【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2020/03/09(月) 07:54:15.201 ID:5r/dUZDs0
3: 名無しさん 2020/03/09(月) 07:56:57.555 ID:HywgWjDkd
マジだった面白さが滲み出てるすげぇな
2: 名無しさん 2020/03/09(月) 07:55:14.590 ID:bXInoMVma
つまんね
4: 名無しさん 2020/03/09(月) 07:57:00.486 ID:4u4kr9mh0
一発逆転なんかないぞ
5: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:00:39.641 ID:fcwT+NV60
>>4
え?
6: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:02:29.692 ID:FbY4M+7e0
うぎゃぁぁぁ!!!
7: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:03:59.009 ID:tottBTZwd
ニンテンドウ64で発売された、歴代任天堂キャラクターが一堂に会し、それぞれの作品を出典元とする様々なステージで大乱闘を繰り広げる、自社作品クロスオーバー対戦アクションゲーム。
当初は「マリオやカービィが殴り合う」という異様な内容から任天堂社内でも不評で、「あまり売れないだろう」と思われていた。 しかし、口コミによって徐々に人気を博していき大ヒット。今では任天堂の看板シリーズの一つにまで上り詰めた。
8: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:04:40.045 ID:TrCN63Yn0
つまんなそう
よくこんなん採用したな
9: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:05:04.234 ID:g+2NlmyLd
地形壊して変えるステージってある?
17: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:27:42.989 ID:amqEpoOL0
>>9
ポケモンステージやフォックスステージにあるぞ
10: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:05:56.047 ID:xBoHXVJi0
逆貼りしてるバカはなにがしたいの?
売れてんのに
11: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:06:00.492 ID:gBGrFDaDa
こういうのはメディア向けにあとからそれっぽくでっち上げたものなんでしょ?
12: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:15:29.309 ID:VpFpltjja
16: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:23:40.573 ID:9P/9s+xs0
>>12
これ100万回見たけどこいつ友達居なさそうだよな
13: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:16:28.383 ID:pJmGTGNKd
パーセントってやっぱ溜まる数値付けただけでパーセントであることに意味ないんだな
14: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:18:21.201 ID:BbytJCFkd
そういうわけであんたの負け。
15: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:22:03.172 ID:MYCZCpLpr
新卒のときにゲーム会社受けて企画書作ってみたけどなんで落ちたのかわかったわ
俺が作ったのはただのレポートだった
18: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:32:16.210 ID:QO/pfNIy0
ワイ「スマブラ?格ゲーが弱い人たちがやるお子様ゲームでしょ?」
敵「キャラの重さ、落下速度、大きさに違いがあり、 キャラ毎に繋がるコンボが変わる 相手キャラと自キャラの蓄積ダメージでノックバックが変わるため、 序盤で確定するコンボが中盤以降では確定しなくなる(その逆もある) 相手側のベク変(スティック入力で吹っ飛びの角度に干渉する仕様)の所為で、 コンボが確定しなくなることがある。 上記の理由で、確定コンボは限られており、 試合中にベク変も読んだ上でアドリブでコンボを組み込んでいく 残ったHPを小技で削る格ゲーとは違い、 最終的には大技を当てて撃墜しなければならない」 ワイ「ひえっ…」
21: 名無しさん 2020/03/09(月) 09:42:34.299 ID:QuWMNWRC0
>>18
基本的にストⅡ式格ゲーより機械的に求められる容量が多いからな 最低限の求められる容量が多い=自由度が高いわけだし
20: 名無しさん 2020/03/09(月) 09:25:52.837 ID:KlpBjlk7M
ソニーからのスマブラゲスト参戦はまだですかね…
22: 名無しさん 2020/03/09(月) 09:59:12.968 ID:iTcVqcz/0
コンボも従来の格ゲーよりムズイしね
自由度が高い分択が多くて読み合いも難解 スマブラ極められたらどんな格ゲーでもトップ取れると思うわ
23: 名無しさん 2020/03/09(月) 10:12:08.315 ID:QuWMNWRC0
ストⅡは数えきれないほどコピーゲームが作られて格ゲーというジャンルを築いたが
スマブラは類似品が一部しか作られていない 制作する側もスマブラの方が圧倒的に難易度が高いと分かる
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|