名無しさん 2020/07/25(土) 16:03:30.41 ID:n1XD/fQN0
やったぜ。
2: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:04:01.04 ID:jL/rTQHO0
まったく同じ定期
名無しさん 2020/07/25(土) 16:05:46.19 ID:n1XD/fQN0
>>2
全然ちゃうやろ 今流行ってるのは主人公は40過ぎたおっさんで元々異世界の人間や
名無しさん 2020/07/25(土) 16:06:09.89 ID:n1XD/fQN0
普通に内容はおもろい模様
10: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:07:23.56 ID:FpHJVgR70
それも異世界ちゃうんか?
名無しさん 2020/07/25(土) 16:07:59.23 ID:n1XD/fQN0
>>10
異世界ってかただのファンタジー物や
11: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:07:40.37 ID:gybE57+E0
結局無双したい系やろ
名無しさん 2020/07/25(土) 16:44:07.04 ID:4kL0BJnD0
>>11
それはあらゆる物語での定番テーマの一つだし特に異世界モノに限らないよね
名無しさん 2020/07/25(土) 16:08:46.87 ID:6IxhIKKMr
クラス転移のもっとヤバいバージョンみたいなイメージ
大抵主人公おっさんやし
24: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:10:30.78 ID:AXG2Tphv0
とりあえずそれ系で話題のやつ見たけど
「いるだけでパーティ全員に20%のバフかかる」とか「敵の動きが5秒先まで読める」とか なんでそんなスキル持ってて追放されたのか意味分からんかった
名無しさん 2020/07/25(土) 16:11:59.83 ID:n1XD/fQN0
>>24
周りがアホすぎるからや アホすぎるくせに威張り散らしてるDQNに何言っても聞かないっしょ
名無しさん 2020/07/25(土) 16:12:47.34 ID:o3T/GNPE0
>>24
大体追放されたあとに覚醒してるやろ 元はそら追放されるわって感じ
45: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:14:40.59 ID:YgulPI9Ua
40前後のおっさんがハマってる模様
名無しさん 2020/07/25(土) 16:16:05.74 ID:pbQ9r1LXM
>>45
これほんまなん?
47: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:14:57.01 ID:+EoMq+U/0
さすおにとか盾とかも実力が知られた瞬間にまったく面白くなくなる
51: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:15:44.55 ID:6IxhIKKMr
名無しさん 2020/07/25(土) 16:16:21.10 ID:o3T/GNPE0
>>51
アホや
名無しさん 2020/07/25(土) 16:54:33.27 ID:ITNZMzZU0
>>51
哀れで草
名無しさん 2020/07/25(土) 16:14:58.86 ID:MtpGsUZ7M
静かなるドンとか昔からあったやろ
名無しさん 2020/07/25(土) 16:15:53.37 ID:o3T/GNPE0
匿名係長只野仁とかもそれな
62: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:16:41.77 ID:CDQfJHLUM
最近スピンオフで異世界行き過ぎや
名無しさん 2020/07/25(土) 16:17:15.83 ID:51iZBaVKp
>>62
島耕作が異世界いくやつ好き
名無しさん 2020/07/25(土) 16:18:53.78 ID:6IxhIKKMr
>>62
ポンコツ転生はすき
140: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:26:08.16 ID:mh756Y/N0
名無しさん 2020/07/25(土) 16:32:59.04 ID:Fn4nYIiq0
>>140
一時間どうやって粘ったんや
142: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:26:12.13 ID:TLFCOekw0
主人公が評価されないより評価されなかったヒロインの能力を主人公が生かすタイプの方が好きなんやが
名無しさん 2020/07/25(土) 16:27:24.01 ID:5WnSq0T30
>>142
プロデューサー系好き
180: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:29:25.47 ID:usUVv3jW0
名無しさん 2020/07/25(土) 16:30:27.37 ID:Q3LxBTcG0
>>180
40代50代はさすがにキモすぎる
名無しさん 2020/07/25(土) 16:30:45.27 ID:+eWlpbrEa
>>180
ありふれ太郎ってそんなにおもしろいの?
名無しさん 2020/07/25(土) 16:31:00.75 ID:CJoAZzPR0
>>180
40台以上がママ求めてるのは草
名無しさん 2020/07/25(土) 16:38:11.41 ID:7h6ljMw30
>>180
いい歳してマザコンとかキッツ
名無しさん 2020/07/25(土) 16:38:36.32 ID:o3T/GNPE0
>>180
別に売れたわけでもないのにやたらダンまち見てるな
172: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:29:06.64 ID:FVuUesJs0
見返すって部分が気持ち悪いねん
結局スカッとジャパンがしたいだけやろ
名無しさん 2020/07/25(土) 16:31:21.82 ID:Nmb2y//Ia
>>172
これやろなあ 強くなって強敵と戦うんじゃなくてする事が弱いものいじめなのがあかんわ
456: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:47:17.37 ID:qAXvgzGT0
名無しさん 2020/07/25(土) 16:47:42.21 ID:VCcmYSAr0
>>456
これ好きやで
名無しさん 2020/07/25(土) 16:58:34.52 ID:nOtFQBcB0
DQNに口出せない陰キャがしてる妄想をいろんな世界観に置き換えただけやろ
457: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:47:19.70 ID:usUVv3jW0
結局女にモテてチヤホヤされたいってのがメインでファンタジーもRPGもほんまはどうでもええみたいなのが腹立つわ
だったら最初から現実舞台にして書いてろや
名無しさん 2020/07/25(土) 16:51:54.62 ID:g6fMaexh0
>>457
舞台が現代やと現実が見え隠れしてチンコが萎むんだろ
名無しさん 2020/07/25(土) 16:58:52.32 ID:+LCqajBw0
読書も作者もみんな地獄
名無しさん 2020/07/25(土) 17:03:03.06 ID:VoxvrPYWa
盾の勇者の二番煎じやん
名無しさん 2020/07/25(土) 16:58:57.59 ID:2oah3v4bp
3年前くらいから流行ってる定期
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
【朗報】異世界転生ブームが終了し、『俺の能力を見抜けずパーティを追放した連中を見返す系』が流行る
コメント
匿名 へ返信する コメントをキャンセル
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
>静かなるドン
>匿名係長只野仁
そっちは許されてるのはたぶん「異世界じゃない」からだと思うんですけど(凡推理)
明日から本気出すみたいなセリフなんやあれ・・