd
誰も話題にしないけど朧村正はアニメ映えしそうな原作ではあるな
151: 名無しさん 2019/12/18(水) 19:37:00.68 ID:DPNKlJGYa
ゼノブレ2は特にアニメ的キャラが揃いまくってる
ギャグもいっぱいあるし
名無しさん 2019/12/18(水) 22:14:36.89 ID:vgRM4q9yM
>>151
モロにオタク好みだもんな
名無しさん 2019/12/19(木) 06:30:27.96 ID:oIaZelIk0
ゼノブレ2はおパンツアニメになりそうだしみたい
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
毎回死んで終わるシレン