名無しさん 2020/02/19(水) 18:17:06.08 ID:ctk7Q95H0

マジなん?

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:17:37.52 ID:l5RkU1u40
00こそ時代のおかげやで

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:17:43.44 ID:Pp8weACoa
アスラン嫌いだからそういう事にしとくわ

 

5: 名無しさん 2020/02/19(水) 18:17:44.51 ID:ctk7Q95H0
質では00のほうがSEEDを上回ってるの?
 
第三者のワイでは判断できんわ

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:20:48.63 ID:pcO0wbOk0
>>5
作画なら00の圧勝
だけど全体の質ならSEEDの方が上やろな
エンタメ作品やし雑に売上で評価してええ

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:26:32.07 ID:QdrE3OSra
みんな第三者なんですが

 

8: 名無しさん 2020/02/19(水) 18:18:38.09 ID:jOb10Bu40
気持ち悪いガノタ同士仲良くしろ仲良くしないからガンダム死んだんやぞ

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:19:39.73 ID:ctk7Q95H0
>>8
ガンダムを見てて仲良くすると言う思想など湧かないわな

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:18:58.17 ID:cS/4Y7r/0
質とは

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:19:23.04 ID:0UXFBQvId
ガンダムって基本話重いよね…

 

13: 名無しさん 2020/02/19(水) 18:19:28.20 ID:k3cOhqbr0
種死がクソだからみんな離れて00が売れなかった!
 
じゃあAGEの前にやった作品はよっぽどクソやったんやろうなぁ

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:20:13.35 ID:ctk7Q95H0
>>13
売れる売れないってそんな単純な問題なの?
むしろ1つ前がクソなら次にかかる期待も大きくなるのでは

 

15: 名無しさん 2020/02/19(水) 18:20:02.08 ID:RFLzi93Za
SEEDは歌が全部神ってた

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:22:08.20 ID:eYrwobvra
>>15
リマスターで闇に葬られた曲がふたつあってだな

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:20:04.78 ID:iP9GbyZhd
00は2期がゴミすぎてね…種死と種が別扱いなら質でも負けとるで

 

18: 名無しさん 2020/02/19(水) 18:20:32.58 ID:sfvYLoOb0
00一期>種>>00二期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種死

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:21:20.88 ID:ctk7Q95H0
>>18
ほぉ
これはいいデータになるわ
 
ちなみになぜ00の1期は種に勝つの?

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:23:17.89 ID:sfvYLoOb0
>>22
ワイの個人的感想
理由を言うなら00一期は話がよくまとまってる。種はちょっと終盤グダッてんのがね

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:21:16.12 ID:cS/4Y7r/0
言うほど00二期クソか?

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:21:25.40 ID:eAG7Jt5B0
00はそもそもマクロスに負けたからな

 

24: 名無しさん 2020/02/19(水) 18:21:43.22 ID:/MLQrbx50
この喧嘩何年やるんやろ
頭宇宙世紀か?

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:22:55.40 ID:ctk7Q95H0
>>24
SEEDと00は永遠に争ってるよね

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:22:25.10 ID:vlAQ+MpI0
単純にSEEDのが面白いわ

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:23:42.85 ID:Ifb5BceK0
質の差は知らんが宣伝の差はあった

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:24:03.50 ID:vbhhRswD0
ワイはどっちもすきや

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:24:58.47 ID:FROHvUE9p
実際作画も内容も00のが全然おもろいけどヒットしたのはSEEDのおかげわ

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:25:09.69 ID:vbhhRswD0
戦闘シーンの質は間違いなく00やと思うけどな

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:25:17.25 ID:yWZFRyKl0
寒さは00の圧勝

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:25:26.45 ID:/T9f3v6+0
ガンプラが欲しくなるのは圧倒的にSEED系

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:25:36.91 ID:LLuOGNDK0
00こそ時代のおかげでは?
SEEDとSEED DESTINYの視聴者の半分が見てくれたおかげでそこそこの数字になってるだけだと思う
 
前作からの顧客の下り幅で言うと00からAGEの時より酷いという事実

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:25:34.53 ID:YYF58TOx0
水島
「それで『SEED』以上に売れたら万々歳だったんですけど、そうはいかなかったですね(笑)。
なぜ『SEED』がヒットしたかは、後付けでいろいろ理由がつけられますし、自分なりに分析もできると思うんです。
とはいえ、『SEED』と同じことをやればよかったのかといえばそうでもない。
たぶん、当分『SEED』を売上の面で超えられる作品はないと思うんです。
それは単純にDVDの売上が落ちてきて、なおかつブルーレイがそれほど浸透していない状況もあります。
新しいメディアがはっきりしていない中で、ネットで簡単にいろんな作品を見ることができる時代ですから。
ほかにもガンダムに対する枯渇感や、周辺の景気も作用しているんで、解析はいろいろできるなと。
ただ、それが全部計算づくでやれていたのかというと幸運な部分もあると思いますし、
実際、『SEED』はすごくいいタイミングで市場に投下された部分もあると思うんです。
それは僕が担当した『鋼の錬金術師』にも言えます。
そのときは一生懸命やっていただけで、今まったく同じことをやれと言われても、同じ成功を得られるかはわからないんですよ。
 一方で『00』は計算づくでやっていて、『SEED』を超えていないところで、逆に構えないで作れる部分がありますよ。
「ここまでは計算で行けた。次はさらにがんばろう!」ってノリで。ポジティブに作って行きたいと思います。」
 
監督も敗北宣言してるから種が上やな

 

名無しさん 2020/02/19(水) 18:26:13.79 ID:q0spoKlNd
メカデザは種の方がすこ
なので種>>0
 
00はジンクス以降の敵機体アームスレイブやん

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber