名無しさん 2020/08/11(火) 07:28:38.93 ID:lrg3Jei3a
名無しさん 2020/08/11(火) 07:41:52.85 ID:GUhIsql60
宇佐崎しろさんがリツイート(迫真)
名無しさん 2020/08/11(火) 07:34:13.78 ID:SQMvOWmGM
無言の怒りやね
2: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:29:43.52 ID:sxCnh8Wl0
今までありがとうございました
くらい言えんのか
372: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:57:35.19 ID:/H8B5FhWd
>>2
自分事ならお前も言えないやろ
名無しさん 2020/08/11(火) 08:20:32.54 ID:lCQGsgU+d
>>372
いや仕事でやってるならふつう客に謝るでしょ その後の商売のために
名無しさん 2020/08/11(火) 08:15:22.45 ID:3acLIaOTM
>>2
話担当が糞やっただけで作画担当は被害者ちゃうん
名無しさん 2020/08/11(火) 08:08:23.72 ID:Y2BZklZsr
>>2
本人もアタマまっしろなんやろ今は
5: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:30:50.59 ID:OT6Fe4/s0
今は変に発信しない方がええやろ
名無しさん 2020/08/11(火) 07:46:11.65 ID:I7wq0RyF0
>>5
筒井がなんかこの件に関してツイートしたけど 即ツイ消ししたっぽいな 黙ってた方が無難だわ ![]()
名無しさん 2020/08/11(火) 07:51:34.99 ID:t8n+3RKP0
これなんか問題あるか?
名無しさん 2020/08/11(火) 07:52:26.87 ID:GUhIsql60
すげーまともなこと書いてるけど触れること自体あかんか
名無しさん 2020/08/11(火) 07:56:10.34 ID:ICguhP5I0
消すほど差し障りのある内容じゃないのになあ
名無しさん 2020/08/11(火) 07:56:32.01 ID:8gSz9Hqq0
これで叩かれるんだからもはや世の中何も言えないよな
15: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:33:33.77 ID:5bldLUQw0
さすがに編集部もなんか短期連載ぐらいは組んでくれるやろ
あまりにも気の毒やし
名無しさん 2020/08/11(火) 07:37:58.70 ID:uPhSSqDx0
>>15
まぁそこで結果残せなくて終了コースやろね
68: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:40:15.24 ID:205r9IyB0
>>15
ジャンプ編集部「宇佐崎先生には大物漫画原作者と組んで新連載をやってもらいます、企画はサムライの少年主人公のSF物です。」
名無しさん 2020/08/11(火) 08:07:09.59 ID:qy12R0si0
>>68
間に合ったな
名無しさん 2020/08/11(火) 07:35:36.58 ID:3dMZ4BQD0
どっちかと言うと作画の方が今後アクタージュの作者だとわかりやすいから気の毒やな
名無しさん 2020/08/11(火) 07:36:08.49 ID:1aYAswaw0
本音なんてあいつのせいで!!みたいな事しか思ってないだろうに、そんなん発信する必要無いし、ファンの皆さま申し訳ございませんなんて取り繕っても嘘くさいだけや
名無しさん 2020/08/11(火) 07:42:32.79 ID:KXHYfRZjd
まあ今は何言っても理不尽に叩かれるだけやろ
名無しさん 2020/08/11(火) 07:51:15.34 ID:80EG8oY+0
下手に動いたらどうせイチャモンつけられるし今後の仕事に影響するから黙ってる方が得策やろな
109: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:43:23.11 ID:1aYAswaw0
作画の来歴見たけど、アクタ以外漫画はほとんど書いてないんだな
ストーリーも考えれれば1人で連載行けただろうけど、集英社はそこそこ著名の原作付けてやらんとあかんなこれ
139: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:45:08.55 ID:zODdG96Od
>>109
アクタ以外漫画描いてないっていうかそもそもネットにイラスト上げてただけの素人やで 集英社に拾われたマツキがなぜか指名した
名無しさん 2020/08/11(火) 07:45:49.00 ID:U5f0B1MB0
>>139
よく週刊の激務に耐えられたな そのへんのおえかきマンとか筆遅くて使い物にならんだろうに
名無しさん 2020/08/11(火) 07:45:49.62 ID:rKW8hqTe0
この次のつぶやきのほうが考えるだろうなあ
302: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:54:02.01 ID:p6+4ki6S0
原稿料はアシ代で消えるとして300万部なら作画に入るのは累計5~6千万やろか
22だかなら高給取りやけど自分が悪くないのにそれが消えて未来が不確実になるってかわいそうやなぁ
名無しさん 2020/08/11(火) 08:01:41.94 ID:QyH1bvcn0
>>302
普通に連載できてればアニメ化までは確実だったしそこで版権料やら入って来てただろうしな
315: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:54:31.30 ID:s+aBjaML0
名無しさん 2020/08/11(火) 08:00:06.86 ID:QkXRPhEx0
>>315
少なくとも少年漫画向きではないな 青年誌行ってええ原作つければまたヒットする気がする
名無しさん 2020/08/11(火) 07:58:04.72 ID:PPUyMsgS0
Amazonは既に全12巻になってるで
仕事はえーな
9: 名無しさん 2020/08/11(火) 07:32:07.78 ID:+jjOIZTv0
13巻だけ発売してクレメンス…
名無しさん 2020/08/11(火) 07:33:04.09 ID:OT6Fe4/s0
>>9
コレメンス
名無しさん 2020/08/11(火) 07:49:53.90 ID:K7cmxNJ40
単行本派は皐月ちゃんを知らずに終わるのか
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
【速報】『アクタージュ』の作画担当・宇佐崎しろ先生、ツイッター更新!!!
コメント
コメントを残す
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
そこそこ売れてて次はこれを売っていこう、って時に突然無職だもんな
原作と作画で分かれてるから、印税は良くて折半、悪ければ三割か四割ってところで、しかも絶版だからもう収入もゼロ確定
もう絵柄自体に不祥事のイメージが付いてしまったから、他の原作者を付けて再起ってのも難しい
完全な貰い事故でお先真っ暗って、絶望しか無いよな
でも超絶ポジティブに考えればこの件で知名度上がったのは間違いないし
同情票、というとちょっと意地悪な言い方だけど応援してくれる人もたくさんいるし
ピンチはチャンスともいえるのではないか