名無しさん 2020/05/03(日) 22:47:32.203 ID:2Gr9V5y00

no title

no title

no title

no title

no title

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:48:41.386 ID:7kUk65d50
全部つまんなそう

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:48:09.973 ID:s8oEAfYr0
怒涛の陰キャアピールなんなん?

 

5: 名無しさん 2020/05/03(日) 22:49:18.866 ID:s55ZtRuJ0
編集部は作者を辱しめて何がしたいんだろう

 

32: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:01:28.490 ID:KSQNpVEF0
>>5
内容のレベルとタイトルを合わせてみんなが間違って買わないように配慮してる

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:11:31.612 ID:sGGqoiBx0
>>32
こう考えると良心的だな

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:50:01.956 ID:Q9HDt6rD0
俺はアニオタだがこれ見て買いたくなる人はあまりにも感性が違いすぎるわ

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:50:24.874 ID:J+1FPhX10
そっちのほうが売れる悲しい現実

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:50:12.876 ID:D8KH8C6p0
no title

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:51:56.711 ID:N0+zSpSNd
このへんってまじでどこに需要あんの?
読んでる奴ほんとにいるの?

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:52:08.709 ID:Csl30cjN0
見事に男も女も顔全部同じ

 

16: 名無しさん 2020/05/03(日) 22:52:10.216 ID:SVRgXD8ra

no title

こういうのすき

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:53:16.830 ID:AkHCMdyn0
>>16
内容も良かったからこれは許す

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:52:15.489 ID:x8a/SdcL0
ラノベヲタなんてぼっちか陰キャなんだからストーリーの中でくらいは夢見させたいだろ

 

21: 名無しさん 2020/05/03(日) 22:54:14.766 ID:gsWXtSTh0
古参の人がこんなタイトルつけ始めたら本当にやばいと思う

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:55:07.072 ID:Xuo5qFcg0
>>21
もう十分にヤバイ

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:55:48.524 ID:E5QECdjya
ドクロちゃん作者が今書いてるラノベ
no title

 

名無しさん 2020/05/03(日) 22:57:54.255 ID:s55ZtRuJ0
ミステリーラノベ書いてたひとが長文タイトル学園ファンタジー書いてヒットした時なんか悲しかったな

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:04:02.236 ID:sGGqoiBx0
ここまでじゃないけど漫画にも同じような傾向あるよな

 

36: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:08:00.969 ID:Q2KM3PpU0
別にお前らに害無いしいいじゃん 買いたい奴だけ買えばいいし

 

38: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:08:46.775 ID:Xuo5qFcg0
>>36
あるぞ
市場に面白い作品がひとつも出なくなっちまったじゃねーか

 

58: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:22:18.112 ID:pjqKln/U0
>>38
それはお前らが買い支えなかったからなくなっただけ

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:23:51.725 ID:Xuo5qFcg0
>>58
俺が狂ったように買い支えてたもの
全部消えていったんだが

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:08:15.150 ID:cMCrOrgz0
なろうが書籍化してるだけ

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:09:57.893 ID:qRXXrdrz0
わかりやすくて助かるだろ
まあ違うタイトルでも俺は買わんが

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:10:47.326 ID:cMCrOrgz0
お前らもいきり鯖太郎とか好きじゃん
ソシャゲも漫画もなろう化が酷い

 

43: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:10:49.131 ID:s55ZtRuJ0
むしろタイトルうろ覚えだと店頭で間違ったやつ買っちゃいそうだけど

 

45: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:11:21.914 ID:Xuo5qFcg0
>>43
ヒロインの顔で区別……も無理か

 

55: 名無しさん 2020/05/03(日) 23:19:45.235 ID:by6eE+KY0
>>43
タイトルを憶えて買うものじゃなくて、
その場でタイトルを読んで自分が求める内容っぽいか判断して買うものだから

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:24:18.678 ID:s55ZtRuJ0
>>55
ジャケ買いみたいなもんか
作者が頑張って書いても結局ラノベはジャンクフード的扱いなのは昔から変わらんな

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:10:52.769 ID:Xuo5qFcg0
タイトルに文句言う層はまるっきり金払わないからな

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:20:37.088 ID:mjVZ2aTr0
僕は友達が少ない
の時代でさえ長いって叩かれてたよな

 

名無しさん 2020/05/04(月) 00:18:10.751 ID:0TDJdWej0
転生したらスライムだった件もシンプルだなと思う

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:32:20.380 ID:xeMrVuFha
終末なにしてますか
忙しいですか
救ってもらっていいですか
 
(´・ω・`)

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:18:13.316 ID:sGGqoiBx0
今思ったけどこれ昔なら帯に書いてそうな内容説明がタイトルになってるんだな

 

名無しさん 2020/05/03(日) 23:14:29.600 ID:7DEoD6Fs0
やっぱベン・トーってタイトル秀逸だよな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber