【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2020/07/04(土) 22:14:06.31 ID:rXPVN8pC0
![]() 庵野:最初のガンダムぐらいの線の量に戻したかったんです。『Ζガンダム』の時に線が一気に増えてしまったのが残念で、当時は「線を減らさねば」と本当に義憤に燃えてましたね。僕の感覚では、工業製品はどんどんシンプルになるものなので、『Ζガンダム』や『ガンダムΖΖ』を見ると、モビルスーツはむしろ技術的に後退しているんじゃないかっていう感じがするんです。あと、アニメーターとしては線が多いものは大変だから、止め絵で引きで見せることが増えて、動かす面白さにはなっていないんですよ。そうなる気持ちもわかるんですが。ファーストガンダムのころは安彦(良和)さんがモビルスーツをキャラクターとして動かしていて、その適度な線の量がよかったと思うんですよ。だから、劇場とはいえ、あの線の量は描くのは大変だろうということで線を減らしたガンダムを提出したんです。 https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20180525_28.html
名無しさん 2020/07/04(土) 22:16:18.07 ID:9dGTEfQJ0
めっちゃ早口で語ってそう
名無しさん 2020/07/04(土) 22:21:39.17 ID:ZrghKZIea
カッコよければいいんだよ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:15:42.69 ID:/UtZl2Wgd
ZZはダサいけどZはむしろ完成系やろ
2: 名無しさん 2020/07/04(土) 22:14:20.93 ID:rXPVN8pC0
名無しさん 2020/07/04(土) 22:15:22.21 ID:70jOuLBz0
>>2
こりゃ没だわ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:16:45.07 ID:jWQg/dPf0
>>2
くっそだせえ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:17:26.91 ID:bB9HZYund
>>2
頭長いの好きなんやな
名無しさん 2020/07/04(土) 22:19:46.43 ID:eztKEsJ50
>>2
Mk3ならあり
名無しさん 2020/07/04(土) 22:28:11.69 ID:OcVpcI1q0
>>2
そりゃ富野も怒るわ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:16:35.84 ID:R195h/aE0
ターンaすこ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:17:17.96 ID:DhYIM1nYH
ハゲに言わせたらガンダムなんて全部駄作やろ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:18:07.71 ID:onlmkix/0
言うてシンプル化するのは複雑化を経てからやろ
作中でも最終系がジオやし 後年それこそ逆シャアの頃にはニューもサザビーも洗練された感あるやん
名無しさん 2020/07/04(土) 22:18:55.44 ID:ch6XcTXF0
zνのデザインは今でもかっこええのがすごいわ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:21:31.97 ID:jWQg/dPf0
今のロボのデザイン考えるというほどかっこいいロボットって変わらんよな
逆に言えば80年代から進化止まっとる
名無しさん 2020/07/04(土) 22:21:47.11 ID:uwuSIZz70
単にこいつがヤマトにしろガンダムにしろウルトラマンにしろ原理主義者タイプのオタクってだけや
名無しさん 2020/07/04(土) 22:19:22.89 ID:ukuPj2or0
でもエヴァはごちゃごちゃしてるよね
30: 名無しさん 2020/07/04(土) 22:22:14.44 ID:YK4saP1C0
Z世代は線の多さがどうというか謎変形機構の方が問題やろ
兵器に故障のリスクあがるあんなんつけんわ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:23:20.15 ID:HAUkJSnmM
>>30
やっぱリ・ガズィって神だは
名無しさん 2020/07/04(土) 22:21:40.78 ID:bMzd7MA70
ボール以外の宇宙用の兵器なんてありえないんだからどうでもええやろ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:23:43.55 ID:TrO+XOJ/0
マクロス書きたい奴らが多かったんちゃうかなデザイナーに
名無しさん 2020/07/04(土) 22:20:07.61 ID:yj/VbMHa0
当時マクロス流行ってたしね、しょうがないよね
名無しさん 2020/07/04(土) 22:26:37.57 ID:7i40jGh8a
Vガンは一旦シンプルな装備になったろ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:26:46.36 ID:FBHGjnbp0
名無しさん 2020/07/04(土) 22:27:35.49 ID:ZkUmiq3E0
やっぱ∀のデザインは洗練されてるわ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:30:14.25 ID:yn4C/x8j0
まあ第一世代のガンダムから性能上げて機能も上げたらどうなるかだけど
正直過渡期のMSだからなあ Vでメンテナンス性とか上がるのはそれで良いと思うけど
名無しさん 2020/07/04(土) 22:30:37.06 ID:pZssIQtt0
ガンダムはええけど雑魚敵はその通りやろ
こんなカクカクのゴテゴテじゃザクみたいなのもう二度と出てこないで
名無しさん 2020/07/04(土) 22:30:44.84 ID:pO6CTWi50
1stからさらにシンプルにするのは難しいやろ
名無しさん 2020/07/04(土) 22:30:45.08 ID:3FTrUzty0
やっぱVガンだよね
名無しさん 2020/07/04(土) 21:10:36.18 ID:lQrvm5jgp.net
まぁ採用されたのが出渕のシンプルなデザインだったワケで方向性は間違って無かったと思う
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|