1: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:41:49.95 0

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:58:23.24 0
>>1
ここまでするんだったら写真と合成でいいだろ

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:44:53.68 0
この絵は写真を目指してるタイプの絵じゃないと思われ

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:43:20.06 0
うめえ

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:43:09.26 0
写真じゃん

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:42:59.53 0
絵にしか見えない

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:43:29.57 0
サムネだと写真に見えるな

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:48:15.56 0
写真トレースしてるって自己紹介に書いてる
 
夕凪
@unagi189
写真トレス作品こねこねカープおじさんです。よろしくお願いします。
 
https://twitter.com/unagi189/status/1278863255855751168

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:43:59.64 0
トレスじゃん

 

10: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:44:29.60 0
こっちの方が凄い
no title

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:03:30.30 0
>>10
これ絵なの?すっご

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:07:22.10 0
>>10
矢野じゃん

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:11:41.38 0
>>10
イチローvs矢野燿大か
観客席ガラガラなのがまたリアルだな

 

名無しさん 2020/07/06(月) 04:36:56.38 0
>>10
拡大すると確かに絵だが引きだとわからんな

 

16: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:45:53.70 0
写真にしか見えない絵ってたまにあるけど(1は普通に絵に見えるが)
それって写真でよくね?って思う
まだカメラが存在しない時代ならすごく価値があるのかもしれんが

 

99: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:48:48.31 0
>>16
CGない時代にスーパーリアリズムっていう流行りもあったんだよ

 

106: 名無しさん 2020/07/06(月) 12:56:31.01 0
>>99
現実に無いモノなら写真では写せないだろ
だから現代アートバカはアホなのだ

 

名無しさん 2020/07/06(月) 14:28:23.43 0
>>106
合成でつくりゃいいじゃん

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:52:01.37 0
光の感じとかアスファルトとか上手いと思う

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:55:50.61 0
上手いんだけど芸術性はゼロ

 

名無しさん 2020/07/06(月) 00:47:32.76 0
この絵に写真かと思ったって褒め言葉になってないよね

 

32: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:56:13.99 0

no title

no title

no title

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:02:24.97 0
>>32
すっげええええ
どうしたらこんなん描けるん
尊敬する

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:15:28.73 0
>>32
岡靖知が凄いのは油絵でやってるってとこなんよな

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:56:41.66 0
>>32
人物と背景をなぞってる縁がクソ丁寧
それだけで30%くらいリアルさ増す

 

55: 名無しさん 2020/07/06(月) 02:05:34.61 0
>>32
この人の作品だな
 
岡靖知(画家)
@yasutomooka
https://twitter.com/yasutomooka

 

名無しさん 2020/07/06(月) 06:03:58.21 0
>>55
この人のスレだと思って開いた

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:07:26.76 0
鉛筆画
no title

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:40:58.04 0
写真と同じってただ技術と時間があるだけで
芸術性感じられないんだよね

 

45: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:39:53.00 0
頑張れば誰でも描けるんだよ
この絵を凄いスピードで描くライブとかやればいい

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:43:22.68 0
>>45
描けないよアホw

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:41:57.90 0
色々な技法をそれなりにマスターしないといけないから誰でもはさすがに無理

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:43:16.07 0
写真と同じのを描くスキルが有る人は
法廷画家になればいい

 

名無しさん 2020/07/06(月) 09:40:57.47 0
写真にしか見えないって言うならこのレベルだろ

no title

https://twitter.com/mienokei/status/1264159164781060097?s=09

 

名無しさん 2020/07/06(月) 10:20:20.47 0
これ写真じゃないの?

 

名無しさん 2020/07/06(月) 10:34:21.25 0
写真にしか見えないんだったら写真でいいじゃんって思っちゃう

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:28:21.49 0
自己満足の世界

 

名無しさん 2020/07/06(月) 11:27:42.17 0
大昔の写実絵画もカメラオブスクラを使ってトレスしてたから
やってることはたいして変わんねえなっていう感想

 

名無しさん 2020/07/06(月) 11:36:55.88 0
トレースか実物を見て描いてるか
被写体は何なのか
どこまで写実として描くのか
没個性にみえてそこから浮かび上がるのが個性

 

名無しさん 2020/07/06(月) 01:46:44.81 0
やっぱ定規的なモノを使わないと生々しさが出て良い

 

名無しさん 2020/07/06(月) 11:54:46.93 0
家のあたり見たらスレタイに惑わされて誤魔化されるけど
ビル群は絵でしかないよ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber