125: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:39:57.29 ID:bd/ZEeYb0

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:40:56.29 ID:qRcaFYGdM
これすこ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:47:49.23 ID:NDsvpCNn0
ラストの見せ方が凄く上手いなコレ

 

139: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:41:36.12 ID:6+0L/0eh0
人を好きになった回数か

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:43:24.25 ID:v17lodUv0
>>139

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:50:33.35 ID:xYI3LQdL0
>>139
はぇ~

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:45:20.62 ID:tw7jADC60
>>139
ピュアJ民

 

名無しさん 2020/03/08(日) 11:11:05.19 ID:IEH8mh8k0
>>139
頭の数字1個増えたで

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:44:01.36 ID:fvTbxNe+0
>>139
嘘ついたかいすう

 

149: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:43:50.20 ID:dMP2Na7Ca
最後の説明文いらん

 

155: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:45:02.50 ID:qRcaFYGdM
>>149
たしかにないほうがいいな

 

152: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:44:36.18 ID:v17lodUv0
>>149
それないと今まで主人公が嘘ついてないのわからないやん

 

162: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:45:33.77 ID:fBb3pNXr0
>>152
1ページ目読め

 

202: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:51:50.49 ID:v17lodUv0
>>162
書いてあって草

 

212: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:53:35.14 ID:qRcaFYGdM
>>202
主人公が今まで嘘をついたことないという描写がなかったとしても最後の説明は省いたほうがいいと思うで

 

名無しさん 2020/03/08(日) 11:02:16.59 ID:RNm8ns0Qa
>>212
嘘を吐いた一文は合った方が合点が行きやすいけど
初めてとか野暮すぎて臭い

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:45:57.94 ID:qRcaFYGdM
>>152
そんなこと書かなくてもこの女に惚れたのはわかるだろ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:47:39.76 ID:RH/E7th10
>>149
ほんこれ
「じゃあ嘘の回数じゃないんかな?」って疑ってまうよなこんな堂々と書かれたら

 

168: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:46:55.61 ID:04/EGvOEr
嘘ついただけ魅力的になるって言いたいんかと思ったわ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:50:04.04 ID:/CFq0eT50
>>168
ベルモットかな?

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:51:22.29 ID:HPrVGhvm0
>>168
あながち間違いやないやろ

 

181: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:48:38.19 ID:TVA926xZa
数字は人の魅了じゃないて言った直後に増えてて草

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:49:24.48 ID:fBb3pNXr0
>>181
君には君の魅力があるよ→増加
 

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:49:24.95 ID:RH/E7th10
ぜってえ嘘つきまくりのブスや
純真真面目なイケメンもおるやろうし
「魅力度」って前提で進めてるの無理あるわ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:50:50.98 ID:m7RixQ5D0
正直カウントの設定少なすぎやろ
嘘ついた回数が28とか11とか少なすぎ

 

206: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:52:08.35 ID:h3zKweCe0
嘘の回数にしては少なすぎやろ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:53:05.22 ID:+gqh8+Tj0
>>206
人を見下した回数
ぐらいならちょうどええのにな

 

211: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:53:19.30 ID:RH/E7th10
この女の嘘の数が800になるとこは良いと思う

 

228: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:58:23.38 ID:QPK2FuMiM
>>211
ドラえもんリスペクトネタ使うのは分かりづらいよな
みんながいちいちドラえもんの細かいネタ覚えてるわけじゃないし独りよがりすぎ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:59:10.86 ID:R7Eppt+w0
>>228
嘘八百はべつドラえもん発祥の言葉じゃないぞ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 11:06:28.04 ID:+WVumXGm0
>>228
はえー
嘘八百はそこから来とるんか

 

名無しさん 2020/03/08(日) 11:00:36.01 ID:RH/E7th10
>>228
ドラえもんとの関係性はよく分からんけど
単純に嘘八百やろ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 11:07:05.29 ID:g0wbDKRh0
設定自体ありがちやけど
数にリアリティ一切ないな
嘘八百やりたかっただけなんやろうけど

 

213: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:54:03.25 ID:R7Eppt+w0
こういう女なら数万は言ってそうやけど、この頭に数字が出るようになってからの数値なら意味わかる

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:59:29.27 ID:R+JcuEID0
>>213
物心ついてからずっと嘘つきなんじゃなくてある時期から嘘つきモードに切り替わったっていう後付設定すればしのげるな

 

288: 名無しさん 2020/03/08(日) 11:07:22.79 ID:xvcR9g0F0
完全に経験人数でミスリードしてるのがいいね

 

名無しさん 2020/03/08(日) 11:08:51.93 ID:fBb3pNXr0
>>288
話してる最中に増えてるのにそれは無いやろ

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:50:27.78 ID:D5zAGog70
経験人数がカウントされて校長の登場で説が崩壊する漫画読みたいとかいうレス草はえた

 

名無しさん 2020/03/08(日) 10:52:02.93 ID:44s+ZrgQ0
嘘ついた回数か!やっと分かったわ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber