【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2020/08/19(水) 06:45:39.61 ID:kAS6QUX50
3: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:46:17.90 ID:dx70hgr00
よりによって最後の方なのか…
名無しさん 2020/08/19(水) 06:47:31.46 ID:kAS6QUX50
>>3
時間ある時は1話から一気見するけどやっぱ最後の包囲線が最高だってハッキリわかんだね
4: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:46:43.35 ID:jRrZ9Fgt0
結末以外は文句無しに面白かった
9: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:48:17.92 ID:kAS6QUX50
>>4
ハッピーエンド大団円だけが作品やないやろ ワイはあのエンドが好きや
16: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:50:56.17 ID:jRrZ9Fgt0
>>9
エンドというか最後のバトルがちょっとな
20: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:52:28.29 ID:kAS6QUX50
>>16
そうか?ダインスレイブからの展開とか熱かったやん
64: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:05:35.64 ID:jRrZ9Fgt0
>>20
むしろそこだよ それまでは劣る戦力でも機転や戦略戦術やミカの能力や仲間の捨て身で窮地を脱してきたのに ラストはえっまたダインスレイブ?みたいな感じで一方的な敗北 物語の流れや現実的な思考をすれば普通にあり得る展開だがやはり主人公サイドに肩入れしがちな視聴者としては納得し辛い展開だと思うんだよ
名無しさん 2020/08/19(水) 07:08:45.04 ID:kAS6QUX50
>>64
あーいいたい事わかるけどそれって全て作中で示された話やないか? 個の力で辿り着ける場所には限りがあるってのがオルフェンズの中の答えやろ ミカヅキにもっと良い死に方してほしかったってのは文句の言い様がない正論や ワイもそう思う
5: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:47:03.74 ID:dS4T30ztr
名作になりかけたギャグアニメ
名無しさん 2020/08/19(水) 06:49:16.16 ID:kAS6QUX50
>>5
オルガの死は予定調和ってか無理やり過ぎたのはしゃーない 死ななきゃいけない脚本はいいけど演出が悪かったな
名無しさん 2020/08/19(水) 06:47:44.76 ID:hRJfeKfba
何やってんだよ!団長!!
名無しさん 2020/08/19(水) 06:51:00.18 ID:jaPq0Yxg0
止まるんじゃねえぞ…?
10: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:48:56.08 ID:1cdQl86O0
一期は好き
名無しさん 2020/08/19(水) 06:49:37.34 ID:kAS6QUX50
>>10
素直になれよ 2期も好きなんだろ
12: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:49:26.51 ID:jRrZ9Fgt0
ネタ扱いしてる奴多いけど歴代でトップクラスに面白かったと思う
15: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:50:22.05 ID:kAS6QUX50
>>12
まったくガンダムとかにふれてなかった人間やけどガンダムに興味持つぐらいには魅力的だった
33: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:56:28.97 ID:jRrZ9Fgt0
>>15
ガンダムシリーズの主線である宇宙世紀シリーズと世界観が少しズレた作品だが 面白さという点では間違いなく上位だと思う
名無しさん 2020/08/19(水) 07:00:43.42 ID:kAS6QUX50
>>33
ロボアニメってのにイマイチハマれなかったワイがハマれたのもそこらへんやろな
19: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:52:10.82 ID:bbFlMsaI0
一期の5話連続で戦闘シーンが無かったあたりで
もうええわ!って見なくなった ガンダムバトルが見たいねん
名無しさん 2020/08/19(水) 06:53:41.64 ID:kAS6QUX50
>>19
そういう人がおるのはしゃーないわね 戦闘ずっぱやと作画に来るし休み休み力入れてくれた方がよくない?
25: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:54:20.18 ID:qZ7Uokyea
ラストのグレイズアインとの戦いなんて最高だよな
名無しさん 2020/08/19(水) 06:56:06.80 ID:kAS6QUX50
>>25
あそこも良かったよなぁ ちょっと駆け足だったのだけ気になるけど マッキーの夢の終着点なんだからも少し尺上げてほしかった
35: 名無しさん 2020/08/19(水) 06:59:19.43 ID:/kxnX2Dh0
作ってるやつらが途中から鉄華団に興味なくしすぎやろ
名無しさん 2020/08/19(水) 07:01:24.36 ID:kAS6QUX50
>>35
死ぬって決めると薄れちゃうんやろか…
43: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:00:53.23 ID:EmZtMH/Qp
正直最後のバルバトスの尻尾無双は感動した
名無しさん 2020/08/19(水) 07:02:37.99 ID:kAS6QUX50
>>43
ルプスレクスは一生記憶に残るわ
名無しさん 2020/08/19(水) 07:03:27.91 ID:OB4i9YeRr
主人公の最終機体が雑魚狩りしかしてへんのなんてこの作品位やろ
あとせいぜいクアンタぐらい
名無しさん 2020/08/19(水) 07:07:34.35 ID:yoD6bgQc0
戦闘もストーリーもパターン少ないのがな
名無しさん 2020/08/19(水) 07:02:47.68 ID:ZQg9acf40
一期の強くて有能やったマクギリス返して…
名無しさん 2020/08/19(水) 07:10:27.16 ID:kAS6QUX50
極論言えばマクギリス的には腐敗すらどうでも良い訳やしな
ギャラルホルン潰せるのに良い大義だから使ってただけで ゴールはもっと先やし
名無しさん 2020/08/19(水) 07:10:47.76 ID:wERdjonud
MSの見た目だけは好き
名無しさん 2020/08/19(水) 07:11:46.41 ID:SBaXKPVha
ガンプラは一番多く揃えた作品やわ
84: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:12:00.48 ID:PXUsLIn50
名無しさん 2020/08/19(水) 07:13:33.51 ID:kAS6QUX50
>>84
草
名無しさん 2020/08/19(水) 07:14:50.49 ID:kAS6QUX50
あとまあ心残りなのは一回ぐらい紫電に乗ったオルガが見たかったってこととかやな
名無しさん 2020/08/19(水) 07:16:57.41 ID:kAS6QUX50
世界設定明らかに続編やれるように余裕もたせてるんやから諦めずに続き作ってほしいわ
101: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:18:13.44 ID:Lj2Lc8KD0
結末は別に構わないんだが、マクギリスが無策すぎて終盤いらいらした
103: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:19:17.02 ID:kAS6QUX50
>>101
それは制作の意図やろ 普通に見ててもマクギリスが無策って感想抱くのは普通やろ バエルさえ取れればなんとかなるって思ってた夢見る孤児だったわけやし
121: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:24:10.40 ID:Lj2Lc8KD0
>>103
負けるにしてももう少し捻って欲しかったわ
名無しさん 2020/08/19(水) 07:26:26.18 ID:kAS6QUX50
>>121
バエルの旗理論が破れた時点でどんなことしても負けは揺るがないし 下手に愚策に走るのはマッキーの思想とも反するからないと思うわ 力is力をを実証したかったのに二枚舌で切り抜けたら意味ないやん
105: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:20:48.41 ID:kfZQDwkJM
マッキーあれだけ策士のような立ち回りしててバエルが通じなかった時のためのプランBもなくあっさり敗走してたのがな…
115: 名無しさん 2020/08/19(水) 07:22:57.66 ID:kAS6QUX50
>>105
バエル取るのがゴールだったからしゃーない バエルに従わないなんてのは完全に想定外
名無しさん 2020/08/19(水) 07:23:49.26 ID:slpE2YcY0
>>115
そんなもんお前、水戸黄門のうっかり八兵衛が印籠持っても誰も平伏せえへんよ
名無しさん 2020/08/19(水) 07:26:14.17 ID:slpE2YcY0
正直、後半は鉄血団よりガエリオ応援してた人は多いよね
名無しさん 2020/08/19(水) 07:37:52.12 ID:EpRco0cj0
キャラの魅力0でなにも面白くないと思うけど話の筋は通ってる作品
名無しさん 2020/08/19(水) 07:38:09.15 ID:cVCL9aOEp
バエル強いんやろなと思ってたけどそら後発組のが改良加えて強いわな
デュエルガンダムみたいなもんや
名無しさん 2020/08/19(水) 07:45:05.89 ID:wpDGAVk00
止まるじゃねーぞでアンチになった
それまで散々アンチと戦ってきたけど
名無しさん 2020/08/19(水) 07:45:23.17 ID:LLdccpgYd
マッキーがグリムゲルデずっと使ってれば最後ガエリオに勝てたかもしれんのになぁ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
リアルタイムで最初から最後まで見てたが、ラスタルが何の報いも受けずに独り勝ちなのはいまだに納得できん
報いキッズは監督のTwitterに反応しすぎなんだよ
ラスタルはそういうのを躱す本当の嫌な大人ってキャラでしょ
なんか知らん間にガエリオが叩かれる風潮になったの意味わからんわ
三日月が胸糞悪い主人公だったからそれを追い詰めたガエリオととどめ刺したジュリエッタはどっちも好き
乗機もめちゃくちゃかっこいいし
次の叩ける新作出るまではシュバッて来るやつ消えんと思うわ
ケモガイジとか富とかに粘着されてただけで元から一定の評価はあったよ
最後は悪かったて言われるけどぶっちゃけ最初から結構危なかった。
終わり良ければ全て良しとは言わんけど終わりがまともだったら大体許せた。
過程と結果を見ると残当と言える位酷い。
ラスカルとか言う脇役の野心家ジジイの一人勝ちだからな
今までの戦いは何だったんだ・・・という気持ちしか残らない終わり方
マッチポンプがデフォの奴が最後の調印?の場にいても
どうせ都合が悪くなったらまたマッチポンプで覆すんだろうなっていう感想しかない