【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2020/07/28(火) 20:59:12.339 ID:2szyhetId
名無しさん 2020/07/28(火) 20:59:55.400 ID:1CK0kQ/9r
正論
名無しさん 2020/07/28(火) 21:00:13.630 ID:IAVFqc4E0
俺に向けて作って無かったの…?
名無しさん 2020/07/28(火) 22:12:53.880 ID:6e2Hqzmm0
まーた嫌なら見るな的なやつか
名無しさん 2020/07/28(火) 21:00:44.255 ID:1xvwHuVY0
ド正論
VIPでよくあるなろう批判って アンパンマンを理屈で論破してるような恥ずかしさある
名無しさん 2020/07/28(火) 21:01:27.678 ID:pSicGtb20
〇〇って何がいいの?〇〇って何が面白いの?
って感じのスレは確かに不快
名無しさん 2020/07/28(火) 21:02:07.777 ID:bkKqjn990
真理じゃん
使わせてもらうわ
名無しさん 2020/07/28(火) 21:02:41.426 ID:HEj9R/v60
お前に向けて言ってねえよ
名無しさん 2020/07/28(火) 21:03:47.783 ID:ueic3C3e0
さすがは識者だな
こんな正論を突いてくるとは思わなかった
15: 名無しさん 2020/07/28(火) 21:04:17.757 ID:FdBrNd1I0
でも見てつまんなかったらつまらないって言ってもいいよね
名無しさん 2020/07/28(火) 21:04:44.424 ID:IAVFqc4E0
>>15
でもお前に向けて作って無いじゃん
名無しさん 2020/07/28(火) 21:18:55.167 ID:r3FCDu3Xd
>>15
つまらないとは言っていいと思うよ ツイートはなんで流行るの?の問いに対してだからそれとはまた別
名無しさん 2020/07/28(火) 21:16:21.716 ID:H1E7kEj70
イキリ腕組太郎に言われても響かないなぁ(´・ω・`)
名無しさん 2020/07/28(火) 21:14:59.264 ID:IYkJ6yU+a
特定の人向けに作ったって言うならそれ以外の人には見せないようにするべきでは?
26: 名無しさん 2020/07/28(火) 21:17:34.410 ID:vQakxpSr0
こいつの主張を擁護しちゃうと
なろうすらそれ向けの人たちに作られてるだけだから 批判するなってことになるぞ
名無しさん 2020/07/28(火) 21:18:27.311 ID:IAVFqc4E0
>>26
世に出したもん勝ち
名無しさん 2020/07/28(火) 21:20:20.077 ID:Piwr4kku0
>>26
批判するなとは言ってないぞ。 その視点は持っておけという話
名無しさん 2020/07/28(火) 21:21:26.848 ID:lTakfzre0
>>26
それはそうじゃないの そういうの作品が集まるサイトからわざわざ引っ張り出してきて叩くって異常だろ
名無しさん 2020/07/28(火) 21:20:54.758 ID:XVpavGTK0
昔はこういうの分かってネタにして面白がってたのに
今じゃキッズによる真っ赤マジレスの嵐だからなあ…
名無しさん 2020/07/28(火) 21:22:15.718 ID:DuH/reIT0
こんなつまらないものが受けている世の中に対してがっかりしてるわけだから
何も間違ってないと思うんだが
48: 名無しさん 2020/07/28(火) 21:26:23.640 ID:W50MYpHR0
黙ってブラバ
コレすらできなくなった人が増えたのなんでだろうね ネットのモラルって確実に下がってる気がする
名無しさん 2020/07/28(火) 21:27:57.201 ID:IYkJ6yU+a
>>48
単純にネット人口が増えたからじゃね? 昔も一定数はいただろ
名無しさん 2020/07/28(火) 21:38:45.340 ID:IYkJ6yU+a
どっちも正論だから一生終わらんよ
名無しさん 2020/07/28(火) 21:43:11.155 ID:3gy11ghzd
あなたに向けた愚痴ではないので(笑)
63: 名無しさん 2020/07/28(火) 21:44:04.604 ID:6owI1stn0
商業としてやるなら対象幅を広げるべきでは?
68: 名無しさん 2020/07/28(火) 21:54:44.541 ID:AqJc3y82d
>>63
例えば君の名はをつまらないって言ってる奴の意見を汲み取る必要ある?ないよね 作品の面白さは論理的に数値化出来ないんだから誰かの意見を取り入れれば元々の支持者が離反する可能性もある 作り手は安易に消費者の意見を取り入れるものじゃないよ
名無しさん 2020/07/28(火) 21:55:33.772 ID:6owI1stn0
>>68
対象幅を広げる=意見を取り入れるでは無くね?
名無しさん 2020/07/28(火) 21:44:50.492 ID:n4dkvM7h0
名無しさん 2020/07/28(火) 22:29:43.010 ID:w3M12ajS0
合うものは合うし合わないものは合わない
当たり前じゃねえかと思ったあなた それがわかってないのがネット民にはいます
名無しさん 2020/07/28(火) 22:13:54.462 ID:KyXK1VhI0
俺に向けて作ってないってことは誰に向けて作ってるんだ?
スポンサーか?
名無しさん 2020/07/28(火) 23:04:47.005 ID:DmNpMdovH
お前らって批判に対する批判や評価には頑張って意見するよな
実生活でもっと良いことに使えばいいのに
名無しさん 2020/07/28(火) 21:09:19.369 ID:wOObhCsPd
これ想像以上に汎用性高いな
今後使わせてもらうわ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
深夜にやってるアニメに対して子供が見たらとか噛み付いてくる奴らの事か
お前みたいなやつのことだよ
という見本です