名無しさん 2020/06/11(木) ID-

 

1: 名無しさん 2020/06/11(木) 02:41:39.37 ID:ydyEuwUE0
あとはAKBの音楽を聞けば完璧だ

 

2: 名無しさん 2020/06/11(木) 02:41:59.60 ID:vPQltTke0
食事はマックやね

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:42:32.39 ID:mHBgQ9+bd
>>2
カップ麺だぞ

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:42:22.11 ID:AEfderKuM
カラオケで誰も知らない洋楽歌ってそう

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:42:42.45 ID:UyndfFxr0
チーズ牛丼食ってそう

 

11: 名無しさん 2020/06/11(木) 02:43:59.17 ID:uiafAMt60
ゲームはマイクラとかでは?

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:59:09.71 ID:qhMx0Z1wa
>>11
これじゃないんか?
いつの間に逆転したんや?

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:44:16.78 ID:hFDW9T370
セルラン見ても常にモンストのほうが上なんだけど

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:46:21.58 ID:XPFQjDOi0
世界で1番売れたゲームはマイクラやな

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:46:52.35 ID:tbEszqCq0
普通にFGOの方が上だろw

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:59:13.45 ID:ptMbpsPc0
モバイルOS最高傑作→Android

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:59:17.03 ID:lr7X7z4Z0
車はTOYOTAやな

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:46:26.50 ID:MdfftM24d

数字理論

no title

 

34: 名無しさん 2020/06/11(木) 02:48:56.79 ID:qKwbGf8ea
まあ面白さを測る指標として一番の物ではあるよな
マックとかと違って値段や利便性は統一されてるんだから

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:37:03.64 ID:U2Bow3sX0
>>34
これ
食い物は高くて美味いものより安くて普通なものを優先させることもあるから漫画とは違うわ

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:48:57.30 ID:SSJ6fWDh0
FIFAが一番面白いゲームってまじ?

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:54:29.33 ID:Z2i7xfty0
でも結局売れたってことはそれなりの理由があるってことだよね

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:56:04.46 ID:tbEszqCq0
面白くなければあそこまで売れるわけないわ

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:41:40.77 ID:Ol4/+0+X0
面白くないのはソシャゲとしては重要や
苦しみを共有して絆が深まるんだ

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:51:57.06 ID:SwHcZxG70
FGOが一番はわかるけどAKBって久々に聞いたわ再生回数なんぼなん?

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:56:49.78 ID:QB2amOn20
は?ワンピースやろ
おめェ麦わら海賊団なめてんのか?

 

77: 名無しさん 2020/06/11(木) 02:56:50.26 ID:Rl5elbDE0
no title

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:58:32.54 ID:aypayyyU0
>>77
はえ~

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:13:06.18 ID:2Igic6u80
>>77
るろ剣って結構高いな

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:01:44.80 ID:zfDucU6q0
>>77
鬼滅以外むかしのばっかやん
こう考えると鬼滅すごくね!?

 

86: 名無しさん 2020/06/11(木) 02:58:00.24 ID:nLWylsOI0
実際FGOより面白いゲームあるか?ない

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:00:01.38 ID:qHtmRzhqp
>>86
モンストのが面白いで?

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:10:41.01 ID:mHlyCpEk0
同級生にこんな感じで一番売れてるものの信者おったわ

 

名無しさん 2020/06/11(木) 02:47:15.37 ID:ghUUWkqLr

どの世界にも言えることだが…
中身の無いやつが数を誇る!

no title

 

192: 名無しさん 2020/06/11(木) 03:12:57.37 ID:/xpJseli0
ここでコーラが挙がらないってことはコーラの美味さだけは認めてるんやろなあ…

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:13:36.83 ID:P8E39t4ka
>>192
ただの砂糖水なのになんで美味いんやろな

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:20:08.58 ID:XrKdfFtt0
面白さは主観でしかないので優劣はつけられない
売り上げは「多くの人が面白そうと思った」という指標でしか無い

 

273: 名無しさん 2020/06/11(木) 03:24:33.21 ID:0vyviBvoM
一番面白い漫画→クラシック・イラストレイテッド(10億部)
一番いい曲→ホワイト・クリスマス(5000万枚)
一番面白いゲーム→テトリス(5億本)
一番面白い本→聖書(3880億冊>>1815年-1998年)
一番面白い映画→アベンジャーズ/エンドゲーム(3000億円)
一番面白いアニメ→新世紀エヴァンゲリオン(11万枚)

 

310: 名無しさん 2020/06/11(木) 03:30:55.81 ID:hcor8sqPa
>>273
聖書は的外れすぎやろ
正しくはハリポタとかになるんか?

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:33:03.03 ID:UUWt1GJPd
>>310
単一で5億のドン・キホーテが世界一面白い本や

 

365: 名無しさん 2020/06/11(木) 03:38:00.97 ID:6WmLnQ6C0
>>273
本は不思議の国のアリスあたりなんじゃ

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:38:47.92 ID:w8an+eAn0
>>365
ドンキホーテやぞ

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:40:33.48 ID:jbRDAZ56a
個人の主観でしか無いからな面白い面白くないって

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:38:37.10 ID:5beWakl3d
鬼滅はラストバトルがあんな逆張り祭りじゃなけば今よりはまだ語られてたやろな

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:38:51.28 ID:+Tw5HWEop
1番売れているものって良いものじゃなくて定番のものだよな

 

名無しさん 2020/06/11(木) 03:16:57.55 ID:GXDWQR1Ar
自分の価値観持ってなさそうな女好き

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber